【PR記事】 アリエッタ、五条駅より徒歩約5分、バーを併設したホテル「コングラッツホテル京都」をオープン 京都府京都市

208.10.05
ホテルの開発・運営・コンサルティングを手掛ける株式会社アリエッタ(東京都渋谷区、河野初代表)は10月1日、バーを併設したホテル「コングラッツホテル京都」(京都市下京区)をオープンした。

同ホテルは、市営地下鉄烏丸線「五条」駅より徒歩約5分、JR「京都」駅より徒歩約15分の立地。
1階バーラウンジでは、京都の酒、日本のウイスキーと京都の老舗豆腐店「並河商店」の豆腐や、京都ならではのつまみを気軽に楽しめるという。

201810050940
(さらに…)

【PR記事】 相鉄ホテルマネジメント、アウトバス・コンパクト客室の宿泊特化型ホテルの1号店「THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸」を開業 京都府京都市

2018.10.04
相鉄グループの株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、吉田修社長)は、新タイプの宿泊特化型ホテル「THE POCKET
HOTEL(ザ・ポケットホテル)」の1号店となる「THE POCKET HOTEL 京都四条烏丸」(京都市中京区)を2018年10月に開業する。

「THE POCKET HOTEL」のコンセプトは、「SIMPLE」「SMART」「SAFETY」。
セキュリティーとプライベート空間を高い水準で確保し、セルフチェックイン・チェックアウト端末等のICT(情報通信技術)を活用した最先端の設備により、多様化する宿泊客の要望に応えるという。

201810041040
(さらに…)

【ニュース】 叡山電鉄、観光列車「ひえい」が2018年度グッドデザイン賞を受賞、大胆な楕円形のフロントデザインなどに評価 京都府京都市

2018.10.04
叡山電鉄株式会社(京都市左京区、塩山等社長)はこのほど、同社の観光列車「ひえい」が公益財団法人日本デザイン振興会主催の
2018年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。

グッドデザイン賞は、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動。
国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されている。

201810040900
(さらに…)

【PR記事】 コアグローバルマネジメント、「ザ エディスターホテル京都二条」の運営を開始、朝食には「おばんざい」と「炊き込みご飯」の弁当を提供 京都府京都市

2018.10.02
コアグローバルマネジメント株式会社(東京都中央区、中野正純代表)は10月1日、「ザ エディスターホテル京都二条」(京都市中京区)の運営を開始した。

「ザ エディスターホテル」は、ビジネス・観光双方に対応した宿泊特化型ホテル。
HEDISTARという名称は、Hospitality(おもてなし、厚遇)、
Entity(独自性)、Dearly(心から)、International(国際的な)の各頭文字をとった造語と、Star(星、宝石、立役者)とを掛け合わせた造語だという。

今回運営を開始した同ホテルは、2015年11月に誕生した同社のブランドホテル「ザ エディスターホテル成田」(千葉県成田市)に続く2店舗目となる。

201810021040
(さらに…)

【PR記事】 リソルホテル、京都エリア3館目となる新規ホテル「ホテルリソルトリニティ京都 御池麩屋町」をオープン 京都府京都市

2018.10.01
リソルホールディングス株式会社(東京都新宿区、今泉芳親社長)傘下のリソルホテル株式会社は10月1日、新規ホテル「ホテルリソルトリニティ京都 御池麩屋町」(京都市中京区)をオープンした。

同ホテルは、京阪電鉄不動産株式会社(大阪市中央区、道本能久代表)が建築し、全国12ヶ所でホテルを展開するリソルホテルが運営を行うもの。
ホテルロビーは、「ホテルリソル」ブランドの新たな試みとして、株式会社ブルーノート・ジャパン(東京都港区、伊藤洋翔代表)がプロデュースする「BLUE BOOKS cafe 京都」と一体化させた。

リソルホテルとしては、6月に開業した「ホテルリソル京都 河原町三条」、8月開業の「ホテルリソル京都 四条室町」に続く、京都エリア3館目の開業となる。

201810011140
(さらに…)

