2022.01.13
JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、國廣敏彦社長)は1月7日、「新大阪第2NKビル」(大阪市淀川区)を開業した。
「新大阪」駅は、東海道・山陽新幹線が発着する関西の玄関口で、今後は北陸新幹線・なにわ筋線・リニア新幹線の乗り入れが計画されるなど、発展が見込まれるエリア。
同物件は、新大阪エリアでは約10年ぶりの大型オフィスビルとなる。
BCP対応や感染症対策など、アフターコロナの期待に応える仕様を盛り込んだという。

(さらに…)
2022.01.12
東急不動産株式会社(東京都渋谷区、岡田正志社長)と近畿大学(大阪府東大阪市、細井美彦学長)は、2022年開業予定の学生向け賃貸物件「キャンパスヴィレッジ大阪近大前」(大阪府東大阪市)で、「学生目線の販促活動および入居者同士の交流創出の仕組み作り」という2つのテーマに関し、産学連携共同研究を実施した。
同取り組みは、近畿大学経営学部経営学科教授・布施匡章ゼミが参画、学生目線での入居者の販促活動、入居後の学生間のコミュニケーション作りの支援を行うことで、ユーザーである学生から見た同物件の魅力を向上させることが狙い。
同共同研究を行うことで、東急不動産と同物件の管理運営を担う株式会社学生情報センター(京都市下京区、吉浦勝博社長)は、近畿大学の学生がメインターゲットとなる同物件で、近畿大学の学生ならではの視点を取り入れ、同物件ならびに他の学生レジデンスにおける更なる品質向上を図るとしている。
(さらに…)
2022.01.12
ビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は2022年1月11日、「天然温泉 花波の湯 御宿 野乃 大阪淀屋橋
」(大阪市中央区)をオープンした。
ドーミーインの和風プレミアムブランド「御宿 野乃(おんやど のの)」は、今回オープした同ホテルを含め、全国8ヵ所で展開。
関西エリアでは「京都七条」に次ぐ4棟目となる。
同ホテルは、大阪を代表するオフィスエリアの中でも、大阪市営地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅・大阪市営地下鉄堺筋線・京阪本線「北浜」駅など、複数の路線が乗り入れる駅から徒歩圏内にあり、ビジネスだけでなく観光にも適した立地だという。

(さらに…)
2022.01.11
JR西日本不動産開発株式会社(大阪市北区、國廣敏彦社長)は、
JR大阪環状線「寺田町」駅高架下(大阪市天王寺区)で、高架下商業施設「VIERRA 寺田町」を2022年1月28日にオープンする。
同施設では、メインテナントに株式会社ドン・キホーテ(東京都目黒区、吉田直樹社長)が出店。
2階には株式会社シムラホールディングス(名古屋市千種区、志村民雄社長)が運営するフィットネスクラブ「HEAT24」が出店する。

(さらに…)
2022.01.05
株式会社阪急阪神百貨店(大阪市北区、山口俊比古社長)が運営する阪神梅田本店(大阪市北区)は、2022年1月19日~24日の期間、8階催事場で「阪神の有名駅弁とうまいもんまつり」を開催する。
同イベントは、全国各地から300種類以上の駅弁が集結する同店の人気催事。
初開催から20年連続で、阪神のフード催事で売上高1位を誇る。
また今回は、エイチ・ツー・オー・リテイリンググループの「阪急オアシス」「イズミヤ」「カナート」でも、共同企画として2022年1月16日の1日限りの「有名駅弁大会」を開催する。

(さらに…)
2021.12.28
大塚ホールディングス傘下の大塚オーミ陶業株式会社(大阪市中央区、大杉栄嗣社長)はこのほど、国宝「源氏物語関屋澪標図屛風」のうち、「澪標図(みおつくしず)」を原寸大(153.0×356.4
cm)の陶板で製作した。
1631年、俵屋宗達によって描かれた「澪標図」は、宗達の作品中、国宝に指定される3点のうちの1つとして知られている。
作品の左端には、住吉大社(大阪市住吉区)の象徴とされる当時の反橋と鳥居が現在に伝わる姿で描かれているという。
今回、やきものの耐久性を活かした複製により、初めて国宝作品を屋外で設置することが可能となった。
住吉大社の反橋を臨む場所に設置することで、多くの人が貴重な文化財を身近に鑑賞できる環境を整備し、その魅力を広く伝えるとしている。

(さらに…)
2021.12.27
パナソニックホームズ株式会社(大阪府豊中市、井上二郎社長)は、2022年1月8日~2月28日の期間、全国各地の建売分譲・宅地分譲等を「リアル」と「バーチャル」で一挙に紹介する「パナソニック ホームズ不動産フェア」を開催する。
同フェアでは、地震の揺れで建物が全壊・半壊した場合に、同社が責任をもって建て替え・補修を保証する「地震あんしん保証」付きの建売分譲住宅をはじめ、建築条件付宅地分譲等、約230件に及ぶ不動産物件を取り揃えて、全国一斉に開催するという。
「分譲地の見どころ動画」なども用意するほか、期間中に分譲住宅・宅地を成約した人には、新居で揃えたい「パナソニック製」家電50万円分(定価)を進呈する。
(さらに…)
2021.12.24
株式会社近鉄リテーリング(大阪市天王寺区、大矢茂伸社長)は、近鉄難波線「大阪難波」駅(大阪市中央区)構内1・2番線ホーム(名古屋・伊勢志摩・奈良方面行き)で、特急券売り場をカフェスタンドにリニューアル、直営店「Cafe Ciao Express(カフェチャオエクスプレス)大阪難波駅店」を2021年12月28日にオープンする。
「Cafe Ciao Express」は、同社が運営するイタリアンカフェ「カフェチャオプレッソ」のテイクアウトに特化した店舗。
同店では、カフェチャオプレッソのオリジナルドリップコーヒーや、日本バリスタ協会認定の同社バリスタがセレクトしたスペシャルティコーヒーを用意、香り高いコーヒーを楽しめるとしている。

(さらに…)
2021.12.24
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、今年10月29日にプレオープンした「アパホテルなんば南 大国町駅前
」(大阪市浪速区)のリニューアルを完了、12月22日にグランドオープンした。
開業記者発表では、アパグループ株式会社の元谷一志社長が「アパホテルでは平日の単身利用、週末の複数人での利用に柔軟に対応できるコネクトルームを多く取り入れており、買収物件となる当ホテルでも改装によりコネクトルームを含めた増室を実施した。現状ではコロナによる国難に対して軽症者受入れを積極的に実施するなど平時にはホテル、有事にはホスピタルとして活動をしている。大阪では難波、梅田にタワー型ホテルの建設も進めており、2025年に控える大阪万博を含めたポストコロナを見据えさらなる拡大を図り日本経済を盛り上げていきたい。」と述べた。

(さらに…)
2021.12.23
株式会社ホテルマネージメントジャパン(東京都渋谷区、荒木潤一代表)は、「オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
」(大阪市此花区、森山真也総支配人)を2021年12月23日にグランドオープンする。
同ホテルは、今年5月に閉館した旧ホテル京阪ユニバーサル・シティをリブランドしたもの。
グランドオープンにあたっては、客室、ロビー、レストラン、エントランスの改装を実施している。
全330室ある客室のうち、18~20階・3フロア63室の改装を皮切りに、年明けの2月頃までには新たに5フロア105室、年内完了分を含め計168室の客室改装を完了予定。
残りの客室も今後改装する予定としている。

(さらに…)