2024.10.10
アパグループ(東京都港区、元谷一志社長兼CEO)は2024年10月7日、静岡市内では最大客室数となる全418室の「アパホテル静岡駅前」の計画地(静岡市葵区)で起工式を実施した。
開業は2027年春頃の予定。
同グループとしては、同市内2棟目のホテルとなる。
記者発表で同グループの元谷一志社長兼CEOは「日本は災害が多い国であり、一極集中は高い天災リスクがある。その対応として、多極集中によるリスク回避が必要と考えている。アパホテルは東京一極集中だけでなく、3大都市圏への出店に加え、福岡、広島、札幌、そして静岡といった政令指定都市への出店も積極的に進めている。今後の静岡におけるホテルネットワークについては、直営店だけでなくフランチャイズ店舗様、アパ直参画ホテル様を含めて拡大していきたい。」と述べた。

(さらに…)
2024.10.09
三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)を代表とするグラングリーン大阪開発事業者JV9社は、うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」のうち、南館(大阪市北区)のグランドオープン日を2025年3月21日に決定した。
同館は、55店舗で構成する商業施設「ショップ&レストラン」、ホテル「ホテル阪急グランレスパイア大阪」、MICE施設「コングレスクエア グラングリーン大阪」等がオープンするという。
なお、同開発事業は、2027年春頃にうめきた公園後行工区(ノースパークの一部)がオープンし、2027年度に全体をまちびらきする予定。

(さらに…)
2024.10.09
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、代⽥量⼀社長)は2024年10月9日、「鹿島セントラルホテル
」(茨城県神栖市)の運営を開始した。
2024年12月4日以降は、新館を同社のフルサービスブランド「アートホテル」、本館を同社の中⻑期滞在型ブランド「フレックステイイン」へとリブランドし、それぞれ「アートホテル鹿島セントラル」「フレックステイイン鹿島セントラル」に名称を変更する。

(さらに…)
2024.10.09
JR西日本ステーションシティ株式会社(大阪市北区、平野賀久社長)・株式会社大丸松坂屋百貨店(東京都江東区、宗森耕二社長
)・JR西日本SC開発株式会社(大阪市北区、橋本修男社長)の3社は、「大阪ステーションシティ」(JR「大阪」駅を中核とした巨大複合商業施設)の「サウスゲートビルディング」(大阪市北区)で2011年の開業以来初となる大規模リニューアル計画を始動する。
2025年秋から約4年をかけて施設全体を段階的にリニューアルし
、グランドオープンは2029年の予定。
同ビルは、JR各線「大阪」駅に直結する、百貨店やホテル、クリニックなどで構成する複合商業施設。
1983年に地上27階・地下4階の巨大複合施設「アクティ大阪」として開業、2011年に地上15階のビルを増設し、「サウスゲートビルディング」として生まれ変わっている。
(さらに…)
2024.10.09
名古屋鉄道株式会社(名古屋市中村区、髙﨑裕樹社長)と株式会社名鉄ホテルホールディングス(名古屋市中村区、二神一社長)は、株式会社ロイヤルポルテ(名古屋市天白区、⼩林禮子代表)と連携し、名鉄ホテルホールディングス傘下の「ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス」(愛知県犬山市)で、東海エリア初となるホテル宿泊型産後ケアサービス「milieu」の提供を2024年12月11日より開始する。
名鉄グループの「名鉄オープンイノベーション Lab」による活動の一環。
名古屋鉄道は、沿線地域への定住促進のため、安心して育児に取り組める環境整備を名鉄グループとして目指している。
一方ロイヤルポルテは、安心に満ち溢れた産後環境を提供することを目指し、産後ケア事業を推進しているという。

(さらに…)
2024.10.09
株式会社フォンス(長野県軽井沢町、小山正・吉井拓也代表)は
2024年10月1日、「
HOTEL AO KANAZAWA」(石川県金沢市)をグランドオープンした。
同ホテルは、1966年に建てられた6階建てのビル「北陸会館」をリノベーションしたもの。
外観は従前の面影を残しながらも内部を改築・改装し、ホテルダイニング「食処 金沢 酢重」、「金沢 鮨 松の下」の2店舗を構えた
、全15室のホテルとしてオープンした。

(さらに…)
2024.10.09
JAPAN DENIM DAYS 実行委員会は、2024年11月9日・10日の
2日間、JR瀬戸大橋線「児島」駅前西口広場(岡山県倉敷市)で国内最大級の体験型デニムイベント「JAPAN DENIM DAYS 2024」を開催する。
共催は倉敷市。
倉敷市児島地区は、「国産ジーンズの聖地」として知られており、約400年の歴史を誇る日本有数の繊維産地。
同実行委員会は、倉敷市・児島商工会議所・児島ジーンズストリート推進協議会・児島ジーンズストリート・一般社団法人倉敷ファッションセンター・公益社団法人倉敷観光コンベンションビューローで構成する。
(さらに…)
2024.10.09
三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区、宮島正治社長)・相鉄不動産株式会社(横浜市西区、鈴木正宗社長)・大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は2024年10月5日、新築分譲マンション「ザ・パークハウス 横浜川和町フロント」(横浜市都筑区)のモデルルームをオープンした。
同物件は、横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅より徒歩2分、総計画面積7万3,000㎡超の土地区画整理事業で最後となる住街区に立地。
共用部には、居心地の良さを追求するため国産材を採用、使用する木材の一部は適正な森林経営により、伐採後の植林や育林を行っている埼玉県飯能市の林業関係者の木材を指定、さらに製品化するところまで一貫して発注を行ったという。

(さらに…)
2024.10.09
阪急阪神ホールディングス株式会社(大阪市北区、嶋田泰夫社長)と高槻市(濱田剛史市長)2024年10月8日、魅力あふれるまちづくりや安全・安心な地域社会の形成などを目指し、包括連携協定を締結した。
同社グループでは、同協定の締結により、同市とこれまで以上に緊密に連携・協力し合いながら、引き続き沿線の価値向上や持続可能な社会の実現に向けて取り組むとしている。
(さらに…)