【ニュース】 日本郵便関東支社とJR東日本千葉支社、内房線「安房勝山」駅敷地内の郵便局で駅窓口業務の一体的な運営を7月16日より開始 千葉県鋸南町

2024.06.13
日本郵便株式会社関東支社(さいたま市中央区、栗村雄二支社長)と東日本旅客鉄道株式会社千葉支社(千葉市中央区、土澤壇支社長)は、内房線「安房勝山」駅(千葉県鋸南町)で、郵便局での駅窓口業務の一体的な運営を2024年7月16日より開始する。

同取り組みは、2024年2月21日に締結した「東日本旅客鉄道株式会社、日本郵政株式会社及び日本郵便株式会社の社会課題の解決に向けた連携強化に関する協定書」に基づくもの。
勝山郵便局(千葉県鋸南町)を、同駅の敷地内に新築する郵便局舎に移転、移転後の同局で駅窓口業務を取り扱う。
なお、移転に伴い、郵便局名を「安房勝山駅郵便局」に改称する。

06131000
(さらに…)

【PR記事】 たびのホテル EXpress成⽥、同ホテル1階に宿泊客専用の⼤浴場「あじさいの湯」をオープン 千葉県成田市

2024.06.11
サンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、堀⼝智顕社長)が運営する「たびのホテル EXpress成⽥」(千葉県成⽥市)は2024年6⽉8⽇、同ホテル1階に宿泊客専用の⼤浴場「あじさいの湯」をオープンした。

同大浴場の名称には、成⽥市政施⾏40周年を記念し、平成6年4⽉に同市の花となった「あじさい」を起用。
男女入れ替え制で、営業時間は午前は男性が5時~8時30分・女性が9時~10時、午後は女性が15時~17時・男性が17時30分~23時。

06111040
(さらに…)

【ニュース】 UR都市機構東日本賃貸住宅本部など、子どもの外遊びをテーマにした講演会とイベント「みんなで考える遊び場プロジェクト」を6月8日にUR高洲第二団地で開催 千葉県千葉市

2024.06.07
独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部(東京都新宿区)は
、子どもの外遊びをテーマにした講演会とイベント「みんなで考える遊び場プロジェクト」を2024年6月8日にUR高洲第二団地(千葉市美浜区)で開催する。
協力は千葉市(神谷俊一市長)、株式会社ウィンゲート(東京都板橋区、遠山健太代表)。

当日は、子どもが健全に育つために重要とされる「36種類の基本的な動き」について、保護者向けの講演会を実施、子ども向けの外遊びを、ウィンゲートのキッズトレーナーとともに行うという。
(さらに…)

【ニュース】 京成ストア、食品スーパー「リブレ京成」で『「千葉」がすき。』千葉県フェアを6月10日~13日に開催、千葉県が推進する「千産千消」などに貢献 千葉県市川市

2024.06.05
京成グループの株式会社京成ストア(千葉県市川市、東原光陽社長)が運営する食品スーパー「リブレ京成」は、2024年6月10日~13日の期間、『「千葉」がすき。』千葉県フェアを開催する。

「リブレ京成」では、これまでも千葉県内で生産された水産・畜産・青果物や加工食品などを取り扱ってきたが、今年3月からは『「千葉」がすき。』と銘打ち、同県に本拠を構える食品スーパーとして、同県が推進する「千産千消」やSDGsの達成に貢献するため、地域在住の人々へ同県に関連する商品を鮮度良く届ける取り組みを強化してきたという。
今回の同フェアは、6月15日の「千葉県民の日」にちなみ、開催するもの。

06051200
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウス工業、ちはら台公園内でコミュニティ施設「ちはら台TENT」を6月7日にオープン、「地域交流促進施設」と「健康増進施設」を設置  千葉県市原市

2024.06.03
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は、2023年10月よりちはら台公園(千葉県市原市)内で建設していたコミュニティ施設「ちはら台TENT(テント)」を2024年5月17日に完成、2024年6月7日にオープンする。

同社は、市原市(小出譲治市長)が公募した「ちはら台公園内施設設置等事業」に採択され、公民連携事業として、同市とともに同公園と周辺地域の活性化や公園の魅力向上を目的に、同コミュニティ施設を計画。

同施設は、京成千原線「ちはら台」駅より徒歩約10分、多目的スポーツ広場やテニスコート、ピクニック広場などを備えた約7万
7,000㎡の広さを誇る都市公園「ちはら台公園」内に位置し、近隣には大型複合商業施設「ユニモちはら台」などもあるという。

