【ニュース】 JR東日本グループと野村総合研究所、地域創生を目的に「株式会社地域みらいブレインリンク」を設立 東京都港区

2025.09.10
JR東日本グループと株式会社野村総合研究所(東京都千代田区、柳澤花芽社長)は、地域創生を目的に「株式会社地域みらいブレインリンク」(東京都港区、永杉博正社長)を設立する。

同新会社では、JR東日本グループの多様なネットワークと、野村総合研究所のリサーチ力や課題解決力をかけ合わせ、地域イノベーターに対し、ビジネスの種づくりから社会実装までを支援。
地域のビジネスをリデザインし、政策提言等へも繋げていくシンクタンクとしての活動と、事業化までの伴走支援活動を一体的に提供するとしている。

今後は、TAKANAWA GATEWAY CITY(東京都港区)をハブとし、共創パートナーとも連携、イノベーション拠点「LiSH」をJR東日本グループの営業エリアを中心とした日本国内とアジア圏を中心とした海外に展開する。
第1弾では「LiSH Akita(仮称)」(秋田県秋田市)を開設する予定。

重点領域は、地域のくらしの基盤・生活インフラ(移動・交通/ヘルスケア)、地域の産業・経済振興(食農・一次産業/観光・交流)、地域イノベーターの創出に繋がる人材・イノベーション・教育の3領域。

「株式会社地域みらいブレインリンク」の設立は2025年10月。
所在地は「TAKANAWA GATEWAY Link Scholars’ Hub(LiSH)」Studio1(東京都港区高輪2丁目21-1)。
資本金は4億円(資本準備金4億円)。