【ニュース】 近畿大学農学部、「第20回川俣シャモまつり」に出店、産官学連携で企画・開発した「かわまたジェラート」「アンスリウムスイーツ」を販売 福島県川俣町
2025.04.30
近畿大学農学部(奈良県奈良市、森山達哉学部長)は、2025年5月3日・4日に福島県川俣町で開催される「第20回川俣シャモまつり」に出店、東日本大震災の復興支援として産官学連携で企画・開発した「かわまたジェラート」「アンスリウムスイーツ」を販売する。
同大学では、大学等の「復興知」を活用した人材育成基盤構築事業(事業名:オール近大川俣町発・復興人材育成プロジェクト)の一環として、農学部が中心となり、同町の関係者と共同で、地域資源を活用した商品・メニュー開発を行ってきた。
これまでに、「かわまたジェラート」「アンスリウムスイーツ」「かわまたバーガー」「川俣シャモすき焼きセット」などを商品化したという。
今回は、同町の一大イベント「第20回川俣シャモまつり」にブースを出店、農学部農業生産科学科農業経営経済学研究室(担当:大石卓史教授)と食品栄養学科栄養教育学研究室(担当:明神千穂講師)所属の学生6人が参加する。
当日は、学生らが「かわまたジェラート」「アンスリウムスイーツ」の販売や、震災復興に向けた同町と同大学の連携活動のPR・情報発信を行うとしている。
「第20回川俣シャモまつり」の開催日時は2025年5月3日の9時~18時、4日の9時~16時(雨天決行、荒天の場合は中止)。
開催場所は川俣町中央公民館 前庭(福島県伊達郡川俣町字樋ノ口
11)、交通はJR各線「福島駅」よりJRバス「川俣高校前行き」に乗車、「川俣町役場前」下車。
販売商品は、「かわまたジェラート(ブルーベリーミックス・川俣シャモになる卵のカスタード・完熟いちご・ニホンミツバチのはちみつ、税込各400円)、アンスリウムクッキー(税込130円)、アンスリウムラスク(税込240円)、アンスリウムチーズケーキ(税込
280円)、アンスリウムメレンゲ(税込480円)。