【PR記事】 磐梯山温泉ホテル・アルツ磐梯、「#元気いただきますプロジェクト」に賛同、「和牛フェア」を2021年1月1日より開催 福島県磐梯町

2020.12.23
磐梯(ばんだい)山麓に位置するリゾートホテル「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」(福島県磐梯町)と同ホテルに隣接するスキー場「星野リゾート アルツ磐梯」は、2021年1月1日~30日の期間「和牛フェア」を開催、磐梯山温泉ホテルのビュッフェレストラン「kisse・kisse(キッセ・キッセ)」と、アルツ磐梯の「磐梯食堂」で和牛を使用したメニューを提供する。

コロナの影響を受け、国内では食材の在庫滞留・価格の下落が問題となっている中、農林水産省では、影響が顕著な国内品目の販売を促進し、日本の農林水産業をサポートする「#元気いただきますプロジェクト」を推進している。
今回開催する同フェアは、同プロジェクトに賛同した取り組みで、より多くの人々に国内の食材を使った料理を美味しく食べてもらうことで、日本の農林水産業を応援するという。

202012231140
(さらに…)

【ニュース】 福島県・茨城県・栃木県などで構成するFIT構想推進協議会、テレワーク、ワーケーション、将来的な移住・二地域居住に興味のある人を対象にオンライン・バーチャルツアーを2021年1月16日・17日に実施 福島県いわき市

2020.12.18
福島県・茨城県・栃木県と3県の13市16町7村などで構成するFIT構想推進協議会は、テレワーク、ワーケーション、将来的な移住・二地域居住に興味のある人を対象に、FIT地域の人々と交流し、魅力を発見できるオンライン・バーチャルツアーを2021年1月16日・17日に実施する。

FIT構想とは、首都東京に近接し、福島(F)・茨城(I)・栃木(T)の3県の県際地域(那須岳・八溝山を中心とする地域)が、これまで培ってきた交流・連携をもとに広域交流圏としての発展を目指すもの。
今回の同ツアーでは、陶芸、農業、温泉、アウトドアをテーマに、5人のナビゲーターがガイドする。
(さらに…)

【ニュース】 NTTファイナンス、復興のシンボルとして福島県で育てられた新種の桜「はるか」の苗木を「セデッテかしま」へ寄贈 福島県南相馬市

2020.12.07
NTTファイナンス株式会社(東京都港区、坂井義清社長)は、来年3月に震災発生から10年を迎えるのを前に、常磐自動車道のサービスエリア利活用拠点施設「セデッテかしま」(福島県南相馬市)へ、復興のシンボルとして福島県で育てられた新種の桜「はるか」の苗木を寄贈する。

同社では、「fukushimaさくらプロジェクト」に2013年から参加しており、今回の同取り組みもその一環。
2020年12月14日に現地で植樹式を行う。

202012070900
(さらに…)

【ニュース】 AirX、東京ヘリポート発・福島県会津エリア行きのヘリコプター直行便プランと、「沼尻高原ロッジ」の宿泊をセットにしたヘリコプター送迎付き旅行プランを販売 福島県会津若松市

2020.11.27
株式会社AirX(東京都新宿区、手塚究代表)は、東京ヘリポート発・福島県会津エリア行きのヘリコプター直行便プランと、猪苗代沼尻温泉「沼尻高原ロッジ」の宿泊をセットにしたヘリコプター送迎付き旅行プランの販売を開始する。

両プランの販売は、同社と有限会社ジャパンフライトサービス(福島県会津若松市、古田和人代表)・株式会社大川荘(福島県会津若松市、渡邉幸嗣社長)との業務提携によるもの。
(さらに…)

【ニュース】 タカラレーベン東北、JR福島駅東口で新築分譲マンション「レーベン万世町」の販売を開始 福島県福島市

2020.11.27
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、島田和一代表)傘下の株式会社タカラレーベン東北(仙台市青葉区、原忠行代表)は11月26日、新築分譲マンション「レーベン万世町」(福島県福島市)の販売を開始した。

同物件は、2026年の完成を目指す福島駅東口地区市街地再開発事業至近の立地。
住戸は全戸南向きで角住戸率66%超、65㎡超~90㎡超のプランを用意した。

202011270900
(さらに…)

