【ニュース】 構造計画研究所と住友精密工業、広大な水田の水位監視サービスの実証実験を実施 秋田県大潟村
2014.06.18
株式会社構造計画研究所(東京都中野区、服部正太社長)と住友精密工業株式会社(兵庫県尼崎市、三木伸一社長)は、秋田県大潟村の一部で、水田の水位監視サービスの実証実験を6月中旬より実施する。
同実証実験では、構造計画研究所が現在開発している農業モニタリングサービス「MS4A(エムエスフォーエー)」と、住友精密が開発中の920MHz帯屋外無線ノードを利用したセンサネットワークサービスを使用。
実フィールドでの有効性を検証し、商用サービス化を目指す。
秋田県南秋田郡大潟村は、琵琶湖に次ぐ日本第2の広さを誇る湖「八郎潟」を干拓し、1977年に発足した村。
農家1件当たりの農地面積は、全国平均の約10倍に相当する17.4haと広大で、日々の見回りだけでも、移動等に多大な時間を費やすという。
両社は今回、ICTの技術を活用した施策の一つとして、自宅や近所に居ながらにして水位を常時監視するセンサネットワークサービスを共同で構築。
地元の農業法人である有限会社田中ファームと株式会社合田農場の協力の下、水位監視サービスの有効性を評価する実証実験を6月中旬より実施する。
同サービスの利用者は、スマートフォンやタブレット端末の専用アプリ、PCのブラウザをでMS4Aサーバにアクセスすることで、いつでもどこでも圃場(水田)の水位等を確認できる。
また、予め設定している監視条件(水位が5㎝以下となった場合など)が成立した時にメールで通知をする機能も搭載、農耕従事者の労力や時間負荷の大幅な軽減を見込むとしている。