【ニュース】 三井不動産など8社、「横浜市旧市庁舎街区活用事業」として建設中の街区「BASEGATE横浜関内」のグランドオープンを2026年3月19日に決定 神奈川県横浜市
2025.09.25
三井不動産株式会社を代表企業とし、鹿島建設株式会社、京浜急行電鉄株式会社、第一生命保険株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社ディー・エヌ・エー、東急株式会社、星野リゾートで構成する8社は、JR根岸線「関内」駅前で「横浜市旧市庁舎街区活用事業」として建設中の街区「BASEGATE横浜関内」のグランドオープンを2026年3月19日に決定した。
同街区は、オフィスや新産業創造拠点、飲食店を中心とした商業エリア、旧横浜市庁舎行政棟を保存・活用したホテルなどで構成する、大規模ミクストユース型プロジェクト。
商業エリアには、日本最大級の常設型ライブビューイングアリーナ、遊びとテクノロジーを融合させたエデュテインメント施設などが入居する。
同街区の商業エリアには、飲食店を中心に55店舗がオープン。
このうち34店舗で構成する国内最大級の小割飲食ゾーンは、名称を「スタジアム横バル街」に決定した。
「スタジアム横バル街」に加え、今回が初出店となる新業態2店舗「有隣堂」「THE TRATTORIA SALVATORE ∓ CAFE」も出店する。
その他、シェアオフィス&コワーキングスペース「co-ba kannai/yokohama」(仮称)」、学校法人関東学院、ホテル「OMO7横浜(おも) by 星野リゾート」、横浜DeNAベイスターズが企画運営する日本最大級の常設型ライブビューイングアリーナ「THE LIVE supported by 大和地所」、DeNAが企画運営するエデュテインメントの考え方を取り入れた没入型体験施設「ワンダリア横浜」、一般社団法人STELLAR SCIENCE FOUNDATION(ステラ・サイエンス・ファウンデーション)(東京都中央区、武部貴則代表理事)と三井不動産が連携する「新産業創造拠点」などが入居する予定。
「BASEGATE横浜関内」の横浜市中区港町1丁目1番1他、交通はJR根岸線「関内」駅より徒歩1分、横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅より徒歩1分、横浜高速鉄道みなとみらい線「日本大通り」駅より徒歩7分。
敷地面積は約1万6,500㎡、延床面積は約12万8,500㎡。
竣工日(竣工式)は2025年12月26日(予定)、開業日は2026年3月19日(予定)。