2016.06.09
株式会社池田泉州銀行(大阪市北区、藤田博久頭取)・阪急電鉄株式会社(大阪市中央区、中川喜博社長)・南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、遠北光彦社長)・池田泉州キャピタル株式会社(大阪市北区、平井博将社長)の4社が共同で出資した「SI創業応援ファンド投資事業有限責任組合」は、法令を遵守した民泊プラットフォームを展開する株式会社百戦錬磨(仙台市青葉区、上山康博社長)に対し、今年4月28日付けで投資実行(投資額1,000万円)を行った。
百戦錬磨は今回、関西での営業拠点を阪急電鉄が運営する会員制スタートアップ支援オフィス「GVH#5」(ジー・ブイ・エイチ・ファイブ)に開設したことを機に、関西圏での民泊サービスを本格展開する。
(さらに…)
2016.06.08
株式会社ホテル・ラ・レゾン(大阪市住之江区、清川浩志会長)は、182室の客室全室が禁煙で42㎡以上、トイレと洗い場付き浴室を分離させたプティ・ラグジュアリーホテル「ホテル・ラ・レゾン大阪」(大阪市住之江区、白井圭二総支配人)を2016年8月上旬(予定)に開業する。
ホテルのデザインには、コンテンポラリー・シックなインテリアテイストを盛り込む。
サービスでは、洗練されたパーソナルで積極的なおもてなしを心掛け、ゆとりとくつろぎを楽しめる空間を提供。
また、コストパフォーマンスを最大限に引き出したホテル運営も目指すという。

(さらに…)
2016.06.08
戸建住宅向け屋上リビングを手掛ける株式会社イノベーション(大阪市中央区、吉川稔社長)は、マンションの魅力を高めるシェアリング・エコノミー型サービスの新事業「プラスワンリビング シェア」を6月20日より開始する。
同サービスは、「屋上などの共用部の場づくり」と「暮らしを充実させる要素のシェア」を行うというもの。
6,000世帯以上の戸建て住宅で培った同社の屋上活用のデザイン力・技術力を生かし、賃貸型集合住宅分野に事業を拡大する。

(さらに…)
2016.06.07
神戸大学医学部附属病院(兵庫県神戸市、藤澤正人病院長)・学校法人兵庫医科大学(兵庫県西宮市、新家荘平理事長)・阪神電気鉄道株式会社(大阪市福島区、藤原崇起社長)は、体験型イベント「なるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ ~遊んで学んで広がる健康の絆~」を8月27日~29日に大阪市で初開催する。
子どもからシニアまで、幅広い世代に対し、最新の医療や健康づくりを楽しく学ぶことで、健康への意識を高めてもらうのが狙い。
主催は3者で構成するなるほど医学体験!HANSHIN健康メッセ実行委員会。
(さらに…)
2016.06.06
and factory株式会社(東京都渋谷区、小原崇幹代表)と株式会社BIJ(東京都渋谷区、木地貴雄代表)は、旅館業法に対応した宿泊施設
「HOSTEL APARTMENT」の第1号物件の開発を大阪市北区で着手、2016年12月に開業(予定)する。
同施設は、旅館業法に対応したアパート仕様の不動産物件で、不動産収益事業における新しいビジネスモデル。
日額の宿泊料で収支を立てるため、既存の不動産収益事業の中でも高収益化を見込む。
また、通常のシティホテル等の開発に比べ初期投資が少なく、工期も短期間で開発が可能なことから、昨今の宿泊施設不足にスピード感を持って寄与し、旅館業法に対応した物件であるため、高まる民泊需要に適法な形で対応するとしている。

(さらに…)
2016.06.03
京阪電鉄不動産株式会社(大阪市中央区、三浦達也社長)は、京阪の家事サービス「カジスキー」を7月21日より開始する。
当初の対象エリアは、大阪府枚方市・寝屋川市、京都府八幡市・京田辺市(一部地域を除く)。
「カジスキー」は、家事代行サービスやハウスクリーニングをはじめ、家事や住宅に関わる相談に電話や店頭で対応、専門事業者と提携した各種サービスを紹介するサービス。
7月のサービス開始に先駆け、「モニターキャンペーン」を企画、実際のサービスを体験してもらい、寄せられた意見を踏まえたサービスづくりを進めていくとしている。

(さらに…)
2016.06.02
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、麻野篤毅社長)は6月1日、運営中の旧「ホテル新大阪コンファレンスセンター」(大阪市淀川区)を「
ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター」」としてリブランドオープンした。
同ホテルは、JR「新大阪」駅より徒歩5分、地下鉄「新大阪」駅・「西中島南方」駅より徒歩4分の立地。
館内に会議室を備え、利便性と機能性を両立したホテルだという。
なお、リブランドオープンに先立ち、今年4月には全室をリニューアル、
6月末までは改装工事を実施するという。

(さらに…)
2016.05.31
大阪府住宅供給公社(大阪市中央区、佐野裕俊理事長)は、昨年度好評だった「子育て世帯向け2戸1化リノベーション」をテーマに、今年度もデザイン性の高いプランについて、広く民間事業者からそのノウハウを活かした提案を募集する。
同公社では、2014年度より泉北ニュータウン(堺市南区)の茶山台団地で、「堺市と公社の連携による住戸リノベーションモデル事業」による住戸改善事業を実施しており、今回の募集もその一環。
公募期間は5月30日~6月27日、提案競技(公募型プロポーザル方
式)により選定する。

(さらに…)
2016.05.31
ウエディングプロデュース・レストラン運営を手掛ける株式会社ノバレーゼ(東京都中央区、荻野洋基社長)は、玄関が国の重要文化財に指定されている歴史的洋館「旧桜宮公会堂」(大阪市北区)をライトアップし、
6月20日~9月9日の期間限定で夜間一般開放する。
敷地内を夜に公開するのはこの時期のみ。
「旧桜宮公会堂」は1935年に明治天皇記念館として建設された建物。
国の重要文化財(1956年指定)となっている正面玄関は、1870年に建設された造幣寮(現造幣局)の金銀貨幣鋳造所のものを移築しており、建物全体は同鋳造所の当時の様子に復元されている。
同社は大阪市から建物などを借り受け、外観や内観を残しながら、
2013年4月に婚礼施設兼カフェ・レストランとして再生。
敷地は約6,000㎡と広大で、日本庭園をはじめ桜など約400本(約
120品種)の樹木が残っている。

(さらに…)
2016.05.25
京阪ホールディングス株式会社・京阪電気鉄道株式会社(大阪市中央区、加藤好文社長)は、京阪電車中之島線「中之島」駅(大阪市北区)に停車した電車とホームを会場に、レトロ感あふれる立ち飲みスタンド等の飲食店を並べた「中之島駅ホーム酒場」を6月22日~25日に開催す
る。
中之島エリアの活性化や魅力発信が目的。
期間中は、「ノスタルジー」をテーマに、通常は営業運転に使用している2200系車両や中之島駅3番線ホームで、立ち飲み・テーブル席・ちゃぶ台・囲炉裏席・野点席など、車両ごとに雰囲気の異なる変化に富んだ空間を設定するという。

(さらに…)