【PR記事】 プリンスホテル、「プリンス スマート イン」の2号店「プリンス スマート イン 熱海」を開業、顔認証によるスマートチェックインを新たに導入 静岡県熱海市

2021.04.22
株式会社プリンスホテル(東京都豊島区、小山正彦社長)は4月21日、「プリンス スマート イン」の2号店となる「プリンス スマート イン 熱海」(静岡県熱海市)を開業した。

「プリンス スマート イン」は、デジタル世代と呼ばれる若年層をメインターゲットとしたプリンスホテルの新ブランド。
ICTやAI技術を導入した非接触型のサービスを基本とし、予約からチェックアウトまで、スマートフォン1台で完結するシームレスなサービスの提供により、ニューノーマル社会で求められる「安全・安心」と、若年層が求める「スマートな滞在ニーズ」を同時に実現するという。

04220940
(さらに…)

【PR記事】 ホテルニューアカオ、錦ヶ浦のダイナミックな奇岩と海を眺望可能なダイナミックテラス「海岩」をオープン 静岡県熱海市

2021.04.21
ホテルニューアカオ」(静岡県熱海市、株式会社ホテルニューアカオ、赤尾宣長社長)はこのほど、錦ヶ浦のダイナミックな奇岩と海を眺望可能なダイナミックテラス「海岩(かいがん)」をオープンした。

設置場所は、世界ジオパークに認定された伊豆半島ジオパークのジオサイトの1つ「錦ヶ浦」にあり、30万年前に噴出した多賀火山溶岩後の様子を間近に感じることができるという。
昨年も好評だった自家源泉をかけ流しで使用した足湯を併設し、錦ヶ浦をイメージしたオリジナルドリンクも販売する。

04210940
(さらに…)

【PR記事】 オークラアクトシティホテル浜松、ホテルの客室をワーキングスペースとして定額で利用できる「ウィークリー ワーク&ステイ定額プラン」を8月28日まで提供 静岡県浜松市

2021.04.12
オークラアクトシティホテル浜松」(浜松市中区、杉山良太総支配人)は、高まるテレワーク需要に応えるため、ホテルの客室をワーキングスペースとして定額で利用できる「ウィークリー ワーク&ステイ定額プラン」を2021年8月28日まで提供する。

同プランの対象となるスタンダードシングルルーム(23㎡)では、パソコンを使用した業務に便利な広々としたライティングデスクを設置しているほか、テレワークに必要不可欠なインターネット環境(Wi-Fi・有線LAN)を完備。
客室は、街の喧騒から離れた高層階(地上32階~36階)に位置しているという。

04121040
(さらに…)

【ニュース】 エスパルスドリームプラザ、静岡市内では約20年ぶりの遊園地「清水マリーナサーカス」を4月28日にオープン 静岡県静岡市

2021.04.06
株式会社ドリームプラザ(静岡市清水区、大井一郎社長)は、同社が運営する複合商業施設「エスパルスドリームプラザ」(静岡市清水区)内で、静岡市内では約20年ぶりの遊園地「清水マリーナサーカス」を2021年4月28日にオープンする。

コロナ禍で「家族の絆(家族と過ごす時間)」が改めて見直されている中、遊園地は絆を深めるための空間。
同遊園地では、駿河湾を臨み、潮風を浴び、家族の思い出を育んでもらいたいという。

04061200
(さらに…)

【ニュース】 大井川鐡道、ECサイト「大井川鐵道オンラインショップ 変な缶バッジ」を開設、「新金谷」駅売店限定の「変な缶バッジ」をネット販売 静岡県島田市

2021.04.06
大井川鐵道株式会社(静岡県島田市、鈴木肇社長)は4月5日、ECサイト「大井川鐵道オンラインショップ 変な缶バッジ」の運営を開始した。

第1弾の主力商品は、店舗名と同じ「変な缶バッジ」。
同商品は2019年春以来、「新金谷」駅(静岡県島田市)売店限定で販売していたが、今後はECサイトを通して幅広く紹介する。
(さらに…)

