【ニュース】 根室市、共創型トークイベント「地球探索鉄道花咲線サミット」を11月22日に根室市総合文化会館で開催 北海道根室市

2025.10.31
根室市(石垣雅敏市長)は、「地球探索鉄道花咲線サミット」を
2025年11月22日に根室市総合文化会館で開催する。

同サミットは、「地球探索鉄道花咲線」沿線の魅力やポテンシャルを多様な視点から発掘・可視化、沿線自治体や関係団体、観光客や鉄道ファンと一緒に作り上げる、共創型トークイベント。
当日はモデルの市川紗椰さんを特別ゲストとして招き、趣味のひとつに「鉄道」を挙げるほどの鉄道ファンとしても有名な市川さん独自の視点で、「地球探索鉄道花咲線」の魅力を存分に語ってもらうという。

10311100※写真:「落石海岸から撮影した花咲線」©写真家 井上浩輝
(さらに…)

【ニュース】 エスコン、帯広市で新規事業用地を取得、分譲マンションを開発 北海道帯広市

2025.10.30
株式会社エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)は、帯広市で新規事業用地を取得した。

同事業用地は、JR根室本線「帯広」駅より徒歩6分の立地。
周辺はスーパー・銀行・医療施設などが徒歩圏内に揃う生活利便性の高い住環境で、駅前商業施設の跡地で進行中の分譲マンション・商業施設・ホテルの開発が計画されている「(仮称)帯広駅南口再開発プロジェクト」エリア内に位置する。
(さらに…)

【PR記事】 レッドホーストラスト、出張に特化した食事付きビジネス宿泊施設「ワークマンハウス室蘭築地」をオープン 北海道室蘭市

2025.10.27
北海道を中心に出張に特化した食事付きビジネス宿泊施設「ワークマンハウス」を展開するレッドホーストラスト株式会社(札幌市中央区、八重樫暁代表)は2025年10月27日、出張に特化した食事付きビジネス宿泊施設「ワークマンハウス室蘭築地」(北海道室蘭市)をオープンする。

同施設は、周辺相場と比較し、リーズナブルな価格を設定。
シーズンごとの一律料金制のため、企業にとって計画が立てやすい料金体系となっている。
仕事の無い週末の一時帰宅時には1泊500円で部屋をキープ可能とし、荷物を置いたまま自宅に戻れるという。
支払い方法は、請求書払い・現金・オンライン予約サイト経由のカード決済に対応する。

10271140
(さらに…)

【ニュース】 フージャースコーポレーションなど、帯広駅南口再開発プロジェクトで住宅街区の事業主に決定 北海道帯広市

2025.10.27
株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、小川栄一社長)、株式会社エスコン(東京都港区、伊藤貴俊社長)、北海道旅客鉄道株式会社(札幌市中央区、綿貫泰之社長)の3社は、帯広駅南口再開発プロジェクト(北海道帯広市)で住宅街区の事業主に決定した。

同プロジェクトは、株式会社登寿ホールディングス(北海道帯広市、宮坂寿文社長)が事業主として推進、JR根室本線「帯広」駅南口に位置する旧長崎屋帯広店跡地を開発するもの。
2万5,000㎡の敷地に高層分譲マンションやホテル、商業施設などを含めた新施設を建設、2028年のオープンを予定している。
(さらに…)

【PR記事】 ベルーナ、宿泊特化型ホテルへ参入、「ホテルラフィナート札幌」を取得、新ブランド「札幌ファンゲートホテル」として10月25日に開業 北海道札幌市

2025.10.23
株式会社ベルーナ(埼玉県上尾市、安野清代表)は、ホテル事業拡大の一環として宿泊特化型ホテルへ参入、「札幌ファンゲートホテル」(札幌市中央区)を取得し、新ブランド「札幌ファンゲートホテル」として2025年10月25日に開業する。
運営は同社傘下の株式会社グランベルホテル(東京都中央区、安野清社長)。

新ブランド「ファンゲートホテル」は、既存のグランベルホテルブランドと異なる位置付けとし、出張などで利用するビジネスマンや、これまでグランベルホテルグループを利用したことのない国内観光客など、幅広い客層をターゲットとする。
宿泊に特化した利便性や快適性を重視することで、より多様な用途での利用を見込む。

