【ニュース】 JR東日本東北本部など、「仙台観光フェア in 盛岡」を2月22日・23日に「盛岡」駅で開催、「はこビュン」を活用し仙台秋保名物「さいちの秋保おはぎ」を初めて販売 宮城県仙台市

2025.02.17
東日本旅客鉄道株式会社東北本部(仙台市青葉区、高岡崇本部長)・仙台市(郡和子市長)・公益財団法人仙台観光国際協会(仙台市青葉区、石川浩史理事長)の3者は、地域の魅力発信・地場産品販売などを通じ、仙台エリアを盛り上げることを目的に「仙台観光フェア in 盛岡」を2025年2月22日・23日にJR各線「盛岡」駅(岩手県盛岡市)で開催する。

会場では、列車による荷物輸送サービス「はこビュン」を活用し、仙台秋保名物「さいちの秋保おはぎ」を初めて販売。
その他、仙台の民芸品・工芸品などの地場産品販売や、仙台を代表する祭り「仙台・青葉まつり」のプロモーション、仙台エリアで使用可能なJR東日本びゅうダイナミックレールパック割引クーポンの抽選会なども実施する。

2月22日は、当日の朝に製造された「さいちの秋保おはぎ」を「はこビュン」で輸送し、数量限定(各回160パック)で販売。
販売時間は11時45分~・13時45分~の2回。

仙台観光PRイベントでは、こけし制作実演・絵付け体験、「伊達武将隊」「杜の都親善大使」によるおもてなし、仙臺すずめ踊り連盟会員祭連「表小路10」による「仙台・すずめ踊り」の演舞なども実施するという。

「仙台観光フェア in 盛岡」の開催日時は2025年2月22日の11時~18時、2月23日の11時~16時。
開催場所は盛岡駅ビルフェザン本館1階「フェザンパティオ」、JR各線「盛岡」駅2階北側コンコース。