【ニュース】 JR東海・飯田市・飯伊森林組合、「森林(もり)の里親協定」を締結、南アルプスの自然環境を保全 長野県飯田市

2025.02.12
東海旅客鉄道株式会社(名古屋市中村区、丹羽俊介社長)・飯田市(佐藤健市長)・飯伊(はんい)森林組合(長野県飯田市、林和弘組合長)の3者は2025年2月10日、南アルプスの自然環境の保全を推進するため、長野県の立ち会いのもと「森林(もり)の里親協定」を締結した。

森林(もり)の里親協定とは、同県の仲介により、社会貢献に意欲のある企業・団体と森林整備等に意欲を持った地域が連携し、森林整備活動等を行う制度。
同社が「森林(もり)の里親協定」を締結するのは、大鹿村内、伊那市内での締結に続き、今回が3例目となる。

協定森林の名称は「南アルプス 育み(はぐくみ)の森 in 飯田市」。
協定森林の所在地は長野県飯田市南信濃八重河内 遠山中学校学有林(17.01ha)。
同社は同森林組合が取り組む森林整備に必要な支援をする。
一方、同市は森林所有者として協定森林への立ち入り・作業の実施を承諾、同森林組合は同社からの支援を受けて森林整備を実施するとしている。
協定期間は2025年2月10日~2030年3月31日。