【PR記事】 恩納村に定員10名・プール&サウナ付きの1棟貸しヴィラ「ima villa」がオープン 沖縄県恩納村

2024.08.05
2024年8月、沖縄県恩納村にプール&サウナ付きの1棟貸しヴィラ「ima villa」がオープンした。

同ヴィラは、那覇空港より車で約70分、国道58号線至近の立地。
チェックイン・チェックアウトは提携ホテル「ザ・プールリゾート沖縄」(車で約3分)で行う。

08050940
(さらに…)

【PR記事】 アートホテル石垣島、同ホテル1階「The ART SHOP」ギャラリーで「アートでアートTシャツ展Ⅴ」を11月12日まで開催 沖縄県石垣市

2024.07.12
アートホテル石垣島」(沖縄県石垣市、村松秀規総支配人)は、同ホテル1階「The ART SHOP」ギャラリーで、2024年7月
12日~11月12日の期間、「アートでアートTシャツ展Ⅴ」を開催する。

同ギャラリーでは、島のアートや文化を発信する企画展を常時開催しており、同展もその一環。
期間中は、島の自然や文化にインスピレーションを得たモチーフのデザインTシャツや、1枚1枚手作業で作られるオリジナルTシャツなどを展示販売。
アーティストやデザイナーの感性が生み出す刺激がギャラリー内に満たされるという。

07121140
(さらに…)

【PR記事】 TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN、全室ジェットバス付きのアネックス棟を7月11日に開業 沖縄県名護市

2024.07.10
カトープレジャーグループ(東京都港区、加藤宏明社長)が運営する「TWIN-LINE HOTEL YANBARU OKINAWA JAPAN(トゥインラインホテル ヤンバル オキナワ ジャパン)」(沖縄県名護市
)は、全室ジェットバス付きのアネックス棟を2024年7月11日に開業する。

今回のアネックス棟開業により、同ホテルでは2つの棟に5つのシェアスペースが完成。
各シェアスペースでは、フリーフローや、朝・昼・夜1日中滞在を楽しめるコンテンツを用意するという。

07101040
(さらに…)

【ニュース】 東京バス、那覇空港~北谷間などを結ぶ「北谷直行シャトルバス」の実証運行を7月25日~9月23日に実施、JR西日本の交通系IC「ICOCA」も導入 沖縄県北谷町

2024.07.08
東京バス株式会社(東京都北区 西村晴成代表)は、2024年7月25日~9月23日の期間、沖縄県が北谷町美浜駐車場を活用して設置する観光2次交通結節点(北谷ゲートウェイ)と、観光客が多く利用する「那覇空港・国際通り」「恩納村リゾートエリア」を直行で結ぶバス「北谷直行シャトルバス」の実証運行を実施する。

また、沖縄県内の路線バスとしては初めて、西日本旅客鉄道株式会社(大阪市北区、長谷川一明社長)の交通系IC「ICOCA」を導入し、同実証運行含む沖縄営業所の一部系統(エアポートリムジン)で、交通系IC決済による運賃収受を開始する。
(さらに…)

【ニュース】 ロイヤルホテル、北谷町美浜で2026年春開業予定の新ホテル名称を「リーガロイヤルリゾート沖縄 北谷」に決定、グループ初となるホテルコンドミニアムタイプ 沖縄県北谷町

2024.06.06
株式会社ロイヤルホテル(大阪市北区、植田文一社長)は、沖縄県北谷(ちゃたん)町美浜で開業予定の同社が運営する新ホテル名称を「リーガロイヤルリゾート沖縄 北谷」に決定、施設概要を発表した。
開業は2026年春の予定。

同ホテルは、リーガロイヤルホテルグループとしては沖縄県内2軒目となるもの。
那覇空港より車で約35分、同町中心部に位置し、アメリカ西海岸をイメージした街並みの「アメリカンビレッジ」や、美しい夕日を眺める「サンセットビーチ」が徒歩圏内にあり、ショッピングや食べ歩きなどの観光と、ビーチレジャーを存分に楽しむことができるロケーションだという。

06061200
(さらに…)

