【ニュース】 泉大津野外映画祭実行委員会、参加費無料の「泉大津野外映画祭」を11月20日に開催、映画館のない泉大津で家族が楽しめる1日限りの映画イベント 大阪府泉大津市

2021.11.17
泉大津野外映画祭実行委員会(大阪府泉大津市、中井優作代表)は、参加費無料の「泉大津野外映画祭」を2021年11月20日に開催する。

同映画祭は、「映画館のない泉大津に、家族で楽しめる1日限りの映画イベントを創りたい」という想いから立ち上がった「泉大津野外映画祭プロジェクト」によるもの。
2021年7月にスタートしたクラウドファンディングでは、目標の
131%を達成、107人の支援者から65万円以上の支援があったという。
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、取得した「門真ターミナルホテル」を「アパホテル大阪門真市駅前」としてプレオープン 大阪府門真市

2021.11.16
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は11月15日、取得した「門真ターミナルホテル」(大阪府門真市)を「アパホテル大阪門真市駅前」としてプレオープンした。

同ホテルは、京阪本線・大阪モノレール「門真市」駅より徒歩3分の立地で、大阪国際空港(伊丹空港)までは乗り換えなしでアクセス可能。
周囲には大手企業の本社などがあり、ビジネス需要を見込むほか、「東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)」へもアクセス可能であることから、国内レジャー、インバウンドなどの需要も見込む。

11161140
(さらに…)

【ニュース】 南海電気鉄道、「なんばスカイオ」内で同オフィスで働く人限定の専用ラウンジ「スカイオラウンジ」を12月17日に開設、所有物件の魅力・価値向上を図る 大阪府大阪市

2021.11.16
南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、遠北光彦社長)は、同社が所有する南海「難波」駅直結の都市型複合施設「なんばスカイオ」(大阪市中央区)10階オフィスロビー内に、同オフィスで働く人限定の専用ラウンジ「スカイオラウンジ」を2021年12月17日に開設する。

同社では、なんばエリアが「働きに来たくなる街」となることを目指し、2019年度からワーカーサポート施策「NANKAI NAMBA
WORKERS」に着手、難波エリアの同社所有物件の魅力・価値向上を図るため、様々な施策を進めており、今回の同取り組みもその一環。

11161100
(さらに…)

【ニュース】 大阪市と大阪市内の鉄道事業者、地域SNS「ピアッザ」を活用しマイクロツーリズムの促進と地域利便性の向上を図る 大阪府大阪市

2021.11.16
大阪市と、大阪市内に路線を持つ鉄道事業者の大阪市高速電気軌道株式会社(大阪メトロ)・近畿日本鉄道株式会社・京阪ホールディングス株式会社・南海電気鉄道株式会社・西日本旅客鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社・阪神電気鉄道株式会社、地域SNS「ピアッザ」を運営するPIAZZA株式会社は、「ピアッザ」を活用したマイクロツーリズムの促進と地域利便性の向上を図る。

大阪市では、アフターコロナを見据えた新たな観光振興としてマイクロツーリズムの普及促進にかかる取組を進めることとしており、大阪メトロと連携して事業を展開してきた。
今回は、PIAZZAが企画・開発・運営する地域SNS「ピアッザ」の開設エリアを大阪市全域に拡大、沿線地域の活性化を進めている鉄道事業者と共同し、各区や各鉄道駅周辺等の地域情報を発信する。
(さらに…)

【ニュース】 ⼤阪府住宅供給公社、大阪市東住吉区のシェアサイクル実証実験に協力、山坂団地に「シェアサイクル・ポート」を設置 大阪府大阪市

2021.11.16
⼤阪府内で公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)を提供する⼤阪府住宅供給公社(⼤阪市中央区、山下久佳理事長)は、団地と周辺地域在住者の利便性向上を目的として、大阪市東住吉区のシェアサイクル実証実験に協力、11月12日に山坂団地(大阪市東住吉区)に「シェアサイクル・ポート」を設置した。

同公社では、昨年度から堺市・豊中市・池田市でシェアサイクルの有効性を検証する実証実験に協力、団地に「シェアサイクル・ポート」を設置している。
これまで郊外型の団地で検証を実施、利用者へのアンケート結果から、手軽さや健康面での利用がみられ、団地ならではの利用効果があることが分かってきたという。

11160900
(さらに…)

