【PR記事】 アリストンホテルズアンドアソシエーツ、地下鉄「十条」駅徒歩3分の新規ホテル「アリストンホテル京都十条」をグランドオープン 京都府京都市

2018.05.10
アリストンホテルズアンドアソシエーツ株式会社(東京都港区、山下博史社長)は5月10日、新規ホテル「アリストンホテル京都十条」(京都市南区)をグランドオープンした。

同ホテルは、JR・地下鉄「京都」駅から2駅の地下鉄烏丸線「十条」駅より徒歩約3分、阪神高速8号京都線「鴨川西出入口」すぐの立地。
至近にはコンビニエンスストアがあり、伏見稲荷や東福寺、東寺など、洛南観光の拠点に適したロケーションだという。

20180510ariston
(さらに…)

【ニュース】 三井ホーム、関西エリアで国産材の利用を推進、ツーバイフォー工法の構造材に使用 京都府京都市

2018.05.07
三井ホーム株式会社(東京都新宿区、市川俊英社長)は、2018年4月以降の受注物件から、関西エリアでの施工物件の構造材に国産木材の利用を推進する。

主な使用部位は、構造用壁を構成する縦枠部(たて枠材でスタッドとよばれるもの)。
対象となる関西エリアは、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県(一部を除く)、京都府、滋賀県・福井県(一部)。
(さらに…)

【ニュース】 フォーブス、地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩3分の新規ホテル「ホテルウィングインターナショナル京都四条烏丸」を9月1日にグランドオープン 京都府京都市

2018.04.19
株式会社フォーブス(東京都千代田区、松崎充宏社長)は、新規ホテル「ホテルウィングインターナショナル京都四条烏丸」(京都市下京区、西村慎介支配人)を9月1日にグランドオープンする。
開業に先立ち、4月18日より公式サイトで宿泊予約の受付を開始した。

同ホテルは、市営地下鉄烏丸線「四条」駅より徒歩3分の立地。
観光客にも人気の四条河原町界隈や食べ歩き・買い物が楽しめる京の台所「錦市場」は徒歩圏内で、東の清水エリア、西の嵐山エリアの両方にもアクセスしやすい京都観光の中心に位置する。
(さらに…)

【ニュース】 グリーンホスピタリティーマネジメント、自社ブランドの宿泊主体型ホテル「ホテルグランバッハ京都御池セレクト」を2019年秋に開業 京都府京都市

2018.04.19
株式会社グリーンハウス(東京都新宿区 田沼千秋社長)の100%子会社でホテルの開発・運営を手掛ける株式会社グリーンホスピタリティーマネジメント(東京都新宿区、落合順社長)は、自社ホテルブランド「ホテルグランバッハ」の宿泊主体型ホテル「ホテルグランバッハ京都御池セレクト」(京都市中京区)を2019年秋に開業する。

同ホテルは、京都市営地下鉄「烏丸御池」駅より徒歩約2分の立地。
館内では、自動チェックイン機を導入し、料飲施設を1店舗(40席程度の予定)を併設。
周辺の落ち着いた町並みを反映し、J.S.バッハの音楽が持つ風格と、京都ならではの気品が美しく調和する空間を創り上げるという。

20180419HotelGrandBach
(さらに…)

【ニュース】 叡山電鉄、新緑が芽吹く4月28日~5月31日に通称「もみじのトンネル」区間で徐行運転、「二ノ瀬」「貴船口」駅では「青もみじ新緑」をライトアップ 京都府京都市

2018.04.17
叡山電鉄株式会社(京都市左京区、塩山等社長)では、新緑が芽吹く4月28日~5月31日の期間、「市原」駅~「二ノ瀬」駅間の通称「もみじのトンネル」区間で徐行運転を行う。
通常より速度を落として運転することで、青々したもみじをゆっくり味わうことができるという。

秋には、紅く色づく美しい「もみじのトンネル」は、この季節には瑞々しい「青もみじのトンネル」に変わる。
車窓に迫るもみじの新葉は、太陽の光を受けることでスプリンググリーンに輝き、春風によって揺れる青もみじは、生命の息吹を感じさせてくれるとしている。

20180417eizandensya
(さらに…)

【PR記事】 コスモスイニシア、グループでの中長期滞在ニーズに対応する都市型アパートメントホテル「MIMARU京都堀川六角」をオープン 京都府京都市

2018.04.16
大和ハウスグループの株式会社コスモスイニシア(東京都港区、高木嘉幸社長)は4月13日、グループでの中長期滞在ニーズに対応する都市型アパートメントホテル「MIMARU京都堀川六角」(京都市中京区)をオープンした。

