【ニュース】 小正嘉之助蒸溜所、蒸溜所見学ツアーを6月1日にリニューアル、3つの新しいツアーを開始 鹿児島県日置市

2025.05.02
ウイスキー製造を手掛ける小正嘉之助蒸溜所株式会社(鹿児島県日置市、小正芳嗣代表)は、これまで実施してきた蒸溜所見学ツアーを2025年6月1日にリニューアル、3つの新しいツアーを開始する。

同ツアーでは、3基のポットスチルや糖化槽・発酵槽などを間近に見ながら、麦汁や蒸留したてのニューポットの香りを体感可能。
ガイドが製造現場を案内し、五感でウイスキー製造を体験できる構成とした。

05021100

また、これまで限定公開だった「貯蔵庫」を巡るツアーや、自分でブレンド体験ができる「ブレンディング体験付き蒸溜所ツアー」など、3種類の新しいツアーを設定。
見学後は、何れのツアーでも東シナ海・吹上浜を望む「THE MELLOW BAR」で、ツアー参加客限定のテイスティングを行う。

各ツアーのうち、製造工程見学(約30分)と、「THE MELLOW BAR」での3種のテイスティングがセットになったスタンダードコース(お土産付き)は所要時間60分。
税込料金は大人1人2,000円。
定員は20名。
開催日時は火曜日・木曜日13時30分、土曜日10時30分、日曜日・祝日10時30分・13時30分(第1日曜日を除く)。

同蒸留所のブランド「KANOSUKE」は、原酒造りから蒸留・熟成まで全て国内で行うジャパニーズウイスキー。
優雅かつ芳醇な味わいが特徴で、そのルーツは140年の歴史を持つ焼酎造りにあるという。
2017年創業した同蒸留所では、焼酎造りで培った蒸留技術を活かし、3基のポットスチルを駆使して造った多彩な原酒を、焼酎リチャー樽など多様な樽で熟成させ、唯一無二の風味を実現したとしている。