【ニュース】 ECC国際外語専門学校、ホテルコース生が福島県の復興支援を目的に企画・運営するカフェを12月4日~6日に大阪で開催 福島県福島市

2020.11.26
ECC国際外語専門学校(大阪市北区、瀧山淳一学校長)は、同校ホテル・観光学科ホテルコース生が企画・運営するカフェ「Café Rapport カフェ・ラポール」を、同校実習室で2020年12月4日~6日に期間限定で開催する。
協賛は株式会社阪急阪神ホテルズ、大阪市北区役所、大阪市北区社会福祉協議会、株式会社ウエシマコーヒーフーズ、公益財団法人日本ケアフット共育機構、株式会社和風空間、大阪市北区中崎町、福島県。

東北地方太平洋沖地震で被災した福島県の復興支援を目的に始めた同カフェは、今年で10回目。
これまでに9,068名が来店し、645万433円を福島県に寄附しているという。
(さらに…)

【ニュース】 MYSH、南相馬市へのテレワーク誘致プロジェクト説明会を「MYSH Sake Bar」で11月21日と12月5日に開催 福島県南相馬市

2020.11.17
日本の食文化発信事業などを手掛けるMYSH合同会社(東京都世田谷区、向井裕人代表)は、南相馬市へのテレワーク誘致プロジェクト説明会を、同社が運営する「MYSH Sake Bar」(東京都品川区)で2020年11月21日と12月5日に開催する。

当日は、現地を知り尽くした人や都内から南相馬で実際にテレワークした人がアドバイス。
地方への移住や短期滞在の関心度が高まっている首都圏ワーカーに対し、都会でのテレワークとは異なる「オン」と「オフ」がある非日常的な南相馬でのテレワーク生活の魅力を伝えるという。
(さらに…)

【PR記事】 東横イン福島駅東口1、通常の無料朝食に加え、福島の新名物を使用した独自の「古関裕而のまち応援メニュー」を提供 福島県福島市

2020.11.05
ビジネスホテル「東横イン福島駅東口1」(福島県福島市、中尾都子支配人)は、宿泊客に提供している通常の無料朝食に加え、福島の新名物を使用した独自の「古関裕而のまち応援メニュー」の無料提供を開始した。

東横インは現在、福島駅周辺で「東横イン福島駅東口1」「東横イン福島駅東口2」「東横イン福島駅西口」の3ホテルを営業中(東横イン福島駅西口は2021年3月31日まで新型コロナウイルス感染症の軽症患者受け入れ施設として稼働、一般客の受入れ不可)。
全国チェーンながらも、朝食については支配人の裁量で決めることができるという。

202011051040
(さらに…)

【ニュース】 ⻄会津国際芸術村、⻄会津町を舞台に「まちめぐり」「おいしいごはん」「ものがたり」を掛け合わせた体験型企画を10⽉31⽇~11⽉22⽇に開催、宮沢賢治原作の「銀河鉄道の夜」の世界観をオマージュ 福島県西会津町

2020.10.12
⻄会津国際芸術村(福島県⻄会津町)は、2020年10⽉31⽇~11⽉22⽇の期間、⻄会津町を舞台に、「まちめぐり」「おいしいごはん」「ものがたり」を掛け合わせた体験型企画「注⽂の多い料理店創作チーム presents 第⼆章:銀河鉄道の夜」を開催する。

同企画は、2020年6⽉に同施設が「注⽂の多い料理店」(原作:宮沢賢治)をモチーフとして上演した、シアターレストラン企画の第2段として製作するもの。
前回は、「注⽂が多い」という物語性と、コロナ禍で⽣まれた新しい⽣活様式を落とし込んだ演出が反響を呼んだという。

202010121200
(さらに…)

【ニュース】 タカラレーベン、新築分譲マンション「レーベン福島 THE MID TOWER」の販売を開始 福島県福島市

2020.10.08
株式会社タカラレーベン(東京都千代田区、島田和一代表)は10月5日、新築分譲マンション「レーベン福島 THE MID TOWER」(福島県福島市)の販売を開始した。
販売はグループ会社の株式会社タカラレーベン東北(仙台市青葉区、原忠行代表)に委託する。

同物件は、福島市新浜公園に近接しつつも、公共施設、デパート、大型スーパーマーケット、多彩な医療機関などが揃う立地。
共用部分には、ゆったりとしたオーナーズラウンジ、季節の移ろいを感じることのできるコモンガーデンなどを設置するという。

202010081000
(さらに…)