「APARTMENT HOTEL MIMARU」は、キッチンやリビング・ダイニングスペースを備え、4名以上で快適に過ごせる「空間」、客室内にミニキッチンや調理器具などを常備し、ランドリールームも備えることで叶う、暮らしの延長線上にある「自由」な過ごし方、都市部や観光地などにアクセスしやすいことで可能となる様々な「体験」の3つを特徴とした宿泊施設。
1室1泊あたりの料金設定とし、グループでの宿泊費を抑えられるようにしたほか、周辺の観光情報やレストラン情報など、多彩な日本体験を楽しむための情報も提供するという。

20180416APARTMENT HOTEL MIMARU
(さらに…)

【PR記事】 ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ、地下鉄「四条」駅より徒歩約1分、京都では2店舗目となる「ザ ロイヤルパークホテル 京都四条」を開業 京都府京都市

2018.04.13
三菱地所グループの株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(東京都千代田区、河野雅明社長)は4月13日、京都では2店舗目となる「ザ ロイヤルパークホテル 京都四条」(京都市下京区)を新規開業した。

同ホテルは、ロイヤルパークホテルズが展開する宿泊主体のホテルブランド「THE シリーズ」の6店舗目となるホテル。
JR「京都」駅より市営地下鉄で約4分の「四条」駅より徒歩約1分に位置する。

客室は、家族や友人同士でも滞在しやすい約29㎡のツインルームを中心に127室を設定。
全室に洗い場付きのバスルームを設置した。

20180413mec
(さらに…)

【ニュース】 京都フラワーツーリズム、写真集「舞妓 ふく乃 京めぐり 十五景」を出版、世界のカメラ愛好家が参加 京都府京都市

2018.04.13
京都フラワーツーリズム合同会社(京都市下京区、高木治夫代表)は、写真集「舞妓 ふく乃 京めぐり十五景」を4月14日に出版する。

同社では、世界のカメラ愛好家に参加してもらい、「舞妓さん撮影会」を毎月開催してきた。
今回の同写真集は、「舞妓さん撮影会」の最初の集大成となるもの。
京都宮川町(京都市東山区)の舞妓「ふく乃さん」を、8人で何か月も追い続けた記録だという。
(さらに…)

【ニュース】 ジェイ・エス・ビー、専属シェフが料理を提供するサービス付き高齢者向け住宅「グランメゾン迎賓館 京都嵐山II」の運営を5月より開始 京都府京都市

2018.04.12
学生マンションの企画開発・仲介斡旋・運営管理などを手掛ける株式会社ジェイ・エス・ビー(京都市下京区、田中剛社長)は、サービス付き高齢者向け住宅「グランメゾン迎賓館 京都嵐山II」(京都市右京区)の運営を5月より開始する。
同住宅を含め、同社が企画開発・運営する高齢者住宅は、京都市内では4棟、全国では10棟となる。

「グランメゾン迎賓館京都嵐山II」は、2014年にオープンした高齢者住宅「グランメゾン迎賓館京都嵐山」に隣接した新館。
既存棟が住戸面積25㎡タイプで、自立から比較的要介護度の低い人を主な入居対象としているのに対し、今回の新館は、比較的要介護度の高い人を主な対象とし、住戸面積を18㎡タイプとした。
共用部分は従来と同じく高級感のある造りとし、住戸内には人感検知センサー、緊急通報装置を備え、24時間体制で職員が対応する。

20180412jsb
(さらに…)

【PR記事】 大王興業、スタイリッシュカプセルホテル「Smart Stay SHIZUKU 京都駅前」をオープン、「女性向け」のアイテムが充実 京都府京都市

2018.04.11
大王興業株式会社(東京都墨田区、木原海龍代表)は4月10日、
JR京都駅前に、女性も泊まれるスタイリッシュカプセルホテル
Smart Stay SHIZUKU 京都駅前」(京都市下京区)をオープンした。

同ホテルは、JR「京都」駅より徒歩4分、京都駅地下通路烏丸七条南東出口より徒歩1分の立地。

「Private”Oasis”」をコンセプトに、心と身体の滋養となる質の高い睡眠を提供、1日をアクティブにスタートするための潤いをチャージできる宿を目指すという。

20180411shizuku-hotel
(さらに…)