【ニュース】 領土・主権展示館、4月18日にリニューアルオープン、「読む展示」から最新の映像技術を活用した「体感する展示」へ 東京都千代田区

2025.04.15
内閣官房領土・主権対策企画調整室が運営する領土・主権展示館(東京都千代田区)は、2025年4月18日13時30分にリニューアルオープンする。

同展示館は、北方領土・竹島・尖閣諸島などの歴史を振り返りながら、日本が領有する根拠や我が国の立場を展示・解説する施設。
2018年の開館以来、年間約1万人の来館者が訪れ、史料やパネルなどの展示が好評だったが、30代未満の若い世代の来館は少なかったという。

04151100

今回のリニューアルでは、若年層を含めたより多くの人に日本の領土・主権をめぐる情勢について理解を深めてもらえるよう、従来の「読む展示」から、イマーシブ(没入)技術などの最新の映像技術を活用した「体感する展示」へと生まれ変わる。

「イマーシブ・シアター」では、1面6m×4mの大型スクリーンが床・壁・天井の5面を囲み、そこに北方領土・竹島・尖閣諸島の自然や風景を投影する。
島々の空を飛んだり、降り立ったり、海に潜ったりしているような感覚を、同時に15人ほどで共有できるという。

また、3つの大画面上(4m強×3m)に2Dアニメーション映像を上映する「ヒストリー・ウォール」では、北方領土・竹島・尖閣諸島の歴史的経緯を分かりやすく表現。
遠い島々に思いをはせながら、身近な自分ごととして考えてもらう第一歩につなげてほしいとしている。

「領土・主権展示館」の所在地は東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト1階。
開館時間は10時~18時(リニューアルオープン日は13時30分開館)。
休館日は月曜日(月曜日が祝休日となる場合はその次の平日休館)、年末年始(12月29日~1月3日)、3月第1週の日曜日は臨時休館。
入館料は無料。