【ニュース】 ジェイアール東日本都市開発と東急不動産、JR日進第一社宅跡地を新築分譲マンション「ブランズ大宮日進ビアレ」として開発 埼玉県さいたま市

2025.07.18
株式会社ジェイアール東日本都市開発(東京都渋谷区、根本英紀社長)と東急不動産株式会社(東京都渋谷区、星野浩明社長)は、
JR日進第一社宅跡地(さいたま市北区)を新築分譲マンション「ブランズ大宮日進ビアレ」として開発、2025年7月18日に物件ホームページを公開する。

JR東日本と東急不動産ホールディングスは2023年2月に包括連携協定を締結、住宅事業と再生可能エネルギー事業を軸に事業連携を推進しており、同事業はジェイアール東日本都市開発と東急不動産による共同プロジェクトの第1弾となるもの。

07180900
(さらに…)

【PR記事】 ソラーレホテルズアンドリゾーツ、「ところざわサクラタウン」6階の既存ホテルを「IN THE LIBRARY hotel and books TOKOROZAWA」としてリブランドオープン 埼玉県所沢市

2025.07.16
ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(東京都港区、井上理社長)は2025年7月、「ところざわサクラタウン」(埼玉県所沢市)6階の既存ホテルを「IN THE LIBRARY hotel and books TOKOROZAWA」としてリブランドオープンした。
運営会社は株式会社SHRホテルズ。

同ホテルのコンセプトは「知識と想像が交差する、心地よい場所」。
様々なジャンルの本との新たな出会いを体験し、充実した時間を過ごせる「ライブラリーホテル」として展開する。

07161140
(さらに…)

【ニュース】 西武不動産、商業施設「トコトコスクエア」の底地へ不動産エクイティ投資を実行 埼玉県所沢市

2025.07.15
株式会社西武不動産(東京都豊島区、齊藤朝秀社長)は2025年7月14日、商業施設「トコトコスクエア」(埼玉県所沢市)の底地を組入資産とする合同会社に対し、不動産エクイティ投資(匿名組合出資)を実行した。

今回エクイティ投資を実行した同商業施設の底地は、西武鉄道の重要な交通結節点となっている所沢駅付近の物件。
同社は同駅付近で2024年9月に広域集客型商業施設「エミテラス所沢」を開業、今回のエクイティ投資を通じ、沿線価値向上に向けた将来的な開発も視野に入れ、中長期的に同物件に関与していく予定だという。
(さらに…)

【ニュース】 サンケイビル、「SANKEILOGI」シリーズ初となる冷凍冷蔵専用物流施設「(仮称)SANKEILOGI 春日部」を着工 埼玉県春日部市

2025.07.15
株式会社サンケイビル(東京都千代田区、飯島一暢社長)はこのほど、同社の物流施設ブランド「SANKEILOGI」シリーズとしては初となる冷凍冷蔵専用物流施設「(仮称)SANKEILOGI 春日部」(埼玉県春日部市)を着工した。

同計画は、市街化調整区域「庄和インター周辺地区」で、都市計画法第34条12号による区域指定のもとで開発が可能な最後のタイミングでの建設となるもの。
2026年4月には同区域指定が廃止される予定で、今後同エリアでの新規物流施設の開発は困難になるという。

07150900
(さらに…)

【ニュース】 ジェイアール東日本都市開発、複合賃貸住宅「ekism さいたま新都心」を7月25日にグランドオープン、寝台特急の客室を再現したコンセプトルーム「北斗星ルーム」2室を設定 埼玉県さいたま市

2025.07.10
株式会社ジェイアール東日本都市開発(東京都渋谷区、根本英紀社長)は、駅直結の立地で店舗や公共施設を併設した複合賃貸住宅「ekism(エキスム)」の第2弾となる「ekism さいたま新都心」(さいたま市大宮区)を2025年7月25日に全てのテナント区画も含めグランドオープンする。

同物件は、JR京浜東北線「さいたま新都心」駅コンコース直結の立地。
賃貸住宅50戸のうち2室は、2015年に惜しまれつつも運行を終了した寝台特急「北斗星」で実際に使用していた什器・備品を活用、寝台特急の客室を再現したコンセプトルーム「北斗星ルーム」とした。

07101200
(さらに…)

