【ニュース】 塩尻市と南海電気鉄道、バンドメンバーを募集し、同時演奏を行う参加型音楽イベント「高ボッチFES」を9月6日に高ボッチ高原草競馬場で初開催 長野県塩尻市

2025.05.26
塩尻市(百瀬敬市長)と南海電気鉄道株式会社(大阪市中央区、岡嶋信行社長)は、ボーカル・ギター・ベース・キーボード・ドラムのバンドメンバーを募集し、同時演奏を行う参加型音楽イベント「高ボッチFES」を2025年9月6日に高ボッチ高原草競馬場(長野県塩尻市)で開催する。
主催は高ボッチFES実行委員会。

同イベントは、2023年から大阪・堺で1,000人同時演奏を目指し実施しているイベント「千のRockYou‼」を行う南海電鉄と同市が連携し、初開催するもの。
南海電鉄は、沿線エリア(大阪・和歌山)の活性化や地域内外の交流促進を目的に「千のRockYou‼」を開催しており、2024年11月に開催した第2弾では、北海道から鹿児島まで全国各地から367人が参加、合奏イベントとして西日本最大級のイベントになったという。

05261100
(さらに…)

【PR記事】 ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん、地域に開かれた交流イベント「第5回ひなたマルシェ」を5月25日に開催 長野県大町市

2025.05.19
ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん(長野県大町市、細田祐一総支配人)は、地域に開かれた交流イベント「第5回ひなたマルシェ」(後援:大町市)を2025年5月25日に開催する。

同イベントは、地域の人々と同ホテルが一体となってつくる、年に2回のホテル無料開放日。
今回も北アルプス地域から約18店が集まり、地元産の野菜・ワイン・軽食・ハンドクラフトの販売ブースや体験コーナーなど多彩なコンテンツを用意する。
子どもシニアまで、誰でも楽しめる内容になっているという。

05190940
(さらに…)

【PR記事】 ルートインジャパン、「長野県飛び立て若者奨学金」の制度を引継ぎ「ルートイングループ奨学金制度」を設立 長野県上田市

2025.05.13
ルートインホテルズを全国展開するルートインジャパン株式会社(東京都品川区、長野本部:長野県上田市、永山泰樹代表)は、平成27年度より10年間寄附を行っていた「長野県飛び立て若者奨学金」の制度を引継ぎ、このほどルートイングループ独自で給付を行う「ルートイングループ奨学金制度」を設立した。

これまで同様、未来を担う学生を支援する同奨学金制度を通じ、今後も地域社会への貢献を継続するとしている。

05131140
(さらに…)

【ニュース】 サイネックス、諏訪市のシティプロモーションサイト「わが街ポータル すわ」を公開 長野県諏訪市

2025.05.07
株式会社サイネックス(大阪市天王寺区、村田吉優社長)は2025年5月1日、諏訪市(金子ゆかり市長)のシティプロモーションサイト「わが街ポータル すわ」を公開した。

同社が推進するシティプロモーション特設サイト「わが街ポータル」は、行政情報を集約した地域情報の発信だけではなく、地域の住民や企業、団体と連携し、情報を集約したもの。
行政情報に加え、イベント情報、おすすめ情報、求人情報、地域のSNS情報など、日常生活で利用される利便性の高いリアルな情報を発信する。

05071000
(さらに…)

【PR記事】 マイステイズ・ホテル・マネジメント、「八ヶ岳高原ロッジ」「八ヶ岳高原ヒュッテ」「八ヶ岳高原音楽堂」の運営業務委託契約を締結 長野県南牧村

2025.05.07
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区、代⽥量⼀社長)は2025年4月30日、株式会社八ヶ岳高原ロッジ(長野県南牧村、茂木光晴社長)と、八ヶ岳高原ロッジが運営する「八ヶ岳高原ロッジ」「八ヶ岳高原ヒュッテ」「八ヶ岳高原音楽堂」(いずれも長野県南牧村)の運営に関する業務委託契約を締結した。

