2025.05.19
日本郵便株式会社関東支社(さいたま市中央区、丸山元彦支社長)と東日本旅客鉄道株式会社千葉支社(千葉市中央区、土澤壇支社長)は、外房線「鵜原(うばら)」駅(千葉県勝浦市)で、郵便局窓口業務と駅窓口業務の一体的な運営を2025年6月16日より開始する。
両社は、2024年2月21日に「東日本旅客鉄道株式会社、日本郵政株式会社及び日本郵便株式会社の社会課題の解決に向けた連携強化に関する協定書」を締結。
同協定書に基づき、郵便局・駅の地域コミュニティ拠点化に取り組んでおり、今回の同取り組みもその一環。

(さらに…)
2025.05.14
晃南土地株式会社(千葉県我孫子市、中澤洋一代表)は、我孫子市で最も古い分譲マンション「我孫子台マンション」の1室を購入、新たなリノベーションプロジェクトを始動した。
同マンションは、1974年に分譲を開始。
JR常磐線「我孫子」駅徒歩圏内にありながら手賀沼を一望できる希少価値のあるロケーション、4LDK・90㎡以上の広さなどの好条件で人気の物件だという。
長年住み続けている入居者が多い中、同社では高齢化や相続などで手放された物件を購入。
今回、新しいオーナーと一緒にリノベーションに取り組み、完成後に引き渡すとしている。
(さらに…)
2025.05.13
ネクストワン不動産(ネクストワンインターナショナル株式会社、千葉市中央区、遠藤一平社長)は2025年5月1日、千葉県の内房・南房総エリア(木更津市・袖ケ浦市・君津市・富津市・南房総市)への移住者に対し、1世帯あたり100万円を支給する、民間企業独自の移住支援金制度「内房ウェルカム100」を開始した。
都心へのアクセスが良好で、豊かな自然環境を有する千葉県の内房・南房総エリアは、移住先として大きな可能性を秘めているが、他の地方都市同様、少子高齢化や人口減少、それに伴う空き家問題といった課題を抱えているという。
(さらに…)
2025.05.13
アートホテル成田
(千葉県成田市、今川純一総支配人)は、同ホテル1階レストラン「NARITA BOLD KITCHEN(成田ボールドキッチン)」で旬の味覚を楽しむ「Cheese×ベリー×チェリー Early summerフェア」を2025年6月30日まで開催する。
同フェアでは、チーズの濃厚なコクとブルーベリーや、チェリーの爽やかな酸味が織りなす多彩なメニューを用意。
ライブキッチンコーナーでは、「厚切りベーコン・じゃがいもにラクレットチーズをかけて」「ブラックオパールビーフの瞬間ポシェ」「マスカルポーネのクレームブリュレ パイナップルコンジュレ添え」などのメニューを、出来立てならではの臨場感で楽しめるという。

(さらに…)
2025.05.12
東日本旅客鉄道株式会社千葉支社(千葉市中央区、土澤壇支社長)は、2024年7月より駅舎建替工事を実施していたJR成田線「下総松崎」駅(千葉県成田市)で工事を完了、2025年5月24日より新駅舎の使用を開始する。
新駅舎では、大きな屋根の下に小屋を2棟分けて設けることで、将来的に駅の改良や利活用を行いやすくした。
旧駅舎で使用していた木材や瓦を新駅舎の一部(ベンチ・外構等)に再利用することで、旧駅舎の面影を残しつつ、環境にも配慮した設計としている。

(さらに…)
2025.05.07
亀山温泉ホテル
(千葉県君津市、有限会社亀山温泉ホテル、鴇田英将代表)は、千葉県産ブランド米「粒すけ」を「お土産」として進呈する宿泊プランを2025年7月18日まで期間限定で提供する。
同企画は、「粒すけ」を全国の人々に知ってもらいたいという想いとともに、地域農家の声から生まれたもの。
気候変動や担い手不足と向かいながらも、「美味しいお米を届けたい」とい農家の想いをつなぐため、観光と農業が手を取り合った新しい地域連携の形を目指す。

(さらに…)
2025.05.01
ヒューリックホテルマネジメント株式会社(東京都中央区、大町祐輔社長)が運営する「東京ベイ舞浜ホテル
」(千葉県浦安市)は、2025年5月1日~10月31日の期間、コンセプトルーム「アラビアン・ミラージュルーム」を1日4室限定で提供する。
同コンセプトルームは、ホテル上層階に位置する特別フロア「ハースフロア」の客室に装飾を施したコンセプトルーム。
扉を開けると、まるで広大な砂漠を望む優美な宮殿の1室が広がり、色鮮やかな装飾がアラビアンの世界へと誘い、特別なひとときを彩るという。

(さらに…)
2025.04.30
「あやめサミット」に加盟する潮来市・香取市・佐倉市とホテル日航成田
(千葉県成田市)は、2024年8月に締結した覚書に基づく連携事業として、「あやめサミット応援フェア」を2025年6月30日まで開催する。
期間中は、3市の食材を使用した料理を同ホテルで提供するレストランフェアを実施。
3市と同ホテルが指定する観光スポットを巡るデジタルスタンプラリーも実施するという。

(さらに…)
2025.04.28
ユーカリが丘(千葉県佐倉市)の開発を手掛ける山万株式会社(東京都中央区、嶋田哲夫代表)は、山万ユーカリが丘線「地区センター」駅直結の商業ビル「ジョイナード」(千葉県佐倉市)2階部分を、飲食店の起業と育成をテーマにした食のインキュベーション施設「The Terrace YUKARI(ザ・テラス ユーカリ)」として2025年5月9日にリニューアルオープンする。
同社は1971年より、50年以上にわたりユーカリが丘で成長管理型の開発を推進してきた。
エリアマネジメントグループを創設、住宅1軒1軒に訪問し、生活の困りごとや街づくりへの要望を聞き取ってきた中で、「コロナ禍以降、飲食店が減ってしまい寂しい」「ユーカリが丘ならではの飲食店が欲しい」といった住民の声を多く受け取っていたという。

(さらに…)
2025.04.28
亀の井ホテル九十九里
(千葉県旭市、佐藤友樹支配人)は2025年4月26日、改装リニューアルオープンした。
今回の改装では、ホテル庭園にヴィラ棟を新設し、ロビーとレストランを刷新。
更に7月にはキッズルームとキッズパークの新設を予定しているという。

(さらに…)