【ニュース】 那須ガーデンアウトレット、塩原温泉PR企画やドライブスルー八百屋を実施、Withコロナで地元那須を応援 栃木県那須塩原市

2020.06.25
双日商業開発株式会社(東京都中央区、近藤哲生代表)は、同社が運営するアウトレットモール「那須ガーデンアウトレット」(栃木県那須塩原市)で、塩原温泉旅館協同組合後援のもと、「塩原温泉PRイベント」を6月27日・28日に実施する。
また、好評につき、「第2弾 Loco Style Mart ドライブスルー八百屋」も6月29日に実施する(要事前予約)。

新型コロナウイルスの影響により、那須では温泉施設を訪れる人が減少。
また、高原野菜など那須の自然の恵みを届ける機会も限られている昨今、「Withコロナ」の中で、「少しでも那須の自然の恵みを届けたい」「地元那須の魅力をPRする応援がしたい」との思いから、同企画を実施するという。
(さらに…)

【PR記事】 東横イン、JR「宇都宮」駅徒歩約3分の「東横イン宇都宮駅前2」を新規オープン 栃木県宇都宮市

2020.06.25
株式会社東横イン(東京都大田区、黒田麻衣子社長)は6月24日、ビジネスホテル「東横イン宇都宮駅前2」(栃木県宇都宮市)を新規オープンした。

同ホテルは、JR東北新幹線・東北本線・日光線「宇都宮」駅西口より徒歩約3分の立地。
既存の「東横イン宇都宮駅前」(東横イン宇都宮駅前1)に隣接する。

202006250940
(さらに…)

【ニュース】 那須りんどう湖レイクビュー、アルパカと一緒に散歩ができるプラグラム「ぱかぱかさんぽ」を開始 栃木県那須町

2020.06.12
那須興業株式会社(栃木県那須町、矢澤剛志社長)は、同社が那須高原で運営するレジャー施設「那須りんどう湖レイクビュー」(栃木県那須町)で、6月10日よりアルパカと一緒に散歩ができるプラグラム「ぱかぱかさんぽ」を開始した。

アルパカは温厚だが、小さな子どもにとっては体の大きな動物。
子どもが少し怖いと感じる中型の動物と、より身近に触れ合って欲しいという思いから同取り組みを始めたという。

202006120900
(さらに…)

【ニュース】 宇都宮ジャズ協会、宇都宮で活動するミュージシャンによるジャズの生演奏の配信を6月2日よりYouTubeLiveで実施 栃木県宇都宮市

2020.06.02
宇都宮ジャズ協会(栃木県宇都宮市)は、宇都宮で活動するミュージシャンによるジャズの生演奏の配信を6月2日よりYouTubeLiveで実施する。
ジャズのまち宇都宮の取組みの一環。

初回の6月2日は、19時より宇都宮を代表するジャズドラマー・高橋幹夫氏率いるカルテットが、20時よりピアニスト・井上綾子氏率いるカルテットが演奏を行う。

202006020900
(さらに…)

【ニュース】 大和ハウス工業、「パナソニック宇都宮工場」跡地の一部で栃木県最大級の物流施設「DPL宇都宮」を着工 栃木県宇都宮市

2020.05.29
大和ハウス工業株式会社(大阪市北区、芳井敬一社長)は6月1日、「宇都宮工業団地」(栃木県宇都宮市)内の「パナソニック宇都宮工場」跡地(総敷地面積8万7,603.30㎡)の一部で、物流施設「DPL宇都宮」を着工する。

同施設は、最大5テナント入居可能な栃木県最大級の物流施設。
インターネット通販事業者や小売業者、関東や東北方面への配送を手掛ける事業者等、複数のテナント企業の入居を想定したマルチテナント型物流施設となる。
また、隣接地には、5区画の工業団地を設置、2区画が販売済みだという。

202005290900
(さらに…)