【ニュース】 首里城祭実行委員会、「令和6年度 首里城復興祭」を11月2日~4日に開催、「国王」「王妃」を募集 沖縄県那覇市

2024.06.04
首里城祭実行委員会(沖縄県那覇市、首里城公園管理センター)は、2024年11月2日~4日の3日間、首里城公園内と周辺、那覇市国際通り(何れも沖縄県那覇市)で「令和6年度 首里城復興祭」を開催する。

秋の風物詩として親しまれている同イベントは、華やかな琉球王国文化を再現、沖縄県の文化振興や観光振興に貢献しているという。
合わせて、令和8年の首里城正殿の再建に向け、復興の機運を一層高めることも目的としている。
(さらに…)

【ニュース】 豊見城市など5者、自動運転バスに関する包括連携協定を締結、2024年度内に同市内一周バスの一部を自動運転バスで運行する実証実験を予定 沖縄県豊見城市

2024.05.29
豊見城市(徳元次人市長)・第一交通産業株式会社(北九州市小倉北区、田中亮一郎社長)・株式会社電脳交通(徳島県徳島市、近藤洋祐代表)・株式会社ティアフォー(名古屋市中村区、加藤真平代表)・日本電気株式会社(東京都港区、森田隆之社長)の5者はこのほど、同市での交通課題解決に向けた自動運転バスに関する包括連携協定を締結した。

今回、5者の連携により、現在運行している同市内一周バスで自動運転バスのレベル4による運行を実現し、同市での公共交通手段の確保や、公共交通の利便性向上による地域活性化を目指す。
なお第一交通・電脳交通・NECの3社は、2024年3月に自動運転技術での業務提携に関する基本合意書を締結している。

05291100
(さらに…)

【ニュース】 大和リースを代表とする企業グループ、「南城佐敷・玉城IC周辺地区整備事業」の公募型プロポーザルで優先交渉権者に選定、基本協定を締結 沖縄県南城市

2024.05.27
大和ハウスグループの大和リース株式会社(大阪市中央区、北哲弥社長)を代表とする企業グループは、南城市(古謝景春市長)が実施した「南城佐敷・玉城IC周辺地区整備事業」の公募型プロポーザルで2024年2月21日に優先交渉権者に選定、5月15日に同市と基本協定を締結した。

同事業は、同市の先導的都市地域の1つとなっている南城佐敷・玉城IC付近を、にぎわいある洗練された都市空間として整備することを目的に、にぎわい・交流拠点となるまちづくり拠点の整備・運営を同市と協働し、一体的に民間事業者が担う「事業パートナー方式」により実施するもの。
(さらに…)

【PR記事】 コンフォートホテル那覇県庁前、5月30日にリニューアルオープン、内装などを一新し、「Comfort Library Cafe」を新設 沖縄県那覇市

2024.05.27
「コンフォートホテル」「コンフォートホテルERA」「コンフォートイン」「コンフォートスイーツ」「Ascend Hotel Collection(TM)」を展開する株式会社チョイスホテルズジャパン(東京都中央区、伊藤孝彦社長)は、「コンフォートホテル那覇県庁前」(沖縄県那覇市)を2024年5月30日にリニューアルオープンする。

今回のリニューアルでは、全室の壁紙やカーペットの貼り替えに加え、可動式ソファや可動式テーブルを導入、2名での宿泊もより快適に過ごせる空間に生まれ変わるという。
合わせて、沖縄が感じられる場として、旅や地域に関する100冊以上の本を備えた「Comfort Library Cafe(コンフォートライブラリーカフェ)」を新設する。

05270940
(さらに…)

【PR記事】 三光ソフランホールディングス、ギリシャのサントリーニ島をモチーフにした「サントリーニ ホテル&ヴィラズ宮古島」を開業 沖縄県宮古島市

2024.04.19
三光ソフランホールディングス株式会社(東京都中央区、高橋誠一代表)は2024年3月28日、「サントリーニ ホテル&ヴィラズ宮古島」(沖縄県宮古島市)を開業した。

同ホテルは、宮古島に隣接する離島・伊良部島の立地。
伊良部島は宮古島と全長約3.54kmの伊良部大橋でつながっており、同ホテルからは伊良部大橋の大パノラマが広がるという。

04190940
(さらに…)