10231140
(さらに…)

【PR記事】 サンフロンティアホテルマネジメント、「たびのホテル石狩」を開業、市内最大規模の175室 北海道石狩市

2025.10.20
サンフロンティア不動産株式会社傘下のサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、堀口智顕社長)は2025年10月20日、「たびのホテル石狩」(北海道石狩市)を開業する。

同ホテルが所在する石狩市は、北海道を代表する流通拠点・産業拠点であり、風力発電や太陽光発電など再エネ施設が数多く集積。
技術者やビジネス関係者の来訪が増加、宿泊需要も多様化が進んでいるという。

今回、「たびのホテル」ブランドの第10号店として開業する同ホテルは、石狩市の中心部に位置し、札幌市中心部から車で約30分。
市役所や病院にも近く、周辺にはドラッグストアやコンビニエンスストア、スーパーマーケットや郵便局があり、日常の買い物や生活に便利な場所だという。

10201140
(さらに…)

【PR記事】 京王プラザホテル札幌、札幌市内のホテルとして初めて焙煎時にCO2を一切排出しない「水素焙煎コーヒー」を10月16日より提供 北海道札幌市

2025.10.15
京王プラザホテル札幌(札幌市中央区、本田敏人社長)は、札幌市内のホテルとして初めて、焙煎時にCO2を一切排出しない「水素焙煎コーヒー」の提供を2025年10月16日より1階ブッフェ&パーティコート「グラスシーズンズ」で開始する。

UCCグループが製造・販売する「水素焙煎コーヒー」は、従来の天然ガスによる焙煎方法とは異なり、水素を燃焼させることでコーヒー豆を焙煎するもの。
水素燃焼時に排出されるのは水蒸気のみで、CO2を一切排出しないため、脱炭素化に大きく貢献するという。

10151040
(さらに…)

【ニュース】 積水化学工業、江別市で定住促進と地域活性化を目指す住居・利便施設複合型のまちづくりの開発を開始 北海道江別市

2025.10.10
積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(東京都港区、吉田匡秀プレジデント)は2025年10月、江別市野幌若葉町の旧市有地(約2万7,900㎡)で、定住促進と地域活性化を目指す住居・利便施設複合型のまちづくりの開発を開始した。

同市では、人口減少や少子高齢化を見据え、駅を中心としたコンパクトなまちづくりを推進している。
2021年にJR函館本線「野幌」駅周辺の再開発事業が完了、利便性が向上したことなどにより、2018年から7年連続で「年少人口
(14歳以下)」の転入超過数が全国で20位以内になるなど、子育て世代から選ばれているエリアになっているという。

10101100
(さらに…)

【ニュース】 JALと北海道大学など、学術コンサルティング契約を締結、年間を通じた高品質ないちごの栽培を目指す 北海道札幌市

2025.10.10
日本航空株式会社(東京都品川区、鳥取三津子社長)、JAL Agriport株式会社(千葉県成田市、花桝健一社長)、JALと連携協定を結ぶ国立大学法人北海道大学(札幌市北区、寳金清博総長)の大学院農学研究院の3者はこのほど、再生可能エネルギーを活用したカーボンゼロ農業の取り組みを推進するため、学術コンサルティング契約を締結した。

同提携により、同研究院が有するいちごの周年栽培に関する知見を活かし、JAL Agriportが運営する農園「JAL FARM」で高品質ないちごの周年栽培に取りむ。
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグレイスリー札幌、「きらめくシャインマスカットと秋を彩るランチ&スイーツビュッフェ」を10月11日~10月19日に期間限定で開催 北海道札幌市

2025.10.03
ホテルグレイスリー札幌(札幌市中央区、芳賀智総支配人)は、1階レストラン「ボンサルーテ・カフェ」で、「きらめくシャインマスカットと秋を彩るランチ&スイーツビュッフェ」を2025年10月11日~10月19日に期間限定で開催する。

期間中は、旬のシャインマスカットをまるごと贅沢に味わえるほか、約30種のメニューを用意。
一粒ひと粒が宝石のように輝くシャインマスカットは、皮ごと食べられる大粒の果実で、口に入れた瞬間に広がる芳醇な甘みと爽やかな香りは、旬の今だけの格別な味わいだという。

10030940
(さらに…)