【ニュース】 JR西日本など、JR紀勢本線「初島」駅で3Dプリンターを活用し建設した駅舎の利用を7月22日より開始 和歌山県有田市
2025.07.11
西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、倉坂昇治社長)・株式会社
JR西日本イノベーションズ(大阪市北区、門間洋介社長)・セレンディクス株式会社(兵庫県西宮市、小間裕康CEO)の3社は、JR紀勢本線「初島」駅で3Dプリンターを活用し建設した駅舎の利用を2025年7月22日より開始する。
同駅舎の建設では、建設用3Dプリンターを活用し、3Dパーツの組み立て以降、内装工事などを進めてきたという。
同駅舎(待合所)の面積は9.9㎡。
付帯設備はベンチ(2人掛け)、券売機1台、簡易ICカード改札機。
壁面には「みかん」と「たちうお」をモチーフにした装飾を施した。
なお同駅舎は、建設用3Dプリンターを活用し、建設された駅舎としては世界発となる。