2016.08.24
2016年7月10日、札幌市中央区にホステル「Ten to Ten HOKKAIDO Hostel & Kitchen
」がグランドオープンした。
同施設のコンセプトは、旅行者・観光地・食べ物・海外のバイヤー・生産者など、もともとは1つ1つの点だったモノ・人・場所が繋がる事で、新たな価値が生まれる空間とすること。
北海道各地の逸品を発掘し、道内の様々なエリアをトピックスしていきたいという。
また施設内では、市民上映会を行い、札幌の映画館ではなかなか上映されないような映画を放映していく予定。

(さらに…)
2016.08.23
合同会社Staylink(札幌市豊平区)は8月12日、2棟目となるゲストハウス「札幌ゲストハウス雪結(yuyu)
」(札幌市中央区)をオープンした(プレオープンは8月2日)。
8月20日にはオープニングパーティーを開催したという。
同社は2014年11月に1棟目のゲストハウス「ゲストハウスwaya」(札幌市豊平区)をオープン。
今回オープンした「札幌ゲストハウス雪結(yuyu)」でも、訪れたゲストが気兼ねなく、ゆっくりと札幌滞在を楽しめる宿を目指すという。

(さらに…)
2016.08.19
株式会社グランビスタホテル&リゾート(東京都中央区、須田貞則社長)は、同社が経営する札幌グランドホテル
(札幌市中央区、秋月清二総支配人)の本館1階グランビスタギャラリーサッポロで、「市川義一『一日一手展』」を8月18日~9月6日に開催する。
同ギャラリーの展覧会は今回で27回目。
今回の展示会では、市川氏が2015年5月21日~2016年7月31日に毎日書き続けた左手のデッサン1,532枚を展示販売する。
市川義一氏は1943年東京生まれのグラフィックデザイナーで、都内の広告代理店、制作プロダクション勤務を経たあと、1974年に札幌に移住、その後デザイン事務所を設立し札幌を拠点に活動してきたという。

(さらに…)
2016.08.18
増毛果実株式会社(北海道増毛町、佐藤健一代表)は8月13日、今年
12月5日に廃止になるJR留萌本線の留萌駅から増毛駅の区間にある
8駅をモチーフにしたアイスクリーム&シャーベットのセットを発売した。
ふたつの味が楽しめる8個セットは、12月5日までの期間限定発売。
廃止となるJR留萌本線の留萌駅から増毛駅の区間は、海から近く夕陽の美しい印象的な場所。
パッケージラベルは夕焼けのグラデーションをイメージしたもので、駅名ごとにパッケージの色が異なる。

(さらに…)
2016.08.10
鶴雅リゾート株式会社(北海道釧路市、大西雅之社長)は8月10日、鶴雅グループ12番目の宿となる「大沼鶴雅オーベルジュエプィ
」(北海道七飯町)をグランドオープンした。
同館のレストランでは、五感が喜ぶ、地産の食材を生かした「大沼スローフード」を提供。
ランチコース2種類(お子様ランチなし)、ディナーコース3種類とお子様コースも設定した。
大沼50マイルスローフードをコンセプトに、大沼を中心とした半径50マイル(約80km)圏内の食材にこだわった創作料理の数々が愉しめるという(全席91席、個室あり)。
朝食はレストランで洋朝食を提供する。
バー・ラウンジには、かつてこの地を駆け抜けたSLの鉄道ジオラマも展示した。

(さらに…)
2016.08.10
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、廣岡哲也社長)は、同社が住宅保留床取得者として参画している函館駅前若松地区第一種市街地再開発事業「キラリス函館」で、1階商業ゾーンが7月29日に一次オープンしたと発表した。
同再開発事業は、JR函館本線「函館」駅より徒歩4分に位置し、函館市初となる商業施設・公益施設・住宅で構成する複合タワープロジェクト。
函館駅前のにぎわい創出を目指す。

(さらに…)
2016.08.04
センチュリーロイヤルホテル(札幌市中央区、桶川昌幸総支配人)は、平川ワイナリー(北海道余市町)の醸造家・平川敦雄氏を迎え、余市で生み出された高品質なワインと料理を楽しむイベント「ワインメーカーズディナー」を、8月29日に、スカイレストラン「ロンド」で開催する。
ワインメーカーズディナーとは、利用客に目の前で醸造家が直接自分達が造ったワインの説明をして、料理とともにワインを味わってもらう会のこと。
当日は、この日のために特別に用意するフルコースと、そのコース料理1品1品に相性の良いワインをグラスで提供する。

(さらに…)
2016.08.03
大和ハウスグループの大和リビングマネジメント株式会社(東京都江東区、明石昌社長)は8月2日、「ロイヤルパークスER札幌」内にホテル
「
ラ・ジェント・ステイ札幌大通」(札幌市中央区、地上14階・地下1階)をオープンした。
宮城県気仙沼市の「アコモイン気仙沼」「ラ・ジェント・イン気仙沼」に続き、同社では3棟目のアコモデーション事業となる。
今回、新たな賃貸事業領域の施策として、通常客室(201室)の他、長期滞在ゲスト向けにシステムキッチンや家具家電一式を完備したサービスアパートメント仕様(18室)を併設した。
従来とは一線を画した宿泊プランで、ビジネスステイのターゲットを拡大するとしている。

(さらに…)
2016.08.02
株式会社ティーケーピー(TKP、東京都新宿区、河野貴輝社長)は8月1日、直営の次世代型ハイブリッドホテル第2号店となる「
アパホテルTKP札幌駅北口EXCELLENT」(札幌市北区)をオープンした。
今回オープンした「アパホテルTKP札幌駅北口EXCELLENT」(全96室)は、旧ホテルダイナスティ(札幌市北区)をリブランドし、TKPが運営するもの。
2階にレストラン「サンレモ」を設置、ホテルの最上階には大浴場、露天風呂を有しており、高い利便性と寛ぎの空間を提供する。

(さらに…)
2016.07.28
BBHホテルグループ(ブリーズベイホテル株式会社、横浜市中区、津田則忠代表)は7月1日、旧網走かに本陣友愛荘(北海道網走市)を「
天都の郷ホテル本陣網走湖」としてリブランドオープンした。
同ホテルは、名勝「天都山」の中腹に立地し、宿周辺には「博物館網走監獄」「オホーツク流氷館」等の観光施設も充実。
現在、リブランドオープン記念プランを提供している。


(さらに…)