【PR記事】 札幌プリンスホテル、けんぶちVIVAマルシェ主催のイベント「みらい応援PROJECT」を開催、剣淵町の農産物などをPR 北海道剣淵町

2018.09.20
札幌プリンスホテル」(札幌市中央区南、杉田直也総支配人)では、株式会社けんぶちVIVAマルシェ(北海道剣淵町、高橋朋一代表)主催のイベント「みらい応援PROJECT」を9月20日に同ホテルタワー1階屋外特設会場で開催する。

道北に位置する剣淵町では、町内の若手農業者グループと地元農産物加工食品研究会が統合し、「株式会社けんぶちVIVAマルシェ」を設立。
同社では、同町の農産物や加工品などの販売・プロモーションを行っているほか、同町の剣淵小学校では総合学習の時間に「まちおこし」について学んでおり、その一環として、児童が参加し、札幌で同町をプロモーションする企画も実施する。

201809200940
(さらに…)

【PR記事】 JR北海道ホテルズ、千歳駅東口徒歩30秒、大浴場・ラウンジを設置した新規ホテル「JRイン千歳」をグランドオープン 北海道千歳市

2018.09.19
JR北海道ホテルズ株式会社(札幌市中央区、石見誠嗣社長)は9月19日、新規ホテル「JRイン千歳」(北海道千歳市)をグランドオープンした。

同ホテルはJR「千歳」駅東口より徒歩30秒の立地。
館内には男女別大浴場や宿泊客専用ラウンジなどを設置した。
大浴場に隣接したラウンジでは、新聞・雑誌などを豊富に用意、挽きたてのドリップコーヒー&紅茶を無料で提供する。

201809191140
(さらに…)

【ニュース】 テーオーデパート、「あをによし 奈良まほろぼフェア」を9⽉28⽇~30⽇に開催 北海道函館市

2018.09.19
テーオーホールディングス傘下の株式会社テーオーデパート(北海道函館市、和泉日路志社長)は、「あをによし 奈良まほろぼフェア」を9⽉28⽇~30⽇に開催する。

期間中は毎⽇2回、奈良県のマスコットキャラクターせんとくんが登場。
また、実物⼤の仏像タペストリーの展⽰や、奈良の特産物が当たる抽選会、せんとくんクリアファイルがもらえるSNS投稿キャンペーンなど、様々なイベントを実施する。

201809190900
(さらに…)

【PR記事】 センチュリーロイヤルホテル、北海道立近代美術館「京都国立近代美術館名品展」をテーマにした特別ランチを販売 北海道札幌市

2018.09.18
センチュリーロイヤルホテル(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)は、9月22日~10月21日の期間、北海道立近代美術館(札幌市中央区)で9月29日から開催される展覧会「京都国立近代美術館名品展 ~極と匠 京(みやこ)のかがやき~」展(主催:北海道立近代美術館、STV札幌テレビ放送等)をテーマにした特別ランチ
京(みやこ)のかがやき膳」を、19階日本料理「北乃路」で提供する。

京都国立近代美術館は、1963年に前身の国立近代美術館京都分館として発足して以来、1万2,000点以上にもおよぶコレクションを形成してきた。
その内容は多様で、時代別に見ても明治初期から戦後、そして現代までとほぼ近現代の美術・工芸を網羅しているという。
会期中は、同展の鑑賞券(または半券)の提示で、特別ランチや同レストランの食事代を特別割引する特典も用意する。

201809181140
(さらに…)

【ニュース】 北海道など、2020年4月の民族共生象徴空間の開設に向け、白老駅周辺整備事業を実施 北海道白老町

2018.09.06
北海道胆振総合振興局・白老町・北海道旅客鉄道株式会社の3者は9月5日、白老町のポトロ湖畔で2020年4月の開設に向けて整備が進められている民族共生象徴空間(国立アイヌ民族博物館、国立民族共生公園等)の来園者(年間目標100万人)の受け入れに向けた交通アクセス整備を図るため、白老駅周辺整備事業を実施すると発表した。