06031200
(さらに…)

【ニュース】 シーアールイー、物流施設「ロジスクエア成田」を竣工、アルプス物流が専用施設として稼働開始予定 千葉県成田市

2024.06.03
株式会社シーアールイー(東京都港区、亀山忠秀社長)は2024年5月31日、開発を進めていた物流施設「ロジスクエア成田」(千葉県成田市)を竣工した。

竣工に先立ち、株式会社アルプス物流(横浜市港北区、臼居賢代表)と1棟全体の賃貸借契約を締結済みで、アルプス物流の専用施設として6月より稼働を開始する予定。
アルプス物流は、事業拡大に伴い、成田地区の再編を検討している中、成田国際空港至近に立地する同施設の利便性を評価し、入居を決定したという。

06031000
(さらに…)

【ニュース】 三菱地所など、「(仮称)舞浜ホテル計画」でホテル運営事業者を三菱地所ホテルズ&リゾーツに、開業予定時期を2026年1月に決定 千葉県浦安市

2024.05.20
三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)が出資する特定目的会社と清水建設株式会社(東京都中央区、井上和幸社長)は、両社が事業主として開発を進めている「(仮称)舞浜ホテル計画」(千葉県浦安市)について、このほどホテル運営事業者を三菱地所ホテルズ&リゾーツ株式会社(東京都千代田区、大島正也社長)とし、開業時期を2026年1月(予定)に決定した。
なお、三菱地所ホテルズ&リゾーツの展開するロイヤルパークホテルズとしては千葉県初出店、最大規模の客室数での運営となる。

同計画は、JR京葉線「舞浜」駅より車で約5分、テーマパークも徒歩圏内に位置し、約400台の有料駐車場を完備。
メインターゲットとするファミリー層や小グループの利用シーンに合わせ、4名部屋をボリュームゾーンとし、最大6名宿泊可能な客室を多く揃えるという。

05201200
(さらに…)

【PR記事】 佐原商家町ホテル NIPPONIA、偉人・伊能敬忠の歴史に触れるツアープランの提供を開始 千葉県香取市

2024.05.10
バリューマネジメント株式会社(東京都千代田区、他力野淳代表)は2024年5月9日、「佐原商家町ホテル NIPPONIA」(千葉県香取市)で、偉人・伊能敬忠の歴史に触れるツアープランの提供を開始した。

同ホテルは、重要伝統的建造物群保存地区にも選定される水郷商都・佐原に残る歴史的建造物をフロント棟や客室棟として再生し、誕生した分散型ホテル。
同プランでは、江戸時代の雰囲気が色濃く残るまちを散策し、伊能敬忠の生涯と功績に五感で触れる旅を楽しめるという。

05101040
(さらに…)

【ニュース】 九十九里町と近畿日本ツーリスト、「観光振興及び地域活性化に関する包括連携協定」を締結 千葉県九十九里町

2024.05.07
千葉県九十九里町(浅岡厚町長)と近畿日本ツーリスト株式会社(東京都新宿区、瓜生修一社長)は2024年5月1日、同町の観光資源を活用した地域の活性化と住民生活の向上を目的に「観光振興及び地域活性化に関する包括連携協定」を締結した。

同町は、九十九里浜のほぼ中央に位置し、首都圏から約60km圏域にある人口約1万4,000人の町。
海水浴やサーフィン等のマリンレジャー、日の出・日の入りの美しい海岸風景、歴史と文学、はまぐりやいわし等の新鮮な海鮮グルメなどの観光資源を有しているという。
同社は今後、千葉支店を中心として、同連携協定に基づき社内の地域振興に関するノウハウを結集、同町の魅力向上と地域の活性化に貢献するとしている。
(さらに…)

【ニュース】 「ROUTEMAP COFFEE ROASTERS」など、「成田コーヒーフェスティバル」を4月27日・28日に成田国際空港第2旅客ターミナル前中央広場で開催 千葉県成田市

2024.04.25
「ROUTEMAP COFFEE ROASTERS」(千葉県成田市、松村恵佑代表)と「なごみの米屋 門前店」(千葉県成田市、多田剛店長)は「成田コーヒーフェスティバル」を2024年4月27日・28日に成田国際空港第2旅客ターミナル前中央広場(千葉県成田市)で開催する。
運営協力は株式会社みなも(千葉県八千代市、岩崎肇代表)。

当日は、千葉県内、全国各地のコーヒーショップ、またコーヒーに合うスイーツや地域の食を扱う人気店舗が、「日本の空の玄関口」成田空港に集結するという。
(さらに…)