2025.02.20
箱根・芦ノ湖 はなをり
(神奈川県箱根町、若山智総支配人)は、2025年2月22日~24日の期間、廃棄予定だった手むきみかんの皮を天日干しにし、「みかん湯」として提供する。
同取り組みは、農園・あきさわ園(神奈川県小田原市)が運営するみかんジュース工場の協力によるもの。
みかんを丸ごと湯舟に浮かべると、食べることなく廃棄となるためフードロスとなるが、同館では、年始にジュースに加工する過程で廃棄するみかんの皮があることを知り、これを譲り受け、天日干し後、陰干しで保管し、今回の「みかん湯」の提供に至ったという。

(さらに…)
2025.02.20
相模女子大学(相模原市南区、田畑雅英学長)・小田急電鉄株式会社(東京都新宿区、鈴木滋社長)・株式会社小田急SCディベロップメント(東京都新宿区、細谷和一郎社長)・株式会社小田急エージェンシー(東京都新宿区、山口淳社長)の4者は2025年2月19日、同大学の創立125周年を機に包括連携協定を締結した。
同連携協定は、相模原市をはじめ、小田急線沿線の課題解決を通じ、地域価値向上を目指すというもの。
4者は今後、各々の強みを生かすことで解決可能な課題を抽出、その第一歩として、相模原エリアでの課題の一つとなっている「地域コミュニティの活性化」に取り組む。
(さらに…)
2025.02.19
リロホテルズ&リゾーツの温泉旅館「箱根風雅
」(神奈川県箱根町)はこのほど、滞在中いつでも客室でサウナを楽しめる「バレルサウナ+露天風呂付客室」2室をオープン、これを記念した特別プランの販売を開始した。
同館は、箱根仙石原の静かな別荘地に佇む大人のための宿。
ライブキッチンも楽しめる創作和洋会席や美肌温泉、岩盤浴、レコードが流れるラウンジなど、大人ならではの旅のコンテンツを取り揃えているという。

(さらに…)
2025.02.18
株式会社小田急箱根(神奈川県小田原市、水上秀博社長)が運行する箱根ロープウェイ(神奈川県箱根町)は、2025年9月に全線開通65周年を迎えることを記念し、普通索道では日本初となる、窓のないオープンエアー型ゴンドラ「ROPESTER(ロープスター)」を運行する。
「ROPESTER」は、窓ガラスを取り外し、自然と一体化することにより、風や匂い、音など臨場感あふれる非日常を体験できるというもの。
運行区間は「桃源台」駅~「大涌谷」駅間の片道限定。
2025年3月の運行日は10日~14日の5日間、4~9月は約50日運行する予定。

(さらに…)
2025.02.14
藤田観光株式会社(東京都文京区、山下信典社長)は、箱根ホテル小涌園(神奈川県箱根町)の増室と、東京ベイ有明ワシントンホテル(東京都江東区)などWHGホテルズの複数のホテルでの客室改装に着手する。
箱根ホテル小涌園では、2027年の開業を目指し、2025年より温泉半露天風呂付客室40室の増室に着手。
レストランの拡張工事も実施する。

(さらに…)
2025.02.13
国際興業グループの富士屋ホテル株式会社(神奈川県箱根町、安藤昭社長)は2025年2月1日、富士屋ホテル
(神奈川県箱根町、飯田慶総支配人)内で焼き上げた手作りの「富士屋ホテルホームメイド 西洋館焼き菓子詰め合わせ」の販売を開始した。
同商品は、明治39年建築の同ホテル西洋館をモチーフにしたパッケージが特徴。
改修工事前の解体調査で西洋館客室の内装仕上材を剝がしたところ、内部から桃色の漆喰が発見され、大正期の壁は桃色だったと想像されることから、西洋館をイメージしたピンク色の缶の商品を用意したという。

(さらに…)
2025.02.06
株式会社ティーケーピー(東京都新宿区、河野貴輝社長)は、宿泊研修施設「レクトーレ湯河原」(神奈川県湯河原町)を全面改装し、新ブランドのホテル「グランレクトーレ湯河原
」として2025年2月5日にグランドオープンした。
2017年に開業した「レクトーレ湯河原」は、これまで企業研修や団体用途のセミナーホテルなどで多くの人々に利用されてきたという。
同社では今回、今後の観光やビジネス、インバウンド需要などを見据え、企業研修の利用に加え、個人の観光旅行でも利用できるよう、施設全体の全面改装を実施。
客室数を従来の108室から55室へと減らし、1室あたりの面積を広げるとともに、ホテル内で様々な楽しみ方ができるよう、施設を充実させたという。

(さらに…)
2025.02.05
会員制リゾート事業やホテル・旅館運営再生事業を手掛ける株式会社リロバケーションズ(東京都新宿区、田村佳克社長)は、株式会社鴨川グランドホテル(千葉県鴨川市、鈴木健史社長)が所有・運営する「ミスティイン仙石原」(神奈川県箱根町)の売買契約を
2024年12月23日に締結した。
リロバケーションズは今後、2025年3月31日に鴨川グランドホテルより同施設の引き渡しを受けた後、2025年4月下旬頃のリニューアル開業を目指す。

(さらに…)
2025.01.31
横浜桜木町ワシントンホテル
(横浜市中区、山本英之総支配人)は2025年1月30日、1年に1度の誕生日に横浜・みなとみらいの景色を24時間堪能できる特別な宿泊プラン「誕生日プラン~横浜が誇る夜景とともに過ごす特別な日~」の販売を開始した。
宿泊期間は2025年2月7日より。
同プランは、宿泊日が誕生日当日、もしくは前後1週間以内の人を対象とした宿泊プラン。
通常チェックイン14時・チェックアウト10時のところ、同プランではチェックイン・チェックアウトともに12時となり、最大24時間滞在可能(通常の延長料金は平日4,800円・土日祝日6,400円)。
早くチェックインすることにより、誕生日パーティーの準備や買い出しもスムーズに進めることができるという。

(さらに…)
2025.01.30
株式会社ティーケーピー(東京都新宿区、河野貴輝社長)は、藤沢市所在のホテルを取得、アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)とのフランチャイズ契約のもと、2025年1月20日より「アパホテル湘南辻堂駅前
」として運営を開始した。
同ホテルは、JR東海道本線「辻堂」駅より徒歩3分の立地。
周辺には企業の事業所や工場もあることから、ビジネス・レジャー・インバウンドなど幅広い需要を見込む。

(さらに…)