【ニュース】 津和野町観光協会、インバウンド向けに新たなプレミアムツアー「Spirit of Tsuwano」の販売を開始 島根県津和野町

2025.02.10
一般社団法人津和野町観光協会(島根県津和野町、池田和哉会長)はこのほど、同町の観光ブランド「津和野体験Yu-na」より、インバウンド向けに新たなプレミアムツアー「Spirit of Tsuwano」の販売を開始した。
旅行会社と連携し、販路拡大を目指す。

同観光ブランドは、コロナ禍の2020年に誕生。
「押し寄せる観光地よりも帰ってきたくなる感幸地」をスローガンに、ストーリー・食・人をテーマにしたサイクリングツアーやトレッキングツアーを企画し、延べ1,000人超の人々を案内してきたという。

02101200

「Spirit of Tsuwano」では、「歴史への没入 独自の文化を育んだ津和野の起源〜現代までを知る城下町ウォーキング」「景観への没入 築城700年の山城跡を眺めながらのアフタヌーンティー」「食への没入 老舗旅館でスペシャルディナー」「文化への没入 日本五大稲荷神社で日本の起源を感じる石見神楽」の4つのコンテンツを一つのストーリーで繋ぎ、津和野在住のスルーガイド(英語・フランス語・イタリア語対応可)が案内する。

「歴史への没入 独自の文化を育んだ津和野の起源〜現代までを知る城下町ウォーキング」では、日本遺産センターで津和野百景図や津和野の歴史を知ってもらい、本町通り・殿町通りを歩きながら、津和野百景図の裏に込められたサステナブルタウン津和野の想いを感じ取ってもらう。

「景観への没入 築城700年の山城跡を眺めながらのアフタヌーンティー」では、ミシュラン・グリーンガイドにも掲載された津和野城跡で、Made in 津和野のスイーツとアフタヌーンティーを提供。

「食への没入 老舗旅館でスペシャルディナー」では、旬の食材と津和野の食文化を美味しく味わうスペシャルディナーコースを堪能。

「文化への没入 日本五大稲荷神社で日本の起源を感じる石見神楽」では、日本五大稲荷神社の太皷谷稲成神社の社殿の中に特別に入らせてもらい、石見地方で古から伝わる神事「石見神楽」を鑑賞するという。