2025.11.11
福井県は、明治大学と連携し、大河ドラマを切り口に越前和紙や福井の歴史・文化を発信する特別講座「蔦屋重三郎の仕事と和紙の世界」を2025年11月15日に明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)で開催する。
同県は、同大学の創立者の1人・矢代操氏が鯖江藩出身であることから、同大学と連携講座を開催しており、今回の同特別講座もその一環。
今回は、大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」で出版や浮世絵がテーマとなっていることや、越前和紙(鳥の子紙)がユネスコ無形文化遺産追加登録に向けて取り組んでいることなどから、専門家や和紙職人らによるトークセッションを実施する。

(さらに…)
2025.10.23
福井県・敦賀市・小浜市・美浜町・若狭町・おおい町・高浜町・嶺南広域行政組合・ふくい城巡りプロジェクト実行委員会で構成する越前若狭お城フェス2025実行委員会は、福井県内外のお城の魅力を発信するイベント「越前若狭お城フェス2025」を2025年10月
25日・26日に小浜市で開催する。
当日は、同県内をはじめ、北陸新幹線沿線地域や近隣府県など全国のお城関係団体が一同に会し、各城の魅力を紹介。
石原良純さん、平山優さんら著名人による講演、ブース出展、体験講座などを通し、歴史ツーリズムの活性化を図る。
(さらに…)
2025.09.29
ABホテル株式会社(愛知県安城市、沓名一樹社長)は2025年9月29日、新規ホテル「ABホテル越前武生
」(福井県越前市)をグランドオープンする。
同ホテルは、北陸新幹線「越前たけふ」駅より車で約4分、北陸自動車道「武生」ICより車で約3分の福井バイパス沿いに立地。
敷地内には無料駐車場85台分を設置した。

(さらに…)
2025.09.22
ホテル・結婚式場・飲食店などを全国に展開するディライト株式会社(奈良県奈良市、出口哲也代表)は、福井県高浜町(西嶋久勝町長)より「若狭湾プレミアムリゾート構想」の優先交渉権者として選定、2025年9月18日に杉本達治福井県知事・西嶋久勝高浜町長と基本協定を締結した。
同構想は、福井県と若狭湾エリアの6市町(敦賀市・小浜市・美浜町・高浜町・おおい町・若狭町)が連携し、国内外からの観光客を呼び込むリゾート拠点の形成を目的とするもの。

(さらに…)
2025.09.10
眼鏡市場(株式会社メガネトップ、静岡市葵区、冨澤昌宏社長)は、鯖江市に所在する現キングスター工場をリニューアルし、新工場を建設する。
新工場の敷地面積は1万3,197㎡で、2026年1月に着工、2027年7月に稼働を開始する予定。
同社は、売上高業界No.1企業として、国内のメガネフレーム製造拠点が海外に流出している現状や、高品質なフレームの安定供給が難しい状況を、メガネ業界全体の課題と捉えている。
さらに、鯖江市は日本のメガネフレーム製造の約90%を担う世界的な産地である一方、後継者や人材不足、高齢化といった構造的課題に直面しているという。

(さらに…)
2025.09.03
高級不動産の企画開発を手掛ける株式会社VIBROA(東京都港区、吉田利行代表)は2025年9月2日、福井県と小浜市が推進する「若狭湾プレミアムリゾート構想」のエンゼルライン第2展望スペース整備計画で優先交渉権者の選定を受け、杉本達治福井県知事、杉本和範小浜市長と基本協定を締結した。
同構想は、国内外から観光客を集客できるリゾートエリアの形成を目指し、福井県と同県嶺南地方の6市町が連携、宿泊施設などの投資計画を公募するプロジェクト。
同社は、小浜市内外海(うちとみ)半島の県道(通称・エンゼルライン)に所在する第2展望台スペースでの投資計画に応募していた。

(さらに…)
2025.07.30
福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)は、開催中の特別展「獣脚類2025~『フクイ』から探る恐竜の進化~」が2025年7月28日、開幕18日で来場者5万人を突破した。
同館最多入場者数を記録した昨年の特別展を上回ったという。
多様な標本が並ぶ会場でとりわけ注目を集めているのは、日本初公開となる全長14mのスピノサウルスの全身復元骨格。
最新の研究で、幅広い尾を持ち、水中を泳いでいた可能性が高まったことを受け、まるで博物館内を泳いでいるかのように展示されている。

(さらに…)
2025.07.28
福井県・大野市・奥越前パークコンソーシアム合同会社の3者は
2025年7月19日、大野市の六呂師高原で新たなキャンプ場「SORA to DAICHI(ソラトダイチ)」をグランドオープンした。
同キャンプ場は、3者が策定した「六呂師高原開発計画」に基づき、整備したもの。
アジアで初めて「星空保護区®(アーバン・ナイトスカイプレイス)」にも認定された美しい夜空と、スイスのアルプスを彷彿とさせる雄大な高原景観に囲まれた環境で、格別な非日常を体験できるとしている。

(さらに…)
2025.07.18
ビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は2025年7月18日、福井県内では2棟目となるドーミーイン敦賀
(福井県敦賀市)をオープンする。
同ホテルは、JR北陸新幹線「敦賀」駅より徒歩約8分の立地。
日本の三大松原の一つ「気比の松原」や、レトロな雰囲気の建物が立ち並ぶ「博物館通り」などが至近にあり、ビジネスに加え、観光の拠点としても利用できるとしている。

(さらに…)
2025.07.14
越前鯖江地域(福井県鯖江市・越前市・越前町)の観光地域づくり法人・一般社団法人SOE(福井県鯖江市、内田徹代表理事)は
2025年7月14日、越前鯖江のものづくりと訪れる人をつなぐ観光案内所「Craft Invitation(クラフト インビテーション)」を鯖江市内でオープンする。
同観光案内所は、福井のものづくり旅の発信地として、観光客だけでなく、クリエイターやバイヤーも利用可能な「産地の窓口」を目指すもの。
漆塗りのカウンターや漆器の木地を使用したランプシェードなど、越前鯖江の技と歴史を感じられる内装や展示で出迎えるという。

(さらに…)