【ニュース】 伊東市、YouTubeで公開した新たな観光PR動画が6日間で視聴回数1,000万再生を突破 静岡県伊東市

2021.04.06
伊東市(小野達也市長)は、令和2年度の伊東市デジタルマーケティング事業(受託者:株式会社西日本新聞メディアラボ)として制作、3月23日にYouTubeで公開した新たな観光PR動画が、6日間で視聴回数1,000万再生を突破したと発表した。

同PR動画は、新型コロナウイルス感染症の影響により、大幅に減少している国内外の観光需要の繋ぎ止めを目的としたもの。

04060900
(さらに…)

【PR記事】 伊豆マリオットホテル修善寺、広大な敷地で朝ピクニックを楽しむ宿泊プランを5月31日まで提供 静岡県伊豆市

2021.03.29
伊豆マリオットホテル修善寺」(静岡県伊豆市、佐藤巨輔総支配人)は、2021年3月29日~5月31日の期間、朝ピクニックを楽しむ宿泊プラン「HARUIRO MORNING PICNIC」を提供する。

伊豆の大自然に包まれた同ホテルは、富士山を正面に望む芝生エリアや、桜咲く広場などが広大な敷地内に点在。
同プランでは、ホテル特製のサンドウィッチやサラダ、フルーツなどにコーヒーを添えた朝食セットを持って、他のグループと接することなく、ゆっくりとピクニックを楽しめるとしている。

03291040
(さらに…)

【ニュース】 東和不動産、富士スピードウェイ隣接地で2022年秋に開業するホテルの名称を「FUJI Speedway HOTEL」に決定 静岡県小山町

2021.03.26
東和不動産株式会社(名古屋市中村区、鵜飼正男社長)は、富士スピードウェイ隣接地で2022年秋に開業するホテル(静岡県小山町)の名称を「FUJI Speedway HOTEL」に決定した。

「富士スピードウェイ」という日本を代表する国際サーキット名を冠することで、ホテルの立地、特性を多くの人々に伝えるという。
運営に関しては、ハイアットホテルズコーポレーションの系列会社がハイアット日本初上陸ブランド「アンバウンド コレクション by Hyatt」として開業する。

また、ホテルに併設するモータースポーツミュージアムの名称は「FUJI MOTORSPORTS MUSEUM」に決定。
トヨタ自動車株式会社(愛知県豊田市、豊田章男社長)の文化施設「トヨタ博物館」(愛知県長久手市)が監修する。

03261200
(さらに…)

【PR記事】 1棟貸しのワーケーション型宿泊施設「伊豆ハウス」、パナソニック製のホームベーカリーを導入 静岡県伊東市

2021.03.24
1棟貸しのワーケーション型宿泊施設「伊豆ハウス」(静岡県伊東市、レイポイント合同会社、森屋千絵代表)はこのほど、ホームベーカリー(パナソニック製、SD-SB1)を導入した。

伊豆ハウスは都心から約2時間、観光地や自然に囲まれた伊豆高原に立地。
今回のホームベーカリー導入は、宿泊客による「早朝から朝食が取れるカフェ等があれば特にファミリー層に便利」「自炊が楽になると良い」といったコメントに対応したもの。

03241040
(さらに…)

【ニュース】 大井川鐵道、3月下旬~4月上旬の桜シーズンに合わせ、大鉄線の乗車とランチバイキング・入浴をセットにした日帰りプランを提供 静岡県島田市

2021.03.19
大井川鐵道株式会社(静岡県島田市、鈴木肇社長)は、3月下旬~4月上旬の桜シーズンに合わせ、大鉄線の乗車とランチバイキング・入浴をセットにした日帰りプラン「のんびり昭和レトロ列車&SLの旅」を提供する。

同プランでは、大鉄「新金谷」駅から昭和4年開業当時から変わらぬたたずまいを見せる「家山」駅へ移動。
静岡県屈指の桜の名所「家山」を楽しんだ後は、選び抜かれた食材と、大井川の美しい景観が自慢の「大井川鐵道 川根温泉ホテル」でランチバイキングを用意、最後は「SL列車 かわね路号」乗車と、濃厚な「日帰り 川根プチトリップ」を提案する。

03191200
(さらに…)