【ニュース】 宇森・サイクル・恵・ウイズ共同事業体、宇都宮市森林公園内にマウンテンバイクの常設コースを設置 栃木県宇都宮市

2020.05.28
サイクルスポーツマネージメント株式会社(栃木県宇都宮市、柿沼章代表)を代表会社とする宇森・サイクル・恵・ウイズ共同事業体はこのほど、宇都宮市より指定管理を受託している宇都宮市森林公園内に、マウンテンバイクの常設コースを設置した。
設計協力は栃木県マウンテンバイク協会。

同コースは1周100mの周回コース。
小さな子どもやマウンテンバイク初心者でも、安全に楽しむことのできる難易度となっている。
また、マウンテンバイクを持っていない人も、同公園内の宇都宮市サイクリングターミナルでレンタサイクルを利用可能。

202005280900
(さらに…)

【ニュース】 栃木県立美術館、新型コロナウイルスの感染防止対策を講じた上で開館、企画展「親と子でみる世界の美術」を6月28日まで開催 栃木県宇都宮市

2020.05.13
栃木県立美術館(栃木県宇都宮市)は、企画展「親と子でみる世界の美術」を6月28日まで開催する。

同美術館は、昭和47(1972)年の開館以来、美術大国といわれる欧米だけでなく、アフリカやアジアなどの美術も収集してきた。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、4月18日から臨時休館していたが、5月12日より感染防止対策を講じた上で開館している。

来館の際は、発熱や風邪の症状がある人には来館を控えてもらい、マスクの着用や手指消毒や手洗いの徹底、人と人との距離はできるだけ2mあけることなどを呼び掛けているという。
(さらに…)

【ニュース】 栃木SC、外出自粛中の人々に向け「栃木SC体操第1」を考案、選手が日替わりで登場する動画を公開 栃木県宇都宮市

2020.05.12
プロサッカークラブの栃木SC(栃木県宇都宮市、運営:株式会社栃木サッカークラブ、橋本大輔代表)は、トップチーム監修のもと「栃木SC体操第1」を考案、5月11日より動画を公開した。

外出自粛期間中に在宅ワークをしている人や、家で勉強をしている子どもをはじめ、長い時間を家で過ごしている人々の運動不足解消と健康増進が目的。
子どもから大人までできる体操だという。

202005120900
(さらに…)

【ニュース】 サマンサタバサジャパンリミテッド、チャウス・森林ノ牧場とコラボ、牛乳やスイーツにオリジナルピクニックバッグとTシャツなどをセットにした商品を期間限定で販売 栃木県那須町

2020.05.11
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド(東京都港区、門田剛社長)は、株式会社チャウス(栃木県那須塩原市、宮本吾一代表)・森林ノ牧場株式会社(栃木県那須町、山川将弘代表)とコラボレーションし、サマンサタバサスイーツオンラインショップ限定で、牛乳やスイーツにオリジナルピクニックバッグとTシャツなどをセットにした商品を期間限定で販売する。

チャウスは、その美味しさから常に品薄で3ヵ月待ちのスイーツ「バターのいとこ」を製造・販売、森林ノ牧場はジャージー牛を放牧し牛乳や乳製品の生産から販売までを手掛けてきた。

なお農林水産省では、学校給食や外食産業での乳製品の消費減少の懸念から、酪農家を支えるため牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費することを推進する「プラスワンプロジェクト」を開始している。

202005111100
(さらに…)

【ニュース】 臨時休園中の那須ハイランドパーク、同園で普段提供しているメニューを中心とした「那須ハイ 宅配弁当サービス」を開始 栃木県那須町

2020.05.01
那須ハイランドパーク(栃木県那須町、運営:藤和那須リゾート株式会社、雪本智史代表)はこのほど、同園で普段提供しているメニューを中心とした「那須ハイ 宅配弁当サービス」を開始した。

同園は4月19日より、新型コロナウイルス感染症の急速な拡大と政府の緊急事態宣言の発令を受け、臨時休園中。
家庭に「遊園地に来た時のようなワクワクドキドキ」を届ける方法を試行錯誤した結果、同サービスの開始に至ったという。
(さらに…)