【ニュース】 十和田湖ふるさと活性化公社など、2024年度「奥入瀬OIRASE手ぶら観光キャリーサービス」を11月17日まで実施 青森県十和田市

2024.06.17
一般財団法人十和田湖ふるさと活性化公社(青森県十和田市、佐々木千佳子理事長)は、2024年度「奥入瀬OIRASE手ぶら観光キャリーサービス」を2024年11月17日まで実施する。
協力は一般社団法人十和田奥入瀬観光機構(青森県十和田市、小野田金司理事長)。

同事業は、「奥入瀬渓流~十和田湖」間の取次店で預かった手荷物を、当日16時30分までにエリア内の指定取次店まで届ける配送サービス。
昨年度は奥入瀬渓流区間内で先行実施していたが、2024年より十和田湖畔休屋まで配送区間を拡大、11月17日まで実施する。

十和田八幡平国立公園に位置する十和田湖・奥入瀬渓流エリアは、毎年多くの観光客を迎えており、2023年の1年間、中心観光施設の石ヶ戸休憩所の入込客数は34万6,524人に達した(青森県月例観光統計調査より)。
中には、公共交通機関を利用する来訪者も多く、スケジュールやコインロッカーの空き状況などにより、大きな荷物を曳きながら散策している人も見受けられるという。
こうした不便を解消し、観光客により快適な旅行環境を提供する目的で、同事業を開始したとしている。

「奥入瀬OIRASE手ぶら観光キャリーサービス」の実施期間は
2024年11月17日まで。
受託手荷物のサイズ・重量制限は、3辺(縦・横・高さ)の合計が158cm以内、1個あたり23kgもしくは50 lbまで。
料金は手荷物1個につき500円〜1,000円(配送距離により変動あり)。
配送区間は焼山~十和田湖畔休屋。
取次店は、奥入瀬湧水館、石ヶ戸休憩所、JRバス子ノ口、十和田湖観光交流センター「ぷらっと」。
受付時間は、十和田湖畔休屋方面への配送が奥入瀬湧水館9時~11時45分、石ヶ戸休憩所が9時~12時、JRバス子ノ口が9時~12時
20分。
焼山方面への配送が十和田湖観光交流センター「ぷらっと」9時~12時45分、JRバス子ノ口が9時~13時、石ヶ戸休憩所が9時~13時20分。
届け時間・受取時間は当日16時30分まで。
申込はオンラインのみ、問い合わせは奥入瀬湧水館まで。