【ニュース】 橋本・伊都広域観光協議会、「第3回 高野山麓いと楽しフォトコンテスト」を開催、高野山麓の魅力を伝える写真を募集 和歌山県橋本市

2022.08.16
橋本・伊都広域観光協議会(和歌山県橋本市)は、高野山麓の和歌山県橋本・伊都地域(橋本市・かつらぎ町・九度山町・高野町)で撮影された自然・歴史・文化など、地域の魅力を伝える写真を募集する。

応募写真は、同協議会と関係機関がパンフレットやSNSなどでの観光情報発信を行う際、活用する予定。
入賞者には、商品券や高野山麓の名物などの賞品も用意したという。
(さらに…)

【ニュース】 DMC高野山、「高野山デジタルミュージアム」を8月3日にグランドオープン、VRシアターに加え、カフェやミュージアムショップが開業 和歌山県高野町

2022.08.02
株式会社DMC高野山(和歌山県高野町、大田原博亮代表)は、
2021年11月にプレオープンした「高野山デジタルミュージアム」を、2022年8月3日にカフェやショップも含めた文化複合施設としてグランドオープンする。

同社は、観光遺産産業化ファンドを運営する株式会社観光産業化投資基盤の出資により、設立されたまちづくり会社。
同ファンドで連携する株式会社紀陽銀行、凸版印刷株式会社、南海電気鉄道株式会社との連携によって創設した同ミュージアムを皮切りに、地域の周遊観光を活性化させ、地域経済の発展に貢献するとしている。

同施設は、高野山で1200年以上受け継がれてきた弘法大師空海の想いや歴史的建造物を、専属ナビゲーターがコントローラーを操作しながら解説するVRシアター、猿田彦珈琲プロデュースのスペシャルティコーヒーや地元の食を提供するカフェ「高野山café雫」
、旅の体験を持ち帰ってもらうミュージアムショップで構成。
カフェ・ミュージアムショップでは、地域の生産者・事業者の協力により、地域事業者1人1人のストーリーある商品の想いを伝えることで、地域経済の活性化を促すという。

08021200
(さらに…)

【ニュース】 南海電気鉄道など、高野山エリアと加太エリアでシェアモビリティサービス「NK PEDAL」を8月1日より開始 和歌山県高野町

2022.07.21
南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、遠北光彦社長)は、観光地での二次交通整備による来訪者の利便性向上と移動範囲の拡大を目的に、沿線の主要観光地となっている高野山エリアと加太エリアで、シェアモビリティサービス「NK PEDAL(エヌケーペダル)
」を2022年8月1日より開始する。

同社では、中期経営計画「共創140計画」での具体的な戦略打ち手として、「新たなサービス-総合モビリティ事業への進化」「ツーリズム関連事業の強化」を掲げており、今回の同取り組みはその第一弾となるもの。
OpenStreet株式会社(東京都港区、工藤智彰社長)が全国展開する「HELLO CYCLING」のシェアサイクルプラットフォームを活用し、「高野山」駅前(和歌山県高野町)と「加太」駅前(和歌山県和歌山市)にシェアモビリティの貸出ステーションを設置し、新たな移動手段を提供する。
(さらに…)

【ニュース】 南紀白浜エアポートなど、南紀白浜空港の制限エリア内で自動運転車両「EVO」を使用した自動運転走行の実証実験を開始 和歌山県白浜町

2022.07.20
株式会社南紀白浜エアポート(和歌山県白浜町、岡田信一郎社長)・日本電気株式会社(森田隆之、東京都港区)・株式会社マクニカ(横浜市港北区、原一将社長)の3社は7月19日、南紀白浜空港(和歌山県白浜町)の制限エリア内で自動運転車両「EVO(エヴォ、NAVYA社)」を使用した自動運転走行の実証実験を開始した。

同実証実験では、マクニカが運用する自動運転車両「EVO」を空港制限エリア内の車庫に駐車し、夜間を含めた1日4回の指定時間に場周道路を通り、空港の最南端までのルートを往復で自動運転走行。
1週間の実証実験を通じ、空港制限エリア内の走行自動化に係る知見の蓄積や課題の洗い出しにより、空港メンテナンスでの活用など、新しい価値の創造を目指す。
(さらに…)

【PR記事】 積水ハウスなど、「すさみ町における食品ロス削減及び特産品のPRに向けた連携協定書」を締結、漁師町インターンシップで地域の漁業支援 和歌山県すさみ町

2022.07.13
積水ハウス株式会社(大阪市北区、仲井嘉浩社長)・和歌山県すさみ町(岩田勉町長)・株式会社クラダシ(東京都品川区、関藤竜也社長)の3者は7月12日、「すさみ町における食品ロス削減及び特産品のPRに向けた連携協定書」を締結した。

