【ニュース】 松前再エネ電力など、松前町内の公共施設10施設に「地発地消電源」の供給を開始 北海道松前町

2025.08.04
松前再エネ電力株式会社(北海道松前町、佐藤隆信代表)、松前町(町長若佐智弘町長)、東急不動産株式会社(東京都渋谷区、星野浩明社長)、株式会社リエネ(東京都渋谷区、小島隆司代表)の4者はこのほど、同町内の公共施設10施設に対し、「地発地消電源」の供給を開始した。

「地発地消電源」は、東急不動産が同町内に所有する再生可能エネルギー発電所に由来するもの。
今後も対象施設を拡大し、同町が掲げる、地域内の使用電力を
100%再エネで賄う「RE100 まつまえ」の実現に寄与するとしている。
(さらに…)

【PR記事】 クロスホテル札幌、「赤井川村フェア」を8月1日~31日に開催、同村産のトマトやズッキーニなどを朝食とランチで提供 北海道赤井川村

2025.07.30
クロスホテル札幌(札幌市中央区、三上直也総支配人)は、2025年8月1日~31日の期間、北海道赤井川村(馬場希村長)とタイアップし、同村の魅力を発信する「赤井川村フェア」を開催する。

同ホテルでは、「地域共創」活動として、北海道の魅力を発信する事業を行っており、今回の同フェアもその一環。
同フェアは今年で3回目となり、トマトやズッキーニなどの夏野菜に加え、メロン、牛乳など約15品目を仕入れ、同ホテルの朝食とランチで提供する。

07300940
(さらに…)

【PR記事】 ラ・ジェント・ステイ札幌大通、客室200室をリニューアル、ツインルームを大幅に増室 北海道札幌市

2025.07.28
ラ・ジェント・ステイ札幌大通(札幌市中央区、黒田裕敏支配人)は、2025年4月中旬より実施していた200室の客室改修工事を7月18日に完了、リニューアルオープンした。

2016年7月に開業した同ホテルは、札幌市の中心部、札幌市営地下鉄各線「大通」駅より徒歩5分に位置し、老舗商店街「狸小路」・北日本最大の歓楽街「すすきの」が徒歩圏内の立地。
開業8年目を迎えた2024年4月に特別室19室を改修、今回200室の改修工事を完了したことで、全219室の改修工事を完了した。

07280940
(さらに…)

【ニュース】 北海道ジェイ・アール都市開発とミサワホーム、「函館」駅隣接地でトレーラーハウス型無人宿泊施設「JRモバイルイン函館」を2026年1月に開業予定 北海道函館市

2025.07.24
北海道旅客鉄道株式会社(札幌市中央区、綿貫泰之社長)傘下の北海道ジェイ・アール都市開発株式会社(札幌市西区、前川直之社長)とミサワホーム株式会社(東京都新宿区、作尾徹也社長)は、2025年8月以降順次、ミサワホーム製のトレーラーハウス「MISAWA UNIT MOBILITY『MOVE CORE(ムーブコア)』」をJR函館本線「函館」駅隣接地(北海道函館市)に設置する。
同施設は、トレーラーハウス型無人宿泊施設「JRモバイルイン函館」として、2026年1月に開業予定。

JR北海道グループとミサワホームグループはこれまで、北海道内でサービス付き高齢者向け住宅や分譲マンションの開発・建設、宅地開発を手掛けるなど、鉄道沿線周辺の価値向上に寄与するまちづくりのために連携を重ねてきたという。

07241000
(さらに…)

【ニュース】 サイプレス・スナダヤと中部電力、計画中の住宅用木構造材の生産・販売事業を一部見直し、2028年4月に商業生産開始 北海道釧路市

2025.07.23
株式会社大林組(東京都港区、佐藤俊美社長)傘下の株式会社サイプレス・スナダヤ(愛媛県西条市、砂田雄太郎社長)と中部電力株式会社(名古屋市東区、林欣吾社長)は、計画中の住宅用木構造材の生産・販売事業で、計画の一部を見直し、2028年4月の商業生産開始を目指すと発表した。

両社は、2027年4月を目途に釧路市で住宅用木構造材の生産・販売事業への取り組みを開始することを公表していた。
2024年11月26日に新会社「株式会社釧路ウッドプロダクツ」(北海道釧路市、砂田和之代表)を設立、事業スキームの検証を重ねてきたが、今回、開始時期の1年延期を発表した。
(さらに…)

