【ニュース】 比叡山鉄道、日本野鳥の会滋賀が6月1日に開催する企画「比叡山探鳥会」に協力、早朝臨時ケーブルカーを運転 滋賀県大津市
2025.05.08
比叡山鉄道株式会社(滋賀県大津市、仁賀剛社長)は、公益財団法人日本野鳥の会滋賀(滋賀県守山市、村田章代表)が2025年6月1日に開催する企画「比叡山探鳥会」に協力、早朝臨時ケーブルカーを運転する。
同企画は、長さ日本一の坂本ケーブルを早朝に特別運行し、標高
654mの登録有形文化財「ケーブル延暦寺駅」の2階「山のテラス」と屋上「山のデッキ」から野鳥を観察、新緑の比叡山中を歩き、夏鳥の美声と姿を見つけるというもの。
日本野鳥の会会員だけでなく、誰でも参加可能で、案内役のリーダーや、野鳥に詳しいベテランも参加するとしている。
「早朝臨時坂本ケーブルで行く比叡山で探鳥会」の開催日時は
2025年6月1日7時~(受付は6時40分より)。
集合場所は日吉大社赤鳥居(早尾地蔵)前、交通は京阪石山坂本線「坂本比叡山口」駅より徒歩約10分、JR湖西線「比叡山坂本」駅より徒歩約20分。
コースは坂本ケーブル(ケーブル坂本駅―ケーブル延暦寺駅)始発前の特別便~浄土院~釈迦堂~玉体杉~横川中堂~林道~坂本(約11km健脚向き、集合場所とコース上にトイレあり)。
解散は14時30分日吉大社赤鳥居(早尾地蔵、滋賀県大津市)前。
参加費は日本野鳥の会会員は無料、非会員は200円(未就学児は無料)、ケーブル運賃は別途必要。
持ち物は雨具、昼食、飲み物、帽子(紫外線対策)、双眼鏡。
雨天中止(前夜天気予報で滋賀南部降水確率60%以上の時は中止)、子供参加可能、小学校3年生以下は要保護者同伴。