同協定は、積水ハウスとマリオット・インターナショナルが推進する地方創生事業「Trip Base 道の駅プロジェクト」での地域活動の取り組みとして、積水ハウスが3者による協定締結を主導したもの。
同町の漁業従事者(漁師)と社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」をマッチングさせた短期滞在型の漁師町インターンシップ「地域のもったいないプロジェクト」で、地域の生業体験を通じ、フードロスの削減をはじめとする地域及び社会課題の解決と、地方創生を目指す。

07131140
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグランヴィア和歌山、フロントロビーで「高野ねぶた」を8月31日まで展示 和歌山県和歌山市

2022.07.07
和歌山ターミナルビル株式会社(和歌山県和歌山市、和田壽三社長)が運営する「ホテルグランヴィア和歌山」(和歌山県和歌山市)は、フロントロビーで「高野ねぶた」を2022年8月31日まで展示する。

和歌山県高野町では、毎年6月に弘法大師空海の生誕を祝って「宗祖降誕会(しゅうそごうたんえ、通称:青葉まつり)」が開催される。
昭和62年以来、祭りの前夜祭で「奉燈行列」と呼ばれる「高野ねぶた」の高野山内曳き回しが行われ、そこで披露される「高野ねぶた」は、高野町商工会青年部を中心に地元の人々が全て手作業で制作しているという。

07070940
(さらに…)

【ニュース】 南海電気鉄道と京三製作所、南海和歌山港線での自動運転に関する実証試験に向け、7月より順次準備を開始 和歌山県和歌山市

2022.06.17
南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、遠北光彦社長)と株式会社京三製作所(横浜市鶴見区、國澤良治社長)は、南海和歌山港線(和歌山県和歌山市)での自動運転に関する実証試験(2023年度から実施)に向け、2022年7月より順次準備を開始する。

両社は今後、自動運転の実証試験に向け、各種設備を共同で開発し、車両や和歌山港線へ設置することに加え、自動運転システムに係わる検討・評価を、関係省庁や有識者で構成する第三者委員会とともに行うとしている。
(さらに…)

【PR記事】 休暇村紀州加太、ホテル宿泊客限定「あじさい観賞ツアー」を6月下旬まで実施、和歌山市森林公園まで送迎 和歌山県和歌山市

2022.06.16
紀淡海峡を望む高台に立地するリゾートホテル「休暇村紀州加太」(和歌山県和歌山市、義本英也総支配人)は、同ホテルからバスで約15分の和歌山市森林公園であじさいが見頃を迎えるのに合わせ、6月13日よりホテル宿泊客限定の「あじさい観賞ツアー」を開始した。

同公園では、日本一のあじさい園を目指し、地元加太観光協会を中心に森林や山と海の保全環境を守るため、2007年より毎年、植樹祭を実施。
県や企業の支援を受け、地元の小学生やボランティア参加者を募り、今年2月には16回目を開催、あじさいは約9,000株となり、日本一のあじさい園にまた一歩近付いたという。

06160940
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグランヴィア和歌山、九度山町の協力によりフロントロビーで真田家ゆかりの甲冑展示を6月中旬まで実施 和歌山県九度山町

2022.05.17
ホテルグランヴィア和歌山」(和歌山県和歌山市、運営:和歌山ターミナルビル株式会社、本井誠社長)は、フロントロビーで真田家ゆかりの甲冑展示を2022年6月中旬まで実施する。

現在、展示している甲冑は、敵将だった徳川家康に「日本一の兵」と称えられた真田幸村とその父・昌幸の甲冑。
「赤備え」の幸村の甲冑と黒い昌幸の甲冑が並んでいる姿は壮観の一言だという。
迫力ある甲冑が華やかな金屏風を背に来館者を出迎えるとしている。

05171040
(さらに…)

【ニュース】 つぎと・広川町・紀陽銀行の3者が包括連携協定を締結、古民家など歴史文化等を活用し地域活性化 和歌山県広川町

2022.05.12
株式会社つぎと(大阪府貝塚市、小田切俊彦代表)・和歌山県広川町(西岡利記町長)・株式会社紀陽銀行(和歌山県和歌山市、原口裕之頭取)の3者は5月10日、「和歌山県広川町の歴史文化を活用した地域活性化の推進に係る包括連携協定」を締結した。

3者は今後、同町の「古民家活用実施方針」に基づき、同町の魅力ある歴史文化等を活用した地域活性化に取り組む。

05120900
(さらに…)