【ニュース】 秩父鉄道と宝登興業、宝登山山頂で新たに展望テラス「SUSABINOテラス」を7月7日にオープン 埼玉県長瀞町

2025.06.05
秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市、牧野英伸社長)と宝登興業株式会社(埼玉県長瀞町、桜沢勇二社長)は、宝登山山頂で新たに展望テラス「SUSABINOテラス」(埼玉県長瀞町)を2025年7月7日にオープンする。

「SUSABINO」は、「SUSABI(すさび・遊び)」と「NO(野・自然)」を組み合わせた造語。
古来より大切にされてきた「すさび(自由気ままな遊びの心)」を、長瀞の雄大な自然の中で現代的に再解釈し、新しい時間の過ごし方を提案するブランドコンセプトだという。

06051200
(さらに…)

【ニュース】 秩父市と西武グループなど、6月21日・22日に開催する「秩父文学祭」のイベント内容を決定 埼玉県秩父市

2025.05.30
秩父文学祭実行委員会(埼玉県秩父市)は、2025年6月21日・22日に開催する「秩父文学祭」で、イベント内容などの詳細を決定した。

同文学祭は、秩父市(清野和彦市長)・西武鉄道株式会社(埼玉県所沢市、小川周一郎社長)・株式会社西武不動産(東京都豊島区、齊藤朝秀社長)・日本大学芸術学部(東京都練馬区、川上央学部長)が共同で開催するイベント。
秩父のレトロな街並み、四季を堪能できる景色、古民家をリノベーションした宿泊施設「NIPPONIA 秩父 門前町」など、秩父の魅力的な観光資源を活用し、秩父で「令和の文豪」を発掘する新しい文学祭だという。
(さらに…)

【ニュース】 タカラレーベン、南大塚駅徒歩5分の新築分譲マンション「レーベン川越南大塚GENIX」の販売を開始 埼玉県川越市

2025.05.26
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、秋澤昭一代表)は
2025年5月23日、新築分譲マンション「レーベン川越南大塚GENIX」(埼玉県川越市)の販売を開始した。

同物件は、西武新宿線「南大塚」駅より徒歩5分、古き良きレトロな街並みを残す観光名所「小江戸・川越」に程近い立地。
現地より徒歩3分の「大東南公民館」バス停から川越駅西口へは約16分、川越駅には商業施設が入る駅ビルがあるほか、駅前には商店街が広がり、スーパーや飲食店なども充実しているという。

05260900
(さらに…)

【ニュース】 道の駅おがわまち、5月30日にリニューアルオープン、「食」と「文化」を丸ごと楽しめる「食×工芸体験型パーク」に 埼玉県小川町

2025.05.16
アイル・コーポレーション株式会社(さいたま市浦和区、町田哲雄代表)・株式会社TTC(静岡県熱海市、河越康行代表)が管理運営し、株式会社LSP(埼玉県小川町、河越敬仁代表)が施設運営を担う「道の駅おがわまち」(埼玉県小川町)は、2025年5月30日にリニューアルオープンする。

同施設が所在する埼玉県小川町は、観光と産業の拠点づくりを目指し、1990年11月に開館した埼玉伝統工芸会館(道の駅おがわまち)を再整備する取り組みを進めてきた。
今回のリニューアルでは、地元農産物や特産品が並ぶ物販エリアと食事処が入る「産業地域振興施設」を新たに整備。
さらに、町の伝統産業「手漉き(すき)和紙」を体験できる和紙工房や和紙売店などを備えた既存建物を改修、新たに「伝統工芸施設」として、同町の「食」と「文化」を丸ごと楽しめる「食×工芸体験型パーク」に生まれ変わるという。

05161100
(さらに…)

【ニュース】 嵐山町観光協会など、千年の苑ラベンダー園で「らんざんラベンダーまつり」を6月6日~22日に開催 埼玉県嵐山町

2025.05.14
一般社団法人嵐山町観光協会(埼玉県嵐山町、高橋兼次理事長)は、2025年6月6日~22日の17日間、千年の苑ラベンダー園(埼玉県嵐山町)で「らんざんラベンダーまつり」を開催する。
共催は嵐山町、協力は嵐山町商工会・公益社団法人嵐山町シルバー人材センター・東武鉄道株式会社。

会場となる千年の苑ラベンダー園は、埼玉県のほぼ中央に位置し、広さは約4.7ヘクタール(東京ドーム1個分とほぼ同等)。
同町は、夏は暑く湿度が高い地域だが、暑さに耐え、香りの強いラバンティン系品種「グロッソ」を中心に、色や香りの異なる10種類・約2万株のラベンダーを楽しめるという。

05141100
(さらに…)