【PR記事】 ホテルバリタワー大阪天王寺、敷地面積120㎡の室内ドッグラン&ドッグカフェ「愛犬ヴィレッジ」を12月にオープン 大阪府大阪市

2021.11.15
株式会社サンザ(東京都新宿区、荻野勝朗代表)は、同社が運営する「ホテルバリタワー大阪天王寺」(大阪市天王寺区)内で敷地面積120㎡を有する室内ドッグラン&ドッグカフェ「愛犬ヴィレッジ」を2021年12月にオープンする。

同社は、ホテルやドッグラン、カフェなど愛犬事業を4店舗展開。
今回オープンする「愛犬ヴィレッジ」は、東新宿店に続き国内2店目、関西では初出店となる。

11151040
(さらに…)

【ニュース】 日本エスコン、5月に閉店した商業施設「イオン南千里店」を地域密着型ショッピングセンター「tonarie 南千里アネックス」として11月26日にリニューアルオープン 大阪府吹田市

2021.11.12
株式会社日本エスコン(東京都千代田区、伊藤貴俊社長)は、同社が吹田市で保有する商業施設「イオン南千里店」(2021年5月閉店)を、2021年11月26日付で地域密着型ショッピングセンター「tonarie(トナリエ) 南千里アネックス」としてリニューアルオープンする。

同商業施設は、1987年に「ジャスコ南千里店」の名称で開業し、2011年に「イオン南千里店」へ名称変更以降、大型総合スーパー(GMS)として営業していたが、2021年5月に核テナント「イオン南千里店」(1階~4階)の閉店により、上層階(5・6階)の「HOS」(スポーツクラブ)のみが営業をしている状態だったという。
同社では、周辺エリアには住宅が多く、食品や日用品など日々の必需品を扱う店舗が揃う商業施設が近隣周辺住民に求められることを踏まえ、同社が得意とする商業施設等の開発ノウハウを活かし、今回、地域密着型ショッピングセンター「tonarie 南千里アネックス」の名称でリニューアルオープンすることとした。
(さらに…)

【ニュース】 南海電気鉄道、「新今宮」駅至近に保有するホテル建物でソラーレホテルズアンドリゾーツと運営管理契約を締結 大阪府大阪市

2021.11.11
南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、遠北光彦社長)は、2018年12月に取得・賃貸借契約を締結し宿泊特化型ホテルとして営業していた、「新今宮」駅至近に保有するホテル建物(大阪市西成区)で、ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理社長)と運営管理契約を締結、「チサンスタンダード大阪新今宮」に名称を改め、2022年2月のリブランドオープンに向けて準備を進める。
今後の宿泊・観光需要の回復を見込むとともに、周辺地域の賑わいを早期に取り戻すことが目的。

「チサンスタンダード」は、ソラーレホテルズの「チサンホテルズ」ブランドに現代のエッセンスを加えた新ブランドで、今年7月にオープンした京都に次いで2軒目となる。

11111000
(さらに…)

【PR記事】 コンパクトホテル「ファーストキャビン御堂筋難波」がリニューアルオープン、畳を設置した「プレミアムクラス」などグループで楽しめる客室を充実 大阪府大阪市

2021.11.10
光明興業株式会社(大阪市中央区、段正峰社長)は11月10日、同社が運営する「ファーストキャビン御堂筋難波」(大阪市中央区)をリニューアルオープンする。

「ファーストキャビン」は、飛行機のファーストクラスをイメージしたコンパクトホテル。
同ホテルは2009年に国内1号店として開業した。

今回のリニューアルは、開業以来初となるもので、全国のファーストキャビンとしては初めてグループ利用を想定した客室を導入。
客室数は111室から59室に縮小し、ツインやトリプルのほか、畳を設置した「プレミアムクラス」などグループで楽しめる客室を充実させたという。

11101140
(さらに…)

【ニュース】 京阪ホールディングス、守口市駅北側エリアリノベーション社会実験実行委員会に参画、守口の魅力を再発見する社会実験「守口さんぽ」を実施 大阪府守口市

2021.11.05
京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区、石丸昌宏社長)などは、守口の魅力を再発見する社会実験「守口さんぽ」を2021年11月18日~23日に実施する。
主催は守口市、共催は守口市駅北側エリアリノベーション社会実験実行委員会。

同社では、守口市が主催する守口市駅北側エリアリノベーション社会実験実行委員会に委員として参画し、守口市駅北側のエリア価値向上に向け、公民が連携するまちづくりに取り組んでいる。
今回の同社会実験も、この取り組みの一環として行うもの。
(さらに…)