2018.06.29
松浦武四郎記念館(三重県松阪市)は、北海道の名付け親・武四郎を紹介するパネル展示や、武四郎にちなんだランチなどの企画を継続的に展開し、松浦武四郎生誕200年記念事業や北海道150年事業を応援しているセンチュリーロイヤルホテル
(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)に対し、感謝状を贈呈する。
松阪市では、市長や記念館職員が6月30日からはじまる北海道博物館の松浦武四郎展の開会式に出席、この機会に合わせて同ホテルを訪問。
6月29日11時45分より、同ホテル19階 日本料理「北の路」(きたのじ)で感謝状を贈呈する。

(さらに…)
2018.06.29
株式会社星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路社長)は6月28日、白老町と「パートナーシップ協定書」を締結した。
両者は同協定により、現在建設が進んでいる「民族共生象徴空間」の開設に合わせ、温泉旅館ブランド「星野リゾート 界」の開業に向けて準備を開始する。
星野リゾートは、同町や民族共生象徴空間の関連団体等と連携を取りながら、アイヌ文化を尊重し、多様で豊かな文化や異なる民族の共生を体感する宿泊施設を運営する予定だという。
(さらに…)
2018.06.27
Rホテルズインターナショナル株式会社(大阪市中央区、山本誠代表)は6月14日、「Rホテルズイン北海道旭川
」(北海道旭川市)をグランドオープンした。
同ホテルは、JR「旭川」駅より徒歩約5分、高速バス乗り場(2条通り)より徒歩3分の立地。
徒歩3分圏内にコンビニエンスストアが2軒・ファストフード店は多数あり、イオンモール旭川駅前までは徒歩5分、繁華街「3.6街(サンロク街)」も徒歩圏内にある。

(さらに…)
2018.06.25
株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、村木雄哉社長)は6月25日、「コンフォートホテル札幌すすきの
」(札幌市中央区)をオープンした。
同ホテルは、市営地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅5番出口より徒歩約1分、地下鉄南北線「すすきの」駅3番出口より徒歩約4分の立地。
客室内では、寝具メーカーと共同開発したチョイスピロー、チョイスベッドパット、やさしい肌触りのワッフルガウンなどを採用。
フロントでは、横向寝の足圧分散を図るチョイスフットピロープラスの貸出も行う。

(さらに…)
2018.06.22
株式会社レオパレス21(東京都中野区、深山英社長)は6月21日、同社が運営する「ホテルレオパレス札幌
」(札幌市中央区)の本館をリニューアルオープンした。
同ホテルでは昨年10月、新館をオープン。
今回リニューアルオープンした本館では、大浴場を全面改装したほか、全室にシモンズ社製のベッドを導入するなど、客室も大幅に改装した。
新館にも採用している、北海道の四季を表した4種のイメージカラーを全館に配置、それぞれのカラーを施したメゾネットルームも1フロア毎に用意したという。

(さらに…)
2018.06.21
全道各地域の食材をはじめ、地域の情報発信に取り組んでいるセンチュリーロイヤルホテル
(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)は、7月1日~31日の期間、道央・浦河町と連携したレストラン企画「美味しいアイデアで贈る浦河フェア」を開催する。
同町との連携事業は今年で3回目。
「浦河町に出会うロビー展」(7月4日~31日)、「浦河物産展 うらかわ夏いちご(7.15)の日 in センチュリー」(7月15日)も同時開催する。
北海道の南に位置し、競走馬の名産地である浦河町は、日高昆布、真つぶなど豊かな太平洋がもたらす新鮮な海の幸をはじめ、夏いちごやアスパラガスなど日高山脈の麓で採れる山の幸の宝庫としても知られているという。

(さらに…)
2018.06.18
知床夕陽のあたる家 ONSEN HOSTEL
(北海道斜里町)は6月16日、今シーズンの営業を開始した。
同施設では、GW明けよりロビーやパブリックスペース、客室の改装工事を実施。
ゲスト同士のコミュニケーションがとれるラウンジやキッチンなどを新たにオープンしたという。

(さらに…)
2018.06.15
大規模滞在型リゾート「星野リゾートトマム」(北海道占冠村)は、7月1日~8月31日の期間、牧場をテーマにした屋外ラウンジ「牧場ラウンジ」を開設する。
牧場ラウンジには、牧草を使用した「牧草ソファ」や、丸太を使用したテーブルなどを設置。
同リゾート内のホテル「星野リゾート トマム ザ・タワー
」より徒歩約5分に位置し、リゾート内の店舗でテイクアウトした軽食を持ち込めるため、大自然に囲まれた壮大な景色の中でスイーツやサンドウィッチなどを味わうこともできるという。

(さらに…)
2018.06.14
北海道旅客鉄道株式会社釧路支社(北海道釧路市)は、今年も根室市立厚床中学校の生徒による「すずらん贈り」を6月15日に実施する。
同取り組みは、JR花咲線の利用者に「すずらん」をプレゼントする、同中学校の伝統行事。
今年で56回目を迎える。
(さらに…)
2018.06.13
株式会社ハマノホテルズ(札幌市南区、浜野浩二社長)は6月1日、森の展望風呂を備える和スイートルーム(全23室)を設置した奥定山渓の温泉旅館「
佳松御苑」(札幌市南区)をオープンした。
「佳松御苑」は、支笏洞爺国立公園内にあり、周辺敷地は約3,000坪。
先代創業者が細部までこだわって造成した美しい庭園や池、手つかずの自然と人の手で育まれた景観などが特徴だという。

(さらに…)