2025.06.11
まちづくり事業を手掛ける株式会社FoundingBase(東京都世田谷区、山本賢司代表)は、北海道安平町(及川秀一郎町長)とともに「教育を軸としたまちづくり」の先進事例を共有する「あびら教育まちづくりフォーラム2025」を2025年8月18日・19日に同町で開催する。
同町は、「日本一の公教育」を目指し、子育て・教育を中心としたまちづくりを推進している。
平成30年9月に発生した北海道胆振東部地震では大きな被害を受けたが、「ピンチをチャンスに」というスロー ガンのもと、積極的なまちづくり施策を展開した結果、2022年から3年連続で社会人口増を実現しているという。
(さらに…)
2025.06.11
大和ハウスグループの大和リース株式会社(大阪市中央区、北哲弥社長)は、商業施設「スズランプラザ」(北海道帯広市、旧イトーヨーカドー帯広店)をリニューアルし、「フレスポスズランプラザ」として2025年7月4日にグランドオープンする。
今回のグランドオープンでは、生活雑貨の「ロフト」、子ども・ベビー用品の「西松屋」、衣料品店の「サンキ」など、幅広い世代に人気の店舗が新たに出店。
また、新たにオープンするフードコートに併せ、屋内遊戯施設も出店、買い物の合間に親子で楽しめるという。
(さらに…)
2025.06.10
JR西日本プロパティーズ株式会社(東京都港区、森克明代表)は、サービス付き高齢者向け住宅「ココファン札幌中の島」(札幌市豊平区)を竣工、2025年6月2日に入居を開始した。
運営は株式会社学研ココファン(東京都品川区、森猛代表)が行う。
同物件は、札幌市営地下鉄南北線「中の島」駅より徒歩10分の立地。
徒歩圏内にはスーパーマーケットや商業施設、周辺には2つの総合病院があり、利便性と住みやすさを兼ね備えた立地環境だという。

(さらに…)
2025.06.09
温泉旅館「定山渓 鹿の湯
」(札幌市南区)は、サウナハット専門店「ベストサウナハット」(東京都世田谷区)と協業し、コラボイベントを2025年7月6日まで開催する。
期間中は、数量限定のオリジナルサウナハットを販売するほか、北海道では初となるベストサウナハット商品の実店舗販売も実施。
オリジナルサウナハットが当たる抽選会なども実施する。

(さらに…)
2025.06.06
サンフロンティア不動産株式会社(東京都千代田区、齋藤清一社長)傘下のサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、堀口智顕社長)は、「たびのホテル石狩」(北海道石狩市)を2025年10月20日に開業する。
「たびのホテル」ブランドの第10号店として開業する同ホテルは、石狩市の中心部に位置し、札幌市中心部までは車で約30分。
市役所や病院にも近く、ホテル周辺には、ドラッグストアやコンビニエンスストア、スーパーマーケットや郵便局などがあり、日常の買い物や生活に便利な場所だという。

(さらに…)
2025.06.03
根室交通株式会社(北海道根室市、岡野将光代表)・くしろバス株式会社(北海道釧路市、深谷晋也社長)・ヤマト運輸株式会社(東京都中央区、阿波誠一社長)の3社は、根室交通とくしろバスが根室~釧路間で共同運行する都市間バス「ねむろ号」(釧路線)を活用し、ヤマト運輸の「宅急便」を輸送する「客貨混載」の本格運行を2025年6月2日より開始した。
過疎地域の交通・物流インフラの維持が課題となる中、業種を越えて各社の経営資源を活用することで、持続可能な地域社会への貢献を目指す。
北海道の中で最も広大な道東地域では、人口の減少によって鉄道やバスの減便や廃線が進んでおり、根室~釧路間を結ぶ釧路線も、利用客の減少により、路線の存続が困難となっている。
同路線は、自動車の運転ができない高齢者層や若年層などの交通弱者にとって、通院などの重要な市民インフラであることから、北海道庁や根室市などからの支援と運行本数の減便によって運行を継続しているという。

(さらに…)
2025.05.30
ディスプレイデザイン大手の株式会社スペース(東京都中央区、佐々木靖浩社長)は、2030年の開業を目指す旧・藤丸百貨店再生プロジェクト(北海道帯広市、事業主:藤丸株式会社、村松一樹社長)に「藤丸サポーター」として参画する。
同プロジェクトは、旧・藤丸百貨店を商業施設として再生する「(仮称)新藤丸」に加え、近隣の遊休地を活用した仮設商業施設「藤丸パーク」を開設するなど、開業までの5年間、機運を醸成するための取り組みを継続的に展開するというもの。
スペースは、得意とする商空間づくりのノウハウを活かしながら、藤丸の再生とそれに伴う地域創生の後押しを図るという。

(さらに…)
2025.05.27
株式会社第一寶亭留(だいいちほてる、札幌市南区、布村英俊社長)は2025年5月27日、エクスクラメーションホテル
(札幌市南区)をオープンした。
同ホテルは、定山渓温泉に所在する「休日ビルヂング」の4階部分に位置するホテル。
同ビル3階には「THE LOUNGE DAY OFF」「休日洋麺店」が、2階には「休日湯」が入居する。
宿泊客は、同ビル内の「休日湯]と隣接する「定山渓第一寶亭留 翠山亭」の「2階ラウンジ」「大浴場」を無料で利用可能。

(さらに…)
2025.05.22
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷一志CEO)は
2025年5月21日、JR各線「札幌」駅前(札幌市北区)で開発中のホテル規模を500室とし、ホテル名を「アパホテル&リゾート札幌駅前」とすることを発表した。
併せて、同駅前で新規用地を取得、新たなホテル計画も発表した。
「アパホテル&リゾート札幌駅前」は同北口より徒歩4分の立地。
当初計画では318室としていたが、隣接地を取得したことから500室規模の開発が可能となった。
プールや大浴場を併設、客室に日帰りで滞在できるプランも利用可能とすることで、滞在そのものを楽しむことができる「駅前アーバンリゾート」をコンセプトとしたホテルとして計画する。
(さらに…)
2025.05.20
JALグループは、2025年7月1日~10月31日の4カ月間、北海道と各拠点(東京・大阪・名古屋)との間を対象に、二地域居住生活を包括的にサポートする「JAL 2地域居住クラブ」の実証実験を実施する。
同取り組みは、各拠点と地域を行き来するのに必要な「移動」と「住居」という2つの基本項目をパッケージ化し、JALが提供する「コンシェルジュサービス」を付帯した新しいサービスの実証実験。
同実験を通じ、二地域居住生活の課題解決に取り組み、本運用を目指し新しい生活スタイルを推進、「移動を通じた関係・つながり」を創造するという。
(さらに…)