【PR記事】 2017年6月、「ザ・プレミアムホテルinりんくう」がグランドオープン 大阪府泉佐野市

2017.06.05
2017年6月1日、関西空港近くに「THE PREMIUM HOTEL IN RINKU」(大阪府泉佐野市)がグランドオープンした。

同ホテルは、りんくうプレミアム・アウトレットまで徒歩1分、プレジャータウン「シークル」まで徒歩7分、スーパー銭湯「りんくうの湯」(シークル内)まで徒歩7分、観覧車(シークル内)まで徒歩7分、マーブルビーチまで徒歩3分。
ショッピングをはじめ、デートや観光・ウォーキングにも適したエリアに立地する。
20170605ザプレミアムホテルインりんくう
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、大阪市中央区高麗橋2丁目にホテル開発用地を取得、10階建・192室規模のホテルを計画 大阪府大阪市

2017.06.01
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷外志雄代表)は、大阪市中央区高麗橋2丁目にホテル開発用地を取得した。
取得会社はアパホーム株式会社。

同案件では、大阪市営地下鉄堺筋線・京阪電気鉄道「北浜」駅より徒歩2分、大阪市営地下鉄御堂筋線・京阪電気鉄道「淀屋橋」駅より徒歩5分の立地。
現段階で10階建・192室規模のホテルを計画しているという。
(さらに…)

【ニュース】 JR西日本とキャリア、シニアの雇用創出と企業の人手不足を解消する人材派遣・紹介事業を新たに開始、合弁会社を設立 大阪府大阪市

2017.05.31
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、来島達夫社長)と株式会社キャリア(東京都新宿区、溝部正太代表)は、主にシニア層が働きやすいよう企業の業務フローを改善提案し、派遣・紹介する合弁会社「株式会社JR西日本キャリア」を設立する。

中期経営計画で「地域共生企業」を掲げているJR西日本は、シニアの居場所と役割の確保や企業の労働力不足が課題となっていることを受け、主にシニア層が就労を希望する仕事を開拓、派遣・紹介する事業を新たに開始することを決定。
一方キャリアは、シニアの意向に沿った仕事を提供する人材派遣・紹介事業などを、首都圏を中心に展開している。
(さらに…)

【PR記事】 ホテル大阪ベイタワー、大阪舞洲ゆり園とタイアップ、レストランの特別優待キャンペーンを7月5日まで実施 大阪府大阪市

2017.05.30
株式会社グランビスタホテル&リゾート(東京都中央区、須田貞則社長)は、同社が経営するホテル大阪ベイタワー(大阪市港区、大坂大総支配人)で、大阪舞洲ゆり園(大阪市此花区)とタイアップ、初夏の大阪ベイエリアを楽しんでもらうため、レストランの特別優待キャンペーンを7月5日まで実施する。

同キャンペーンでは、ホテル直営レストラン(4店舗)で、大阪舞洲ゆり園の入園券またはレシートを提示すると、料理代金が10%引きになる特別優待を用意。
今年で5周年を迎える大阪舞洲ゆり園の空と海、250万輪のゆり畑が作り出す鮮やかな色のコントラストを楽しんだ後は、同ホテルで初夏の美食を堪能してもらいたいという。
20170530ホテル大阪ベイタワー
(さらに…)

【ニュース】 フージャースグループなど、「原山公園再整備運営事業」の事業者に決定、フージャースグループ2件目となるPFI事業 大阪府堺市

2017.05.26
フージャースグループの株式会社フージャースリビングサービス(東京都千代田区、伊藤 晴康社長)を代表とする企業グループは5月25日、「原山公園再整備運営事業」(堺市南区)の事業者に決定したと発表した。

同事業はPFI法に基づき、「子どもから高齢者まで誰もが健康づくりを楽しむきっかけを作る公園」をコンセプトに堺市が実施するもの。
フージャースグループでは、PFIのマネジメントを専業とする株式会社アイ・イー・エー(東京都千代田区、伊藤晴康社長)を中心に全国でPFI事業に取り組んでおり、今回の同事業は2件目となるPFI事業落札。

同事業では、全ての利用者が快適に利用できるようユニバーサルデザインに配慮し、誰もが使い易い施設を創出することで、「住民一人ひとりを元気にする拠点」となることを目指す。
また、近接する「西原公園」とあわせて、「栂・美木多」駅周辺での、市民の休養・休息やレクリエーション活動、子どもの健全な育成、健康増進のための運動の場等、総合的な利用ができる公園として再整備する提案を行ったという。
(さらに…)

