【PR記事】 メルキュール鳥取大山リゾート&スパ、4月1日~6月30日の期間、鳥取県産サーモンと、サーモンにちなんだアートを楽しむ春の鳥取旅を提案 鳥取県伯耆町

2025.04.01
メルキュール鳥取大山リゾート&スパ(鳥取県伯耆町、大城将也総支配人)は、2025年4月1日~6月30日の期間、鳥取県産サーモンと、サーモンにちなんだアートを楽しむ春の鳥取旅を提案する。

期間中は、鳥取県産サーモンを使用したメニューを月替わりでディナービュッフェで提供。
地域の特徴や、育て方の違いで味や食感が異なるサーモンの味わいを堪能できるという。

また、期間中は、鳥取県大山町を拠点に活動するアーティスト・朝倉弘平氏によるアートを館内で楽しめるほか、今回のサーモン企画のために同氏が描き起こしでデザインしたオリジナルのトリップカードを旅の記念に持ち帰れるとしている。

04011140

今回は、鳥取県内4カ所の養魚場で育てられたサーモンを月替わりで用意。
地域の特徴や、育て方の違いで味わいや食感が異なるサーモンのユニークさも美味しさとともに届けたいと思い、今回の企画実施に至ったとしている。

提供メニューは、4月が「境港サーモンの生春巻きのフリット」(生産地:鳥取県境港市)、4月〜5月中旬が「小泉川養魚場サーモンのお造り」(生産地:鳥取県倉吉市)、5月~6月が「とっとり琴浦グランサーモンのアンクルート」(生産地:鳥取県琴浦町)、同じく5月中旬〜6月「皆生サーモンのコンフィ」(生産地:鳥取県米子市)。

なお、刺身以外の料理には味わいの異なる5色のソースを用意した。
皿をパレットに見立ててソースを描くようにのせることで、アートな1品としても楽しめるという。

鳥取県産サーモンと、サーモンにちなんだアートを楽しむ春の鳥取旅の提供期間は2025年4月1日~6月30日。
提供時間は17時30分〜21時(20時30分最終入店)。
提供場所は同ホテル内ビュッフェレストラン「Locavore(ロカボール)」。
料金はビュッフェ料金に含む。

「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」の所在地は鳥取県西伯郡伯耆町丸山1647-13、交通はJR山陰本線「米子」駅より車で約30分。

宿泊予約は
メルキュール鳥取大山リゾート&スパ