【ニュース】 弘前市、「弘前城雪燈籠まつり」を弘前公園で2月7日~11日に開催 青森県弘前市

2025.02.03
弘前市(櫻田宏市長)は、2025年2月7日~11日の期間、弘前公園(青森県弘前市)で「弘前城雪燈籠まつり」を開催する。

期間中は、園内に作られた約150基の大小様々な雪燈籠や雪像、約300基のミニカマクラに灯りがともされ、暗がりに浮かぶ弘前城とともに見る人を幽玄の世界へ誘うという。

「大雪像」の題材は「弘前駅初代駅舎」。
弘前駅は、明治27年(1894年)12月1日に開業して以来、4代目となる現在の駅舎までの130年にわたり、弘前の「まちの顔」として多くの観光客や市民に利用されているという。

「プロジェクションマッピング」では、大雪像をスクリーンとして、弘前の四季やまつりをテーマに投影。
「弘前雪明かり」では、北の郭エリア来場者にキャンドルを配布、人々が置いたキャンドルで明かりの溢れる空間を創る。
「イルミネーションカマクラ」では、LEDでライトアップされた3基のカマクラが園内を彩るという。

「弘前城雪燈籠まつり」の開催日時は2025年2月7日~11日の10時~21時(最終日は20時まで)。
会場は弘前公園(青森県弘前市)。
入園料は無料。