【PR記事】 アイコニア・ホスピタリティ、旧フレックステイイン函館駅前を「ホテルマイステイズ函館駅前」としてリブランドオープン 北海道函館市

2025.07.23
アイコニア・ホスピタリティ株式会社(東京都港区、代⽥量⼀社長、7月1日に株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメントから社名変更)は2025年7月18日、旧フレックステイイン函館駅前(北海道函館市)を「ホテルマイステイズ函館駅前」としてリブランドオープンした。

同ホテルはJR函館本線「函館」駅の正面に位置し、函館空港への連絡バス乗り場が目の前の立地。
客室は、ビジネス・長期滞在に適したタイプ、カップル・夫婦向けのツイン、ファミリーやグループ向けの和室など、最大定員8名様まで宿泊可能なバラエティー豊富なタイプを用意した。

07230940
(さらに…)

【ニュース】 ANAあきんど旭川支店など、東神楽町産の旬のとうもろこしをANA旭川~名古屋線で空輸 北海道東神楽町

2025.07.22
ANAあきんど株式会社旭川支店(北海道旭川市、安達美佐子支店長)、株式会社日本産直空輸(東京都渋谷区、木下真祐央社長)、株式会社AgriInnovationDesign(東京都中央区、脇坂真吏社長)、マルスフードショップ株式会社(愛知県阿久比町、水谷存代表)の4社は2025年7月20日、北海道東神楽町産の旬のとうもろこしを空輸、ANA旭川~名古屋(中部)線を活かしたスピード輸送を展開する。

同取り組みでは、当日の朝に収穫したとうもろこしを、当日の夕方に愛知県内のマルスフードショップ店頭で販売。
一昨年度の実証実験実施、昨年の実施を合わせると、3年目の取り組みとなる。
(さらに…)

【ニュース】 トウベツミライフェス実行委員会、北海道医療大学移転後の「未来のまち」を町民の手でつくるイベントを8月10日~12日に開催 北海道当別町

2025.07.18
青年会議所・商工会青年部・農協青年部・青年団体・当別町で構成するトウベツミライフェス実行委員会(北海道当別町、松岡宏尚実行委員長)は、イベント「Tobetsu Mirai Fes(トウベツ ミライ フェス)」を2025年8月10日~12日に北海道医療大学(北海道当別町)で開催、3日間で50以上の企画を実施する。

同イベントは、地域の未来を担う若手世代が中心となり、町内外の企業・団体・個人の人々とともに、発展的・持続可能なまちづくりの新たな一歩として開催するもの。
2028年に移転を決定した北海道医療大学との協力体制により実現したという。

07181000
(さらに…)

【PR記事】 グランベルホテル、「小樽グランベルホテル」を開業、レトロな景観が広がる小樽運河を一望 北海道小樽市

2025.07.18
株式会社ベルーナ(埼玉県上尾市、安野清社長)傘下の株式会社グランベルホテル(東京都中央区、安野清社長)は2025年7月18日、「小樽グランベルホテル」(北海道小樽市)を開業する。

同ホテルは、グランベルホテルグループとしては北海道エリアで8拠点目となる施設。
北海道を代表する景観「小樽運河」や、多彩なガラス製品が並ぶ人気ショップ「北一硝子 三号館」など、観光スポット至近に位置する。
ノスタルジーを感じさせる美しい街並みとの調和を目指し、小樽の水中火山が噴出してできたやわらかい石「小樽軟石」の地層がいくつも「積み重なる」デザインコードを採用した。

07180940
(さらに…)

【ニュース】 エスコン、北広島駅徒歩4分の新築分譲マンション「レ・ジェイド北海道北広島」を全戸契約完売 北海道北広島市

2025.07.15
株式会社エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)は2025年7月11日、新築分譲マンション「レ・ジェイド北海道北広島」(北海道北広島市)を全戸契約完売した。

同物件は、JR千歳線の快速停車駅「北広島」駅よりペデストリアンデッキを経由し徒歩4分の位置。
「札幌」駅まで17分、「新千歳空港」駅まで21分でアクセス可能で、徒歩圏内には同社が開発した複合商業施設「トナリエ北広島」をはじめ、スーパー、病院などが揃う。

07151000
(さらに…)