2017.09.26
住宅・オフィス・公共空間のリノベーション等を手掛ける設計事務所株式会社オープン・エー(東京都中央区、馬場正尊代表)は、旧沼津市立少年自然の家跡地(静岡県沼津市)で、総敷地面積60ha(愛鷹運動公園全域の面積)の広大な自然環境を活かした複合施設「INN THE PARK(イン・ザ・パーク)」を開業する。
10月7日のグランドオープンに先立ち、9月23日よりブランドサイトを開設し、宿泊予約受付を開始した。
「INN THE PARK」は「泊まれる公園」をコンセプトとする公園一体型宿泊施設。
沼津市内で長年市民に親しまれ、今年3月に惜しまれつつその運営を終了した青少年向け自然体験施設「沼津市立少年自然の家」の跡地を活用し、新たな視点でリノベーションを加えることで、快適性とエンタテインメント性を併せ持つ施設として生まれ変わる。
宿泊・飲食・自然体験アクティビティの3つの要素を組み合わせた複合施設として、旧施設の少年自然の家で受け入れてきた子供たちだけでなく、大人・ファミリー層も楽しめるスポットとして、県内外から広く集客を図るという。
(さらに…)
2017.09.26
沼津市は、これまでの「こども医療費助成制度」を拡充、10月1日より「子ども医療費の無料化」を実施する。
こどもの養育と、疾病の早期発見・早期治療を促進し、健やかな成長を願うと共に、保護者等の経済的負担の軽減を図るのが目的。
沼津市に住所があり、健康保険に加入しているこどもが対象で、
10月1日以降は通院・入院ともに高校3年生相当年齢まで、自己負担額が無料となる。
(さらに…)
2017.09.25
ジャーニーオブレイルウェイinカワネ推進協議会(事務局:川根本町商工会)は、トーマスやSL、アプト式列車が走る大井川鐵道沿線の地元食・スイーツ・体験・温泉等を「見やすく」「楽しく」「わかりやすく」編集したエリアクーポンブック「KAWANE
PASSPORT(静岡川根パスポート)」を制作した。
初回限定版は5,000冊。
静岡市内の書店や島田市・川根本町の掲載店舗、ウェブ等で発売する。
Amazonでは9月16日より先行販売を開始した(発売日は10月3日)。
川根本町商工会が2016年度から取り組み始めた観光振興プロジェクト「ジャーニーオブレイルウェイ(鉄路の旅)inカワネ」は、大井川鐵道の各駅に点在する「自然」「里山体験」「伝統文化」を結び、立寄り需要の拡大による新たな地域経済循環モデルの構築を目的としたもの。
(さらに…)
2017.09.25
有限会社春華堂(浜松市中区、山崎貴裕代表)と株式会社うなぎパイ本舗(浜松市中区、山崎貴裕社長)は、「うなぎパイファクトリー」(浜松市中区)内のガーデンを10月5日にリニューアルオープンする。
「うなぎパイファクトリー10周年記念プロジェクト」の第3弾。
「うなぎパイファクトリー」は、「職人とのふれあい」をコンセプトに、2005年4月にオープンした日本を代表する産業観光施設。
うなぎパイの生産工程を公開するコンシェルジュ付きの見学ツアーや、ファクトリー限定スイーツを楽しめるカフェサロン、お土産コーナーなどが好評で、2016年度は年間68万人超を動員した。
2010年経済産業省主催の産業観光推進有識者会議では、産業観光施設のモデルケースの1つとして取り上げられている。
(さらに…)
2017.09.22
株式会社フジコー(静岡県三島市、宮澤俊二代表)が運営する観光施設「三島スカイウォーク」(静岡県三島市)は9月21日、渡橋
200万人を達成した。
同施設は、全長400mの「日本一長い人道吊り橋」。
渡橋200万人は、昨年9月29日の渡橋100万人から358日目での達成となる。
同施設では、渡橋200万人達成を記念し、200万人目の来場者に「みしまコロッケ200個」を進呈した。
(さらに…)
2017.09.21
