【ニュース】 JR東日本水戸支社、常磐線沿線の県北エリア市村を巡るツアー列車「美食旅“秋”SAKIGAKE号」を11月29日に運行 茨城県北茨城市

2025.10.29
東日本旅客鉄道株式会社水戸支社(茨城県水戸市、下山貴史支社長)は、常磐線沿線の県北エリア市村を巡るツアー列車「美食旅“秋”SAKIGAKE号」を2025年11月29日に運行する。

同ツアー列車では、地元で愛される銘菓やスイーツを車内で用意。
さらに、あんこうシーズンの到来に合わせ、JR常磐線「大津港」駅(茨城県北茨城市)至近の「食彩 太信」であんこうの吊るし切りの実演を鑑賞後、茨城の冬の味覚を先取りしたあんこう料理を楽しめるという。

「食彩 太信」の店舗前では、自治体による地元の名産品などの販売も実施。

なお、太平洋を一望できるガラス張りの駅舎として高く評価されているJR常磐線「日立」駅では、自治体によるブース設置のほか、西口側の新都市広場ではイルミネーションが開催される。

商品名「美食旅“秋”SAKIGAKE号」の出発日は2025年11月29日。(販売開始日時は10月30日12時30分~)。
行程は勝田駅10時48分発~大津港駅12時4分着・15時28分発~ 日立駅15時53分着。
募集人員は75名。
税込販売価格は1人9,300円(行程に必要な運賃、食事などを含む)。
販売箇所はJRE MALL チケット JR東日本水戸支社店より購入可能。JR