【ニュース】 石鎚山系連携事業協議会、来訪者と地元の人をつなぎ、新たな旅行を提案するマッチングサービス「旅は人まかせ」を開始 愛媛県西条市

2025.02.17
愛媛県西条市・久万高原町、高知県いの町・大川村の4自治体で構成する石鎚山系連携事業協議会は2025年2月10日、来訪者と地元の人をつなぎ、新たな旅行を提案するマッチングサービス「旅は人まかせ」を開始した。

同サービスのコンセプトは、「モノ(場所/消費)・コト(体験)」を目的とする観光スタイルからさらに発展し、地元の人々との深い関わりを通じ、来る人と迎える人が一緒に楽しみをつくり育てていく「エンゲージメント・ツーリズム」。
クラブツーリズム株式会社、ジョージ・アンド・ショーン株式会社、株式会社大広、株式会社ソラヤマいしづちの民間4社と4自治体との協働により完成した。

02170900

同サービスでは、来訪者はキャストとともに地域の隠れた魅力を探る特別な体験が可能。
4市町村では、観光の活性化だけでなく、同サービスをきっかけにつながる人々を「関係人口」とし、地域の活性化につなげたいとしている。

2月10日に行われた記者発表会では、高橋敏明西条市長や池田牧子いの町長などが登壇、同サービス始動に至った背景や今後の展望について発表した。
高橋敏明西条市長は「いしづちエリアは心温かい人々と豊かな自然に恵まれた素晴らしい地域。観光地を巡るだけではなく、そこに住む人との出会いを通じ、心が動く体験や、新たな地域の魅力にも出会ってほしいと思っています。ひとりでも多くの人に来訪いただけたら嬉しいです。」と話した。