【PR記事】 ホテルWBFグループ、京都錦小路通で京都初出店となる「ホテルWBF京都四条 錦邸」を9月29日に開業 京都府京都市

2018.09.28
ホテルWBFグループ(WBFホールディングス株式会社、大阪市北区、近藤康生代表)は、同グループでは京都初出店となる「ホテルWBF京都四条 錦邸」(京都市中京区)を9月29日に開業する。

同ホテルは、阪急京都線「烏丸」駅より徒歩4分、地下鉄烏丸線「四条」駅より徒歩5分に立地。
京都の中心地・四条烏丸に位置し、錦市場商店街や寺町通の観光スポット・ショッピングエリアにも近く、河原町・鴨川・祇園・先斗町などは徒歩圏内だという。

201809281140
(さらに…)

【ニュース】 ジェイアール西日本ホテル開発など、宿泊主体型ホテルの新ブランド「ヴィスキオ」3号店となる「ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA」の開業日を2019年5月30日に決定 京都府京都市

2018.09.26
株式会社ジェイアール西日本ホテル開発(京都市下京区、湊和則社長)は、JR西日本ホテルズの宿泊主体型ホテルの新ブランド「ヴィスキオ」3号店となる「ホテルヴィスキオ京都 by GRANVIA(グランヴィア)」(京都市南区)の開業日を2019年5月30日に決定した。
新ホテルの開業日決定に伴い、宿泊予約の受付を10月1日正午より開始する。

同ホテルは、JR「京都」駅八条口より徒歩2分の立地。
今年6月に開業した第1号店の「ホテルヴィスキオ大阪」、リブランドした第2号店「ホテルヴィスキオ尼崎」に続く「ヴィスキオ」ブランド第3号店として誕生する。
423室の客室と大浴場などを完備するという。

201809261200
(さらに…)

【PR記事】 オリックス不動産、オリジナルブランド「クロスホテル」3棟目となる「クロスホテル京都」を新規開業 京都府京都市

2018.09.25
オリックス不動産株式会社(東京都港区、高橋豊典社長)は9月25日、「クロスホテル京都」(京都市中京区、粂野隆史総支配人)を新規開業した。
オリックスグループのオリジナルホテルブランド「クロスホテル」としては、札幌・大阪に次ぎ3棟目。

同ホテルは、歴史的建造物をはじめ、老舗の京料理屋や洒落たレストランが軒を連ねる、市内屈指の観光エリア「河原町三条」の立地。
ホテルのコンセプトは、「カジュアル ラグジュアリー」とした。

201809251140
(さらに…)

【ニュース】 阪急電鉄、「洛西口」~「桂」駅間の高架下エリア「TauT阪急洛西口」の第1期エリアを10月22日にグランドオープン 京都府京都市

2018.09.21
阪急電鉄株式会社(大阪市北区、杉山健博社長)は、京都市とともに開発を進めている阪急京都線「洛西口」~「桂」駅間の高架下エリア「TauT(トート)阪急洛西口」のうち、先行開業する第1期エリア(洛西口駅付近)を10月22日にグランドオープンする。

「TauT阪急洛西口」は、阪急京都線「洛西口」駅付近の連続立体交差化事業(鉄道高架化)によって生み出された総延長約1km・面積約1万1,200㎡の高架下空間。
第1期エリアは、「地域の魅力を再発見するエリア」と位置付け、地元京都で人気の店舗や地元企業による店舗を中心に誘致した。

201809210900
(さらに…)

【ニュース】 近鉄不動産、社会人向け単身者用に特化した賃貸レジデンス事業の第1号物件「Sociale 木津川台」の建築に着手 京都府木津川市

2018.09.20
近鉄不動産株式会社(大阪市天王寺区、善本烈社長)はこのほど、社会人向け単身者用に特化した賃貸レジデンス事業の第1号物件「Sociale 木津川台」(京都府木津川市)の建築に着手した。

賃貸レジデンス事業で、社会人向け単身者用に特化した物件は同社が初だという。
同物件の計画に伴い、ブランドを新設し、「Sociale(ソシャレ)」と名付けた。

同物件は、近鉄京都線「木津川台」駅より徒歩4分、けいはんな学研都市の精華・西木津地区内の立地。
CRE戦略(不動産を活用した企業価値向上戦略)の一環として、同社所有の遊休地を活用する。

201809201000
(さらに…)