【ニュース】 シャープと野村不動産、シャープ田辺ビルの敷地で住宅とオフィスを核とした「シャープスマートタウン(仮称)構想」を始動 大阪府大阪市

2017.05.26
シャープ株式会社(堺市堺区、戴正呉社長)と野村不動産株式会社(東京都新宿区、宮嶋誠一社長)は5月25日、シャープ田辺ビル(大阪市阿倍野区)の敷地を利用し、住宅とオフィスを核とした「シャープスマートタウン(仮称)構想」の検討を共同で進めることで合意した。

シャープは、「人に寄り添う IoT」を事業の方向性に掲げ、音声対話技術などを強みに、スマートホームやスマートオフィスなどを連携、スマートな社会の実現を目指してきた。
田辺ビルはシャープ創業の地。
昨年10月に再取得して以降、その活用方法について様々な検討を重ねてきたという。
(さらに…)

【ニュース】 京阪ホールディングスと京阪電気鉄道、好評の「中之島駅ホーム酒場」を6月21日~24日に開催、予約制の囲炉裏席と納涼床席が初登場 大阪府大阪市

2017.05.25
京阪ホールディングス株式会社(大阪市中央区、加藤好文社長)と京阪電気鉄道株式会社(大阪市中央区、加藤好文社長)は、中之島エリアの活性化や魅力発信を目的に平成28年6月と12月に開催し、好評を博した「中之島駅ホーム酒場」を、「中之島駅ホーム酒場2017初夏」と題し、6月21日~24日に開催する。

当日は、座席昇降で有名な5000系車両が中之島駅3番線に登場、車内やホームで飲食が楽しめる。
また今回は、「京料理 たん熊 北店」の仕出し弁当が付いた、予約制の囲炉裏席と納涼床席をイメージした座席を車内に新たに設置、初夏の雰囲気を醸し出すという。
20170525京阪電気鉄道
(さらに…)

【ニュース】 大阪府など5者、「なにわ筋線」の整備へ向けた協力で一致、開業目標は2031年春 大阪府大阪市

2017.05.24
大阪府・大阪市・西日本旅客鉄道株式会社・南海電気鉄道株式会社・阪急電鉄株式会社の5者は、大阪市中心部の梅田~難波を直結する「なにわ筋線」の取り組みを協力して進めていくことで一致した。
5者は今後、国との協議を進め、早期事業化を目指す。

「なにわ筋線」の整備区間は、JR難波駅~(仮称)西本町駅~(仮称)北梅田駅、南海新今宮駅~(仮称)西本町駅~(仮称)北梅田駅。
中間駅は、(仮称)中之島駅、(仮称)西本町駅、(仮称)南海新難波駅。
総事業費(概算事業費)は約3,300億円。
20170524なにわ筋線
(さらに…)

【PR記事】 ホワイト・ベアーファミリー、「ホテルWBFアートステイなんば」をオープン、全室にタイ孤児生活施設の子供たちの絵を設置 大阪府大阪市

2017.05.23
旅行業やホテル事業などを手掛ける株式会社ホワイト・ベアーファミリー(大阪市北区、近藤康生代表)は5月23日、WBFブランド関西地区3号店となる「ホテルWBFアートステイなんば」(大阪市浪速区)をオープンした。

同ホテルは、地下鉄堺筋線「恵美須町」駅より徒歩5分、地下鉄御堂筋線「なんば」駅より徒歩約7分の立地。
ユニバーサルスタジオまでは約30分、大阪城までは約20分、京セラドームまでは近鉄電車で1本・約6分となっている。

同ホテルのコンセプトは、「文化・アートと寄り添うホテル」。
客室92室にタイの孤児生活施設「バーンロムサイ」の子供達が描いた絵を設置、客室8室・レストラン・1階エレベーターホールに国内外で活躍する美術作家の作品を設置した。
20170523ホテルWBFアートステイなんば
(さらに…)

【ニュース】 大東市とJR西日本、学研都市線「野崎」駅橋上化に伴う駅周辺まちづくりで覚書を締結、橋上駅舎と自由通路を新設 大阪府大東市

2017.05.23
大東市と西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、来島達夫社長)は5月22日、「野崎駅橋上化に伴う駅周辺まちづくりに関する覚書」を締結したと発表した。
両者は今後、同協定に基づき、まちづくりの核となる橋上駅舎と自由通路他新設工事を進めていくとしている。

JR学研都市線「野崎」駅は現状、東側に改札口のある地平駅で、駅西側からの利用者は駅北側の人道橋か近隣踏切を横断するしかない状況。
人道橋は非常に古く、バリアフリー化もなされていないという。
(さらに…)