【ニュース】 伊東市、大室山で「第46回 大室山山焼き大会」を2月9日に開催 静岡県伊東市
2025.02.03
伊東市(小野達也市長)は、大室山(静岡県伊東市)で「第46回 大室山山焼き大会」を2025年2月9日に開催する。
大室山は、お椀を伏せたようなシルエットが特徴の伊東のシンボルとなっている山。
リフトで山頂に向かうと、およそ1kmの噴火口があり、噴火口の中ではアーチェリーを楽しめる。
噴火口を散策する「お鉢巡り」では、富士山・伊豆七島・相模灘などを眺望できるという。
大室山山焼き大会は、700年余りの歴史を持つ伝統行事。
山の保全を目的として始めた行事で、現在では伊東の春の風物詩として定着している。
山を丸ごと焼き上げる壮大な風景を見るため、毎年数万人の見物客が訪れるという。
当日は、9時15分より「お鉢焼き」を開始。
「お鉢焼き」の様子は、山頂で見学することも可能で、安全確保のため、人員制限と遊歩道の規制が行われる(今年は600名限定)。
続いて、正午より「全山焼き」を開始、一般の人も松明で山に火をつけることが可能(先着順・有料、当日午前7時より整理券の配布・販売を予定、1家族2本まで、80本限定販売、1本1,000円)。
「第46回 大室山山焼き大会実施日時」の開催日時は2025年2月9日の9時15分~13時(予定)、延期の場合は2025年2月16日。
会場は大室山(静岡県伊東市池672-2)。