Home > 11月 6th, 2025

【ニュース】 三井不動産と福岡地所、マリノアシティ福岡跡地で「(仮称)三井アウトレットパーク福岡」を着工、2027年春開業予定 福岡県福岡市

2025.11.06
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)と福岡地所株式会社(福岡市博多区、榎本一郎社長)はこのほど、「マリノアシティ福岡」(福岡市西区)跡地で「(仮称)三井アウトレットパーク福岡」を着工した。
開業は2027年春の予定。

同計画は「マリノアシティ福岡」のアウトレット棟を建替えるとともに、一部既存建物をリニューアル・再活用するもの。
計画地は、幹線道路「マリナ通り」に接し、福岡高速環状線「愛宕」ICから約2kmと至近で、広域からのアクセスに優れているほか、最寄りの福岡市地下鉄空港線「姪浜」駅は「福岡空港」駅から約25分と、福岡空港・博多駅・天神からの交通利便性も高い立地だという。

11061200
(さらに…)

【PR記事】 ホテル椿山荘東京、冬の庭園演出「森のオーロラと東京雲海」を11月11日より開始、「ムーミン」とコラボ 東京都文京区

2025.11.06
ホテル椿山荘東京(東京都文京区、千尋智彦総支配人)は、冬の庭園演出「森のオーロラと東京雲海」を2025年11月11日より開始する。

今年の「森のオーロラと東京雲海」は、「ムーミン」とのコラボレーションによるもの。
庭園内には、トゥーティッキやモラン、ヘムレンさんなどの台詞やエピソードを紹介するサインスタンドやバナーが散りばめられ、冬を発見していくストーリーを展開。
小説でムーミンが初めて「冬とオーロラ」を体験した物語を彷彿とさせるような演出となっている。

11061140
(さらに…)

【ニュース】 相鉄ホテルマネジメント、姫路駅北口徒歩4分の新規ホテル「(仮称)相鉄フレッサイン姫路」を2028年冬に出店 兵庫県姫路市

2025.11.06
相鉄グループの株式会社相鉄ホテルマネジメント(横浜市西区、鈴木正宗社長)は、新規ホテル「(仮称)相鉄フレッサイン姫路」(兵庫県姫路市)を2028年冬に出店する。

同ホテルは、相鉄グループの株式会社相鉄ホテル開発(横浜市西区、鈴木正宗社長)が地権者から土地を借り受け、建物を新たに建設し、相鉄ホテルマネジメントが運営するもの。
出店予定地は、JR各線「姫路」駅姫路城口(北口)より徒歩約4分に位置し、全国有数の製造品出荷額を誇る播磨臨海工業地域へのアクセス拠点となる。
また、世界遺産の姫路城にも近く、ビジネス・観光双方の需要を見込む。
(さらに…)

【ニュース】 アパホテル、南興業とフランチャイズ契約、「アパホテル草津駅前(仮称)」の建築工事に着手 滋賀県草津市

2025.11.06
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)はこのほど、南興業株式会社(滋賀県草津市、南英三社長)とフランチャイズ契約を締結、「アパホテル草津駅前(仮称)」の計画地(滋賀県草津市)で建築工事に着手した。

同案件は、JR東海道本線「草津」駅西口に隣接するJR西日本所有地と南興業が所有する土地に、ホテル・商業・オフィスが入居する複合ビルを開発するもの。
1階にフロント・ロビーを構え、上層階に客室を設置する。

11061100

同駅は滋賀県一の乗降客を誇り、新快速利用で「京都」駅までは
21分、「大阪」駅までは51分。
駅周辺には商業施設・飲食店・医療機関などの都市機能が充実しているという。

アパホテルは、滋賀県内で「アパホテルびわ湖瀬田駅前(滋賀県大津市)、「アパホテル彦根南」(滋賀県彦根市)を展開しており、同計画により3棟・326室となる。
なお、アパホテルとしては滋賀県内初の新築ホテルとなる。

「(仮称)JR草津駅西口開発」の所在地は滋賀県草津市西渋川1丁目字丸ノ内754番22、外3筆(地番)。
事業主はJR西日本不動産開発株式会社、南興業株式会社。
敷地面積は1,302.70㎡、延床面積は6,736.80㎡。 
構造・規模は鉄骨造・地上11階建て。
フロア構成は1階がホテルフロントロビー・物販店舗、2階がサービス、3~4階がオフィス、5~11階がホテル。
客室数は165室(スタンダード163室、デラックスツイン2室)。
開業は2027年秋(予定)。

