Home > 8月 15th, 2025

【ニュース】 金沢工業大学、社会実装型教育研究・イノベーション拠点を2027年春に開設、8月19日に地鎮祭を実施 石川県野々市市

2025.08.15
金沢工業大学(石川県野々市市、大澤敏学長)は、社会実装型教育研究・イノベーション拠点「X(クロス)デザインラボ」を2027年春に開設する。
これに先立ち、2025年8月19日に扇が丘キャンパス(石川県野々市市)南校地で地鎮祭を実施する。

同ラボでは、「知とコミュニケーション・デジタル・モノ・コト・人」のクロスをコアバリューとし、世代・文化・分野を超えた共創教育と多様なプロジェクトを展開。
複雑・多様化する社会課題の解決と地方創生に資する高度情報専門人材を育成するという。

08151200
(さらに…)

【PR記事】 千草ホテル、「ダイニングカフェ チグサ」で毎年恒例の「洋食の日フェア」を8月31日まで開催 福岡県北九州市

2025.08.15
千草ホテル(北九州市八幡東区、株式会社千草、小嶋亮代表)は、8月8日は「洋食の日」を記念し、「ダイニングカフェ チグサ」で毎年恒例の「洋食の日フェア」を2025年8月31日まで開催する。

同フェアは、子どもの頃、家族と訪れたレストランで味わった、あの忘れられない洋食の味をもう一度楽しんでもらいたいという想いから生まれた企画。
同ホテルに代々受け継がれてきた伝統レシピを使用し、懐かしくも本格的な味を再現したという。

08151140
(さらに…)

【ニュース】 ふるさと映画祭実行委員会、「ふるさと映画祭in尼崎」を8月17日に開催、鹿児島県徳之島を舞台とした地方創生映画2本を上映 兵庫県尼崎市

2025.08.15
ふるさと映画祭実行委員会は、「ふるさと映画祭in尼崎」を2025年8月17日に大庄北生涯学習プラザ(兵庫県尼崎市)で開催する。

「ふるさと映画祭」は、地方創生をテーマにオリジナル映画を上映し、映画と地方創生が連携するイベント。
同市での開催は今回が初となる。

当日は、鹿児島県徳之島を舞台とした地方創生映画「クジラの島とくのしま」と「闘牛の島とくのしま」を上映するほか、同市を舞台とした新作ふるさと映画「あまっこ」の制作始動を記念したトークイベントを実施する。
(さらに…)

【ニュース】 京成ストア、とくし丸と提携、8月19日より移動スーパー「リブレ京成とくし丸8号車」の運行を開始 千葉県市川市

2025.08.15
株式会社京成ストア(千葉県市川市、山田耕司社長)は、株式会社とくし丸(徳島県徳島市、新宮歩社長)と提携、2025年8月19日よりスーパーマーケット「リブレ京成 松飛台店」(千葉県市川市)で移動スーパー「リブレ京成とくし丸8号車」の運行を開始する。

昨今、高齢化の進行とともに、小売店舗の超大型化・郊外化により街のスーパーが減少。
日常の買い物に不便を感じている人が増加している。
移動スーパー「とくし丸」では、こうした状況の解消を目指し、自宅玄関先まで出向き、商品を届けるという。

08151100
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル仙台駅五橋、既存の飲食店をリニューアル、「炭火焼きと三陸海の幸 仙台彩旬」としてオープン 宮城県仙台市

2025.08.15
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は、「アパホテル仙台駅五橋」(仙台市若林区)2階で既存の飲食店をリニューアル、2025年8月7日に「炭火焼きと三陸海の幸 仙台彩旬」としてオープンした。

同ホテルでは2008年2月、開業と同時に「和食・割烹 彩旬」の営業を開始。
今回のフルリニューアルを機に、宮城県をはじめとする東北の食にこだわり、店舗中央に配した焼き台カウンターで地物の炭火焼きやご当地料理などを常時10種類以上提供、東北の地酒とともに愉しめる店舗へと生まれ変わったという。

08151040
(さらに…)

【ニュース】 九州大学学術研究都市推進機構、「九州大学発スタートアップマッチングセミナー2025」を9月10日に東京都で開催 福岡県福岡市

2025.08.15
公益財団法人九州大学学術研究都市推進機構(福岡市西区、貫正義理事長)は、「九州大学発スタートアップマッチングセミナー
2025」を2025年9月10日に東京都中央区で開催する。

当日は、九州大学の研究シーズを活用したスタートアップの経営者、起業を志す研究者が講演。
講演や名刺交換会に加え、別室で個別面談も実施する。
(さらに…)

【ニュース】 日本橋兜町で複合型店舗「CASICA KABUTOCHO」が開業、「可視化飯店」がディナー営業を開始 東京都中央区

2025.08.15
平和不動産株式会社(東京都中央区、土本清幸社長)は、同社が街づくりを推進する日本橋兜町で、株式会社タノシナル(東京都江東区、福島ツトム代表)が運営する食とモノの複合型店舗「CASICA KABUTOCHO」が2025年8月5日に開業、8月13日より「可視化飯店」のディナー営業を開始したと発表した。

平和不動産はこれまで、日本橋兜町・茅場町エリアで、街独自の歴史と文化を尊重しながら、魅力ある店舗の誘致や交流の場の創出を通じ、活気と賑わいが生まれる街づくりを実現してきた。
今回開業した「CASICA KABUTOCHO」のテーマは「アジアの中の東京」。
東京らしいスピード感の中に、台湾や中国、タイなどの多彩な文化を再編集した。

08151000
(さらに…)

【PR記事】 ホテル京阪、本社を構える京阪天満橋ビル周辺の清掃活動を開始 大阪府大阪市

2025.08.15
株式会社ホテル京阪(大阪市中央区、西川正浩社長)は2025年8月、本社を構える京阪天満橋ビル(大阪市中央区)周辺の清掃活動を開始した。

「天満橋」は、1910年に京阪電車が京都・五条駅(現・清水五条駅)との間で営業を開始した始発駅(大阪方の起点となった駅)で、京阪グループゆかりの地。
江戸時代に多くの旅人が行き来した船着き場「八軒家浜」に隣接する。
同社では「天満橋」で「ホテル京阪天満橋」「ホテル京阪天満橋駅前」の2つのホテルを運営している。

08150940
(さらに…)

【ニュース】 山形県とJR東日本東北本部、「舟形マッシュルーム」と加工品を山形新幹線「つばさ」で輸送 山形県舟形町

2025.08.15
山形県(吉村美栄子知事)と東日本旅客鉄道株式会社東北本部(仙台市青葉区、高岡崇本部長)は、列車による荷物輸送サービス「はこビュン」を活用し、山形県舟形町が誇る特産品の一つ「舟形マッシュルーム」とその加工品を山形新幹線「つばさ」で輸送、東京ビッグサイトで開催中の「第18回アグリフード EXPO 東京2025」の出展ブース(出展者:有限会社舟形マッシュルーム)に届ける。

当日は、全国の食品バイヤーが集う同イベントに新鮮な「舟形マッシュルーム」などを届け、その魅力を全国に広くPRするという。
(さらに…)

【ニュース】 タカラレーベン、富山最も近い近い新築分譲マンション「レーベン富山駅北VISIONISTA」の販売を開始 富山県富山市

2025.08.15
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、秋澤昭一代表)は
2025年8月9日、新築分譲マンション「レーベン富山駅北VISIONISTA」(富山県富山市)の販売を開始した。

同物件は、「富山」駅に最も近い新築物件。
今秋には隣接地に「スギ薬局」もオープンする予定。

08150900
(さらに…)