2025.01.23
オリックス不動産株式会社(東京都港区、深谷敏成社長)は2025年1月23日、「別府温泉 杉乃井ホテル
」(大分県別府市、鞍馬達也総支配人)の大規模リニューアルで、3棟目となる新客室棟「星館(ほしかん)」を開業する。
今回の「星館」の開業をもって、2019年に着手した大規模リニューアルが完了、新生・杉乃井ホテルがグランドオープンを迎えるという。
今回の大規模リニューアルは、新築、建て替えを含めた計3棟の客室棟の開発や、共用施設の改装、インフラ整備などを行う約5年間のプロジェクト。
2019年の着手以降、2021年にアクティブな滞在に適したカジュアルな客室棟「虹館(にじかん)」を、2023年にラグジュアリーステイを提供するフラッグシップ棟「宙館(そらかん)」を開業している。

(さらに…)
2025.01.21
「別府温泉 杉乃井ホテル
」(大分県別府市、鞍馬達也総支配人)は、大分・別府にゆかりのあるアーティストや芸術・美術を専攻する学生の作品を「宙館」屋内連絡通路に展示する「杉乃井アートギャラリー」を2025年12月31日まで開催する。
別府市では、1998年から続く「別府アルゲリッチ音楽祭」やNPO法人「BEPPU PROJECT」が手掛けるアート作品の鑑賞機会の提供、若手アーティストやクリエイターの発掘・支援を目的とした芸術祭などを通じ、文化芸術の振興や地域活性化を進めてきたという。

(さらに…)
2025.01.08
大山まつり実行委員会(大分県日田市)は、2025年2月16日~3月16日の期間、「おおくぼ台梅園」「ふるや台梅園」(何れも大分県日田市)で「日田おおやま梅まつり」を開催する。
会場となる「おおくぼ台梅園」では約6,000本、「ふるや台梅園」では約3,000本の梅の花が次第に咲き誇り、至るところで梅の香りが漂うという。
期間中は、無料で梅園が解放され、梅園散策が楽しめる。

(さらに…)
2024.12.02
株式会社アリストンホテルズ(東京都港区、宮本英範社長)は
2024年12月1日、旧コモドホテル大分(大分県大分市)を「アリストンホテル大分
」としてリブランドオープンした。
同社は2019年3月まで、大分市内の別の場所で旧アリストンホテル大分を運営していた。
今回のリブランドオープンにより、大分駅前に場所を移し「復活」した形となる。

(さらに…)
2024.11.26
株式会社ポーラ(東京都品川区、及川美紀社長)は、包括連携協定を締結している別府市で2024年11月24日に開催された「別府ONSENアカデミア2024」で、別府市営温泉施設3か所の温泉の美肌作用を分析した結果と、その結果を活かした新美肌湯治の提案を発表した。
この知見は今後、同市との新湯治・ウェルネス事業での協業や観光振興に活用されるという。
同社は、日本各地の温泉の魅力を肌サイエンスの力で明らかにする「温泉プロデュース」に取り組んできた。
肌分析技術により、温泉水の角層や皮脂への作用に注目した分析を重ね、今までに7種の美肌泉質を発見したという。
(さらに…)
2024.11.07
「亀の井ホテル 別府
」(大分県別府市、菅原裕一総支配人)は
2024年11月1日、同ホテル1階に担々麺専門店「担々麺熊八亭(たんたんめんくまはちてい)」をグランドオープンした。
同展は、全国に39ホテルを展開する「亀の井ホテル」が宿泊客に無料で提供する人気のサービス「地獄めぐり 夜鳴き担々麺」の総本山として、さらにこだわり抜いたオリジナルの担々麺を提供する専門店。
宿泊客だけでなく、外来客も利用可能としている。

(さらに…)
2024.10.29
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市
、岡村健史代表)は2024年10月29日、コンテナホテル「
HOTEL R9 The Yard 宇佐」(大分県宇佐市)を開業する。
開業に先立ち、10月21日に宇佐市・報道関係者向けのオープン前施設見学会を開催した。
同ホテルは、東九州自動車道「宇佐」ICより車で約3分、「まほろば菟狭物産館」付近の県道625号沿いに立地。
周辺には工場が点在し、車で3分ほどの距離には下拝田工業団地があるため、出張などビジネスの宿泊拠点に最適となっているほか、「宇佐神宮」や「アフリカンサファリ」、温泉施設といった同市で人気の観光スポットへのアクセスも良好だという。
同ホテルの開業により、「ホテル アールナイン ザ ヤード」シリーズは91店舗目、「R9 HOTELS GROUP」としては102店舗目、大分県では2店舗目となる。

(さらに…)
2024.10.21
株式会社アマネク(東京都千代田区、安達禎文代表)は2024年10月18日、同社などが手掛けた「別府市街地活性化プロジェクト」が2024年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞したと発表した。
同プロジェクトは、同社がホテル事業の開発・運営を行い、株式会社再生建築研究所(東京都渋谷区、神本豊秋代表)が基本設計・実施設計監理監修を行った「アマネク別府ゆらり
」「アマネクイン別府
」(何れも大分県別府市、2021年開業済み)と、築80年超の木造建築再生計画「旧エルザ」との全体の取り組みの総称。

(さらに…)
2024.09.11
株式会社アリストンホテルズ(東京都港区、宮本英範社長)は、旧コモドホテル大分(大分県大分市)を2024年12月1日より「アリストンホテル大分」として運営する。
同社は2019年3月まで、大分市内の別の場所で旧アリストンホテル大分を運営していた。
今回の運営開始により、大分駅前に場所を移し「復活」する。

(さらに…)
2024.09.02
オリックス不動産株式会社(東京都港区、深谷敏成社長)とオリックス・ホテルマネジメント株式会社(東京都港区、似内隆晃社長)は、「別府温泉 杉乃井ホテル」(大分県別府市)の敷地内にある「杉乃井地熱発電所」の発電設備で全面的な更新工事を完了、
2024年9月1日より再稼働した。
1980年に国内ホテル初の地熱発電所として稼働開始した同発電所は、発電設備の老朽化に伴い、2022年1月より稼働を停止していたが、発電設備の入れ替え、関係設備の更新工事により、今回、再稼働に至ったとしている。

(さらに…)