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、大野直竹社長)は9月20日、静岡県初のマルチテナント型物流施設「DPL新富士」(静岡県富士市)を竣工、10月1日より本格稼働する。
今回竣工した同施設は、新東名高速道路「新富士インターチェンジ」より約0.8km、国際拠点港湾「清水港」まで約36kmの立地。
海抜130m以上に位置するため、BCP(事業継続計画)に取り組む企業の拠点としても機能する。
最大5社のテナント企業が入居可能で、既に製造業や物流企業など3社のテナント企業の入居で満室稼働だという。
(さらに…)
2017.09.19
アカオリゾートで「ホテルニューアカオ」「ロイヤルウイング」(静岡県熱海市)の運営を手掛ける株式会社ホテルニューアカオ(静岡県熱海市、赤尾宣長社長)は、同社の施設である世界バラ会議で民間では初となる優秀庭園賞を受賞した「アカオハーブ&ローズガーデン」内で、新たなカフェ「COEDA HOUSE」を9月19日にオープンした。
建物の設計者は、日本を代表する建築家の隈研吾氏。
施設名称の「COEDA HOUSE」は、「集める」という意味がある「CO」と、小さな枝(EDA)が集まって大きな木を表現していることから名づけた。
また、「COEDA」には、「大きな木の下に人々が集う場所になる」という意味も込められている。
建設地は広大なガーデンの敷地内でも最も見晴らしの良い高台(海抜150m)に位置。
建物の中心で大きな印象を残す柱には、樹齢800年超のアラスカヒノキを使用し、49層1,500本を積み上げることにより、大きな一本の幹を連想させる。
建物の強度を上げるため、炭素繊維のワイヤーを張る特殊な構造になっており、外装には大きなガラスを使用、四季折々の花々とともに、海を眺めながら特別なひとときが楽しめるという。
(さらに…)
2017.09.07
大井川鐵道株式会社(静岡県島田市、前田忍社長)は、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(東京都千代田区、長谷川仁代表)がマスターライセンスを保有する「きかんしゃトーマス」の意匠をまとった蒸気機関車「トーマス号」「ジェームス号」のクリスマス特別運転を、きかんしゃトーマス公式イベント「Day out
with Thomas」として実施する。
実施日は12月16日・17日・18日・22日・23日・24日・25日の計7日間。
当日は、大井川本線の新金谷駅から千頭駅の区間でクリスマス特別運転を実施する。
クリスマス時のきかんしゃトーマス公式イベントは2015年、
2016年に続き3回目となる。
(C)2017 Gullane(Thomas) Limted.
(さらに…)
2017.09.04
静岡県は9月24日、東京有楽町で移住セミナー「世界一美しい半島『伊豆で暮らす・働く』」を開催する。
今回のセミナーでは、実際に伊豆地域に移住した先輩移住者と移住相談員によるトークセッションや、先輩移住者と交流を深めるフリートークなどを予定。
伊豆地域南部の6市町が集まる初のセミナーとなる。
同県の伊豆地域は、観光地でも非常に人気が高く、豊富な温泉資源や海外リゾート地のような美しい海をはじめ、豊かな自然と懐かしさを感じる里山の原風景が広がる。
空気のきれいな環境でのびのびと子育てする、温暖な気候の中で農業をする、田舎ならではの魅力を発掘して地域ビジネスを起業する、都会の便利さは少ないが、地域資源が豊かで様々な可能性を秘めた地域だという。
(さらに…)
2017.08.30
静岡市歴史文化課は、昨年8月から開始した駿府城の天守台発掘調査で、来場者数が1年間で8万人に達したと発表した。
徳川家康の人生最後の居城となった駿府城では、天守台発掘調査の様子を、目の前で見学できるように、毎日公開している。
隣接する「情報館きゃっしる」では、発掘された出土品の展示なども行っており、多くの観光客が訪れているという。
(さらに…)