「八ヶ岳高原ロッジ」は1963年、牧場跡地を中心とした計画地(約200万坪)に、30万本以上の樹木を植え整地することから始まり、1975年に開業。
その後、八ヶ岳高原海の口自然郷に1969年、元侯爵・徳川義親の邸宅を東京から移築し、「八ヶ岳高原ヒュッテ」を開業している。

05070940
(さらに…)

【ニュース】 こもろ観光局、無料カートでの送迎付き企画「旧北国街道 時めぐり・よりみち旅」を5月3日より開催 長野県小諸市

2025.05.01
一般社団法人こもろ観光局(長野県小諸市、富岡正樹理事長)は、2025年5月3日~6月1日の土曜日と日曜日、新緑の旧北国街道のまちなみを楽しみながら、気軽に散歩してもらうため、無料カートでの送迎付き企画「旧北国街道 時めぐり・よりみち旅」を開催する。

同企画では、街道のスタート地点まで、無料カートで送迎。
帰りのカートも待機しており、たっぷり歩いても安心だという。

05011100
(さらに…)

【PR記事】 昼神温泉 ひるがみの森、駐車場にサービスエリアをイメージした「息抜きポイント」を本格オープン 長野県阿智村

2025.04.30
株式会社やどはく(長野県阿智村、岡田拓也代表)が運営する「昼神温泉 ひるがみの森」(長野県阿智村)は2025年4月18日、同館の駐車場にサービスエリアをイメージした「息抜きポイント」を本格オープンした。

「息抜きポイント」では、駐車場スペースに「大型ブランコ」をはじめとしたアスレチックエリアを設置。
数店舗が集う「キッチンカー」販売エリアの設置、「車中泊」の受け入れなども開始した。

04300940
(さらに…)

【ニュース】 東京建物と穴吹興産、「ショッピングプラザagain」跡地の新築分譲マンション「Brillia 長野北石堂 ALPHA RESIDENCIA」でエントリー受付を開始 長野県長野市

2025.4.23
東京建物株式会社(東京都中央区、小澤克人社長)と穴吹興産株式会社(香川県高松市、穴吹忠嗣社長)は2025年4月22日、新築分譲マンション「Brillia 長野北石堂 ALPHA RESIDENCIA」(長野県長野市)のエントリー受付を開始した。

同物件は、2022年7月に閉館した商業施設「ショッピングプラザagain(アゲイン)」の跡地に建設する、地上15階建ての分譲マンション。
総戸数は267戸、長野市内では最大規模の分譲マンションとなるほか、東京建物の分譲マンションブランド「Brillia」としては長野県初進出となる。

04231200
(さらに…)

【PR記事】 白樺リゾート、「ピングーしらかばビレッジ」を開始、ショップを開店、宿泊プランやコラボメニューなどを提供 長野県茅野市

2025.04.23
株式会社池の平ホテル&リゾーツ(長野県茅野市、矢島義擴社長)が運営する白樺リゾート(長野県茅野市、白樺リゾート池の平ホテル、白樺リゾート池の平ファミリーランド)は2025年4月19日、イベント「ピングーしらかばビレッジ」を開始した。

「ピングー」とは、スイスの映像作家オットマー・グットマン氏によって誕生したストップモーション・アニメーション。
1980年に原型となるテストフィルムが制作され、2025年に45周年を迎えている。
1990年以降、TVシリーズは世界155以上の国と地域で放送され、ペンギンの男の子「ピングー」と仲間たちが繰り広げる、あたたかでユーモアある物語は、世界中の人々に愛されているという。

04230940
(さらに…)

【PR記事】 ホテルグリーンプラザ白馬、「リゾート滞在宿泊プラン」の提供を開始、連泊にも対応 長野県小谷村

2025.04.21
株式会社奥白馬総合リゾート(東京都中央区、安達暁子代表)が運営するホテルグリーンプラザ白馬(長野県小谷村)はこのほど、連泊にも対応する「リゾート滞在宿泊プラン」の提供を開始した。

同プランの特徴は、選べるメイン料理+旬彩信州ビュッフェ、フリードリンク付き専用ラウンジ&コルチナフロア宿泊(和洋室・メゾネット)、滞在スタイルに合わせた派生プランなど。

04211040
(さらに…)