【PR記事】 リロバケーションズ、オールインクルーシブホテル「ゆとりろ越後湯沢」をオープン、開業記念プランを2026年3月31日まで販売 新潟県湯沢町

2025.11.06
会員制リゾート事業やホテル・旅館運営再生事業を手掛ける株式会社リロバケーションズ(東京都新宿区、田村佳克社長)は2025年11月1日、オールインクルーシブホテル「ゆとりろ越後湯沢」(新潟県湯沢町)をオープンした。
一律30%オフで宿泊できる開業記念プランを2026年3月31日まで販売する。

同ホテルは、同社が2025年7月に取得した宿泊施設「トスラブ湯沢」をリニューアルしたもの。
冬はゲレンデ、夏はプールでアクティブに過ごせるという。

11061040
(さらに…)

【ニュース】 住環境研究所と東北大学が共同研究、2026年1月より「住まいの断熱効果」に関する調査を宮城県で実施 宮城県仙台市

2025.11.06
株式会社住環境研究所(東京都千代田区、太田真人所長、積水化学工業株式会社住宅カンパニーの調査研究機関)は、国立大学法人東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター(仙台市青葉区、瀧靖之センター長・医師・医学博士)と共同研究契約を締結、2026年1月より「住まいの断熱効果」に関する調査を宮城県で実施する。

同研究所はこれまで、「リフォームによる中高齢者の健康効果」の調査を行うなど、脳の育成、活性と住まいや暮らし方の関係性について調査、研究を進めてきた。
一方同研究センターは、人の誕生から発達、成熟、老化、死に至る加齢の基本的メカニズムを解明するため、多階層的な医学研究を実施している。
(さらに…)

【ニュース】 サンフロンティアホテルマネジメント、新ブランドホテル「日和テラス」の1号店「日和テラス軽井沢Spa&Resort」を2028年3月に開業 長野県軽井沢町

2025.11.06
サンフロンティア不動産株式会社(東京都千代田区、齋藤清一社長)傘下のサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、柳村一幸社長)は、新ブランドホテル「日和テラス(HIYORI TERRACE)」の第1号店となる「日和テラス軽井沢Spa&Resort」(長野県軽井沢町)を2028年3月に開業する。

同ブランドは、同社グループホテルの旗艦ブランド「日和ホテル」シリーズよりもワンランク上の上質さを備え、「温泉リゾート」のようなプレミアムリゾートの贅沢を日常感覚で楽しめるアッパークラスとして誕生するもの。

11061000
(さらに…)

【PR記事】 ソラシドエア、宮崎県民を対象とした「宮崎から沖縄へいかんね?プレゼントキャンペーン」を2026年1月31日まで実施 沖縄県那覇市

2025.11.06
ソラシドエア(宮崎県宮崎市、山岐真作社長)は、宮崎県民を対象とした「宮崎から沖縄へいかんね?プレゼントキャンペーン」を2026年1月31日まで実施する。

同企画は、宮崎空港振興協議会(会長:河野俊嗣宮崎県知事)と連携し、宮崎空港国内線発着便の利用促進・認知拡大を目的としたもの。
宮崎県民(宮崎県在住者)はだれでも応募可能。

11060940
(さらに…)

【ニュース】 名鉄都市開発、都市型広場「Meieki Parklet」で期間限定まちづくりイベントを11月20日・21日に開催 愛知県名古屋市

2025.11.06
名鉄都市開発株式会社(名古屋市中村区、日比野博社長)は、今年8月8日にオープンした都市型広場「Meieki Parklet」(名古屋市中村区)で、11月20日・21日の2日間、期間限定まちづくりイベント「MEIEKI RELAXIN’ NIGHT~都会の夜に、ひとやすみ~」を開催する。

当日は、焚き火の温かな炎、心和むジャズ演奏(11月21日限定)、美味しい食事が織りなす非日常的な空間で、普段の名駅とは一味違う、特別な夜を楽しめるという。
(さらに…)

【ニュース】 三菱地所レジデンスなど、木造による介護付有料老人ホーム「(仮)チャームプレミア桜新町」開設に向けた協働プロジェクトを着工 東京都世田谷区

2025.11.06
三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、宮島正治社長)、株式会社チャーム・ケア・コーポレーション(東京都港区、小梶史朗社長)、三菱UFJ信託銀行株式会社(東京都千代田区、窪田博社長)の3社は、木造による介護付有料老人ホーム「(仮)チャームプレミア桜新町」(東京都世田谷区)開設に向けた協働プロジェクトを始動、2025年9月25日に着工した。

同施設は、延床面積3,000㎡を超える3階建ての中大規模木造建築物。
木造でありながら、耐震性・耐火性については、関連法令に基づく安全性能を十分に満たす設計としている。
遮音性能についても、居室に影響を及ぼす範囲で使用部材の性能はRC造と同等の建物となる予定だという。

11060900
(さらに…)