2020.10.08
宇都宮市は、「CIC Tokyo」(東京都港区)内にオープンした「宇都宮サテライトオフィス」で、同市初のPRイベントとなるトークセッション「地方での事業成長の可能性~宇都宮から変革を~」を10月8日19時~20時に開催する。
当日は、同市に縁を持つ4人が、これからの新しい事業成長支援モデルの可能性について語る模様を、「ベンチャーカフェ東京」からオンライン配信。
ベンチャーカフェ東京とは、起業家や研究者、学生など多種多様な人が集まり、イノベーションを創出するコミュニティーを構築する団体で、「CIC Tokyo」内のイベントスペースを会場とし、毎週木曜日にセミナーやトークセッションなどの交流イベントを開催、これまで延べ約2万人が参加しているという。
(さらに…)
2020.10.07
積水ハウス株式会社(大阪市北区、仲井嘉浩社長)とマリオット・インターナショナル(米メリーランド州)は10月7日、道の駅「うつのみやろまんちっく村」(栃木県宇都宮市)隣接地で「フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮
」をグランドオープンした。
両社は、地方創生事業「Trip Base(トリップベース)道の駅プロジェクト」で、25道府県の自治体・34社のパートナー企業と事業連携を行っており、地域の知られざる魅力を渡り歩く旅の拠点となるホテル「フェアフィールド・バイ・マリオット」を整備。
今回グランドオープンした同ホテルは、10月6日にオープンした「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃」(岐阜県美濃市)と並び、その第一弾となる。

(さらに…)
2020.09.28
「那須ガーデンアウトレット」(栃木県那須塩原市)を運営する双日商業開発株式会社(東京都中央区、近藤哲生代表)と那須塩原市は9月25日、「包括連携協定」を締結した。
同協定の締結により、それぞれの資源や機能等を有効に活用し、幅広い分野で協力、相互の発展と持続力のある地域の発展を目指す。
(さらに…)
2020.09.17
東日本旅客鉄道株式会社大宮支社(さいたま市大宮区)と宇都宮ステーション開発株式会社(栃木県宇都宮市、浅利貴志代表)は、今年で開業30周年を迎えるJR宇都宮駅の商業施設「宇都宮パセオ」(栃木県宇都宮市)のうち、宇都宮駅西口1階フロアを「宇都宮
FOOD HALL(うつのみや フードホール)」として2020年9月23日にリニューアルオープンする。
リニューアル後の同フロアでは、「UTSUNOMIYA CRAFT」をコンセプトに地元企業5店舗を展開、順次オープンする予定。
生産者や料理へのこだわりをしっかりメッセージとして発信、新たな栃木県・宇都宮市ブランドが生まれるようなフードホールを目指す。
また、内装にも檜や大谷石など栃木の地産品を使用、宇都宮ジャズなどのBGMも流し、照明も時間帯により変化させ、居心地の良い環境を演出するという。

(さらに…)
2020.09.11
株式会社穴吹工務店(香川県高松市、徳田善昭社長)は9月11日、新築分譲マンション「サーパス ザ・タワー宇都宮」(栃木県宇都宮市)の第一期販売を開始した。
第一期販売の登録受け付けは9月12日正午まで、抽選は2020年9月12日。
同物件は、JR「宇都宮」駅西口より徒歩5分の立地。
宇都宮市の中心部にある宮の橋のほとりに位置し、駅の商業施設や総合病院などの生活利便施設が徒歩圏に揃い、県庁・市役所・オリオン通り商店街など古くから街の中枢を担ってきたエリアにも近接している。

(さらに…)
2020.09.11
千葉県と栃木県で温泉旅館5施設を展開するホテル三日月グループ(千葉県勝浦市、小髙芳宗代表)は、同社が運営する「きぬ川ホテル三日月
」(栃木県日光市)内に「鬼怒川三日月神社」を創建、9月10日に鎮座祭を実施した。
併せて、徳川家康公をまつる日光東照宮を奉祀。
内外から鬼怒川温泉を訪れる多くの旅行者の安全を祈願する礼拝施設にもなるという。

(さらに…)
2020.09.01
カトープレジャーグループ(東京都千代田区、加藤友康代表)は、熱海・河口湖・奈良に続き4施設目の「ふふ」ブランドとなる旅館「ふふ 日光」(栃木県日光市)を2020年10月2日に開業する。
同館は、田母沢御用邸付属邸跡地の立地。
エントランスを入ると、クラシック音楽が心地よく流れ、天井の高い木造建築から、柔らかさと心地よさが感じられるという。
その佇まいは、外壁の陰影や照明の温かさ、おごそかに光る金属の装飾が、静かで落ち着いた雰囲気の中に緊張感を演出するとしている。

(さらに…)
2020.08.12
株式会社ダイヤモンドペッツ&リゾート(東京都中央区、下津弘享社長)は、同社が運営するペット同伴温泉旅館「鬼怒川 絆」(栃木県日光市)の営業を再開、2020年10月1日にグランドオープンする。
同館は、数少ないペットと泊まれる温泉旅館。
2,700坪の広大な敷地に建つ約50年の老舗旅館を使用、日本庭園を中心に据えた純和風旅館となっている。

(さらに…)
2020.08.03
双日商業開発株式会社(東京都中央区、近藤哲生代表)は7月30日、同社が運営するアウトレットモール「那須ガーデンアウトレット」(栃木県那須塩原市)で、桜の形をしたかざぐるま5,000個を展示する「SAKURA KAZAGURUMA-WALL」を正面入り口で開始した。
同イベントは、新型コロナウイルスの影響で入学式・卒業式・花見といった春のイベントが中止・一部変更になった現状を受け、那須の開放的な自然の中で改めて思い出を作ってほしいという想いから企画したもの。

(さらに…)
2020.07.14
千葉県と栃木県で6店舗を展開するホテル三日月グループ(千葉県勝浦市、小髙芳宗代表)は7月10日、「きぬ川ホテル三日月
」(栃木県日光市)に新施設「おぷーろ」をオープンした。
「おぷーろ」とは、水着着用で温泉をプールのように楽しむ新施設。
きぬ川の渓谷を眺めながらゆったりと足湯・手湯を楽しめる水盤テラスや、アクティブに楽しめる25ⅿのインフィニティおぷーろ、水面に広がる畳ステージの3つで構成する。

(さらに…)