同事業では、駅のバリアフリー化(事業主体:JR北海道)、町道末広東町通(自由通路)の整備(事業主体:白老町)、駅前広場の整備(事業主体:北海道)、合築施設(駅舎・白老町施設)の増改修(事業主体:白老町)を行う。

201809061000
(さらに…)

【ニュース】 KDDIと日本観光振興協会、上士幌町の観光基本計画づくりを共同で開始、KDDIが行政計画策定を初めて受託 北海道上士幌町

2018.09.04
KDDI株式会社(東京都千代田区、髙橋誠社長)と公益社団法人日本観光振興協会(東京都港区、山西健一郎会長)はこのほど、北海道上士幌町の観光基本計画づくりを共同で開始した。

同業務は、KDDIが同町から「上士幌町観光基本計画・戦略策定業務」を受託して実施するもの。
同町は、国内最大の公共育成牧場「ナイタイ高原牧場」、全ての宿が源泉かけ流しの「ぬかびら源泉郷」、北海道遺産「旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群」など、様々な観光資源を有している。
また、ふるさと納税を活用した定住支援・子育て支援施策により、人口の増加を実現するなど、先進的な試みも行っているという。
(さらに…)

【ニュース】 温泉道場・芦別市・北海道ホテル&リゾートの3者、温泉事業等を通じた地域の活性化で包括連携協定を締結 北海道芦別市

2018.09.03
株式会社温泉道場(埼玉県ときがわ町、山﨑寿樹社長)・芦別市・北海道ホテル&リゾート株式会社(北海道富良野市、小林英樹代表)の3者は、温泉事業等を通じた地域の活性化を目指し、包括連携協定を締結する。
協定締結式は9月5日に芦別市役所で行う。

温泉道場は、同市の観光拠点となっている星遊館や芦別温泉スターライトホテル等の指定管理者・北海道ホテル&リゾートとの間で、「おふろcafé(R)」のフランチャイズ加盟契約を締結。
これを機に今後、温泉事業等を通じ、観光振興や地域の活性化を目指すことで同市と方向性や意見が一致したことから、連携協定を締結する運びとなった。

201809031200
(さらに…)

【PR記事】 星野リゾート トマム、施設内「雲海テラス」に雲海を楽しむ新たな展望スポット「Cloud Bed」をオープン 北海道占冠村

2018.08.31
「星野リゾート トマム」(北海道占冠村)は8月28日、施設内「雲海テラス」に、雲海を楽しむ新たな展望スポット「Cloud Bed」をオープンした。

同施設では、雲海テラスでの過ごし方を提案する「Cloud9(クラウドナイン)計画」のもと、様々な展望スポットを設置しており、今回はその第5弾となるもの。
雲の粒をイメージしたクッションが連なる展望スポットを設置、初日には合計1,089名が雲海テラスを訪れた。

201808310940
(さらに…)

【ニュース】 JR北海道とエスパル仙台、9月8日・9日に函館駅で宮城・仙台PRイベントを開催 北海道函館市

2018.08.31
北海道旅客鉄道株式会社(札幌市中央区、島田修社長)と駅ビル「エスパル仙台」(仙台市青葉区)は、9月8日・9日に函館駅で宮城・仙台PRイベントを開催する。

当日は、函館初出店となる宮城・仙台の選りすぐりのお土産店が出店。
ご当地キャラとのふれあいや抽選会なども予定しているという。
(さらに…)

【ニュース】 全国賃貸住宅新聞社、「賃貸住宅フェア」を9月4日・5日に札幌市で開催、入場無料で30講座のセミナーや73の企業ブース 北海道札幌市

2018.08.30
賃貸住宅業界向け専門紙「週刊全国賃貸住宅新聞」を発行する株式会社全国賃貸住宅新聞社(東京都中央区)は、「賃貸住宅フェア
2018 in札幌」を9月4日・5日にアクセスサッポロ(札幌市白石区)で開催する。

同フェアは、不動産オーナーの経営課題である「相続トラブル」「節税」「空室対策」「リノベーション」や、最近話題の「民泊」「人口動向」「IT活用」など、あらゆる情報を一度に収集できるイベント。
入場無料で、30講座のセミナーや、73の企業ブースを自由に見学可能としている。
(さらに…)