2015.05.11
伊豆シャボテン公園グループ(静岡県伊東市、吉村浩太郎社長)は、同グループが運営する伊豆四季の花公園(静岡県伊東市)で、第9回「城ヶ崎あじさいまつり」を5月30日~6月28日に開催する。
期間中は、来苑客への甘茶サービスや日曜日限定の音楽イベントなどで、恒例となった「あじさいまつり」を盛り上げるという。
同園のあじさい苑では、230種以上の日本原種のアジサイや改良種を約3,000株植栽しており、5月下旬~6月下旬頃に可憐な花々の移り変わりを鑑賞できる。
代表的な品種としては、伊東市城ヶ崎海岸に自生するガクアジサイの八重咲き種「城ヶ崎」や「伊豆の華」、伊豆を代表する山地「天城山」の名の由来になったとされる「甘木(アマキ)」、アジサイには珍しい深紅に移ろう花を咲かせる「紅(クレナイ)」や「花まつり」など、原種ならではの情緒ある花姿と名称を楽しめるという。

(さらに…)
2015.05.08
静岡×カンヌ×映画プロジェクト実行委員会は、カンヌ映画祭の開催時期にあわせ、野外と映画とフランスをキーワードにした様々なイベント「シズオカ×カンヌウィーク2015」を、静岡市内3ヶ所(駿河区会場・葵区会場・清水区会場)で、5月9日~24日の16日間開催する。
期間中は、静岡市内3ヶ所で繰り広げられるフランスの風かおるマルシェと、映画の野外上映に加え、音楽・アート・劇や能など幅広いジャンルの文化を融合させ、多彩な情報を発信するとしている。

(さらに…)
2015.04.20
静岡県は4月22日、首都圏の移住希望者がワンストップで気軽に相談できる窓口「“ふじのくにに住みかえる”静岡県移住相談センター」を、JR有楽町駅前の東京交通会館内「ふるさと回帰支援センター」で開所する。
開所当日は、隣接して相談所を設ける「静岡市移住支援センター」と合同で開所式を行う。
開所式の実施日時は4月22日の11時~(30分程度)。
実施場所は、静岡県・静岡市ブース前。
(さらに…)
2015.04.08
株式会社おいもや(静岡県掛川市)はこのほど、国産さつまいもを使ったお芋スイーツ専門店「おいもや」で、2015年母の日向け新商品「カラフルケイトウとシフォンケーキセット
(税込3,880円)」の販売を開始した。
5月9日まで、母の日お届けギフト商品として販売する。
同商品では、専用のケーキBOXを開けると、ぱっと明るくお花畑のような鮮やかなケイトウ花々が広がるという。
ケイトウの花言葉は「情愛」。
お母さんを思う気持ちとともに、今年は少し変わったギフトでお母さんを驚かせてみたい人にお勧めだとしている。


(さらに…)
2015.04.06
株式会社リブ・マックス(東京都新宿区、有山憲代表)は4月4日、旧「天城湯ヶ島温泉 木太刀荘」(静岡県伊豆市)を、「
リブマックスリゾート天城湯ヶ島」としてリブランドオープンした。
同施設は、名勝世古峡を眼前に望む源泉掛け流し客室露天風呂と、清流を見下ろす源泉掛け流しの空中露天風呂が自慢の温泉旅館。
四季折々の大自然と名湯「木太刀の湯」を思う存分堪能できるとしている。
「木太刀の湯」とは、源頼朝が立ち上がる湯気を見て、そこに1本の木太刀を突き刺し、湧き出したという伝説が残る伊豆天城の名湯。


(さらに…)
2015.03.24
ルートインジャパン株式会社(東京都品川区、永山泰樹代表)は3月19日、ビジネスホテル「
ホテルルートイン浜松ディーラー通り」(浜松市東区)を、新規オープンした。
同ホテルは、東名高速道路「浜松インター」より車で6分、JR東海道本線「天竜川」駅より徒歩12分の立地。
客室は全150室。
全室にWiFiや加湿空気清浄機を完備したほか、ロビーではウエルカムコーヒを用意した。
館内には大浴場や大型ランドリーを設置、バイキング形式の朝食を無料で提供する。


(さらに…)
2015.03.19
富士山2合目の遊園地ぐりんぱ(静岡県裾野市)は、期間限定特別イベント「立体恐竜大迷路 ココドコ~秘密の王国を救え!~」を3月19日~5月31日に開催する。
同イベントは、ポプラ社発行の「冒険!発見!大迷路」シリーズ 恐竜王国の秘宝」とのコラボレーション企画。
園内に設置された4つの大迷路パネルに隠された「恐竜王国」の場所を示す暗号を探し、様々なカラクリが隠された「恐竜王国」の「ココドコ城」へと向かい、迷路をクリアして王様とお姫様を救い出すというもの。

(さらに…)
2015.03.11
「家康公四百年祭」を展開中の静岡市は、春のシンボルイベントとなる「第59回静岡まつり」を、4月3日~5日に静岡市葵区駿府城公園や市内メインストリートで開催する。
テーマは「駿府の歴史と春」。
開催期間中は、駿府屋台村・駿府城下町・駿府大演舞場などを会場に、桜満開の駿府のまちに「大御所時代絵巻」を繰り広げるという。

(さらに…)
2015.03.10
オークラアクトシティホテル浜松(浜松市中区、原田肇総支配人)は、章姫・紅ほっぺに続く静岡いちごの新品種「きらぴ香」を使用したスイーツ「きらぴ香と紅ほっぺのエクレール」を、アクトプラザ2階「ホテルオークラベーカリー&カフェ」で、3月7日~29日の土日に個数限定で先行販売、4月1日~30日に通常販売を実施する。
「きらぴ香」は、既存種の章姫と紅ほっぺのそれぞれ良いところを受け継ぎ、宝石のような輝きを放つ外見とフルーティーな香り、滑らかな口当たり、甘みが特徴の新品種。
今冬より首都圏を中心に試験販売されている「きらぴ香」を、地元の人々へオリジナルスイーツとして届けるという。

(さらに…)
2015.03.06
全国でホテルやスキー場・ゴルフ場などのホスピタリティ事業を手掛ける株式会社ホスピタリティオペレーションズ(東京都千代田区、田中章生代表)は、旧アーバントイン静岡(静岡市葵区)を、「
スマイルホテル静岡」として3月1日にリブランドオープンした。
スマイルホテルチェーンとしては全国32店舗目、静岡県では2店舗目のスマイルホテルとなる。
同ホテルは、安全・親切・清潔・快眠・リーズナブルで、泊まり心地にこだわったホテル。
客室数は、シングルルーム・ツインルーム・ダブルルーム・エコノミーツインルームの145室。
シングルルームは全てセミダブルサイズのベッドとし、腰に優しい硬目のベッドで快適な睡眠をサポートするという。


(さらに…)