【ニュース】 フージャースコーポレーションなど、「宇都宮駅西口大通り南地区第一種市街地再開発事業」の組合設立が認可 栃木県宇都宮市
2025.08.28
フージャースホールディングス傘下の株式会社フージャースコーポレーション(東京都千代田区、小川栄一社長)は、同社が事業協力している「宇都宮駅西口大通り南地区第一種市街地再開発事業」の組合設立が宇都宮市長より認可され、2025年8月26日に組合が設立されたと発表した。
同社は引き続き市街地再開発組合の参加組合員として同事業に携わる。
同事業は、JR各線「宇都宮」駅西口の駅前広場に面した、新築分譲マンション・商業・業務・駐車場の一体開発。
名実ともに県都・宇都宮の顔となるプロジェクトだとしている。
【ニュース】 癒しのマルシェ実行委員会、地域の魅力発信・文化振興イベント「癒しのマルシェ in 佐野」を8月20日に佐野市で開催、朗読劇などを実施 栃木県佐野市
2025.08.18
癒しのマルシェ実行委員会(栃木県宇都宮市、室井かなえ代表)は、地域の魅力発信と文化振興を目的としたイベント「癒しのマルシェ in 佐野」を2025年8月20日に葛生あくとプラザ(栃木県佐野市)で開催する。
当日は、グルメ・物販・ワークショップなど約7店舗が出店。
栃木の魅力を描いた小学館刊の栃木県民マンガ「負けるな!ギョーザランド!!」原作の朗読劇も上演する。
また、人気ご当地キャラクター「さのまるくん」も登場、物販やワークショップも楽しめる1日限りの特別企画だとしている。
(さらに…)
【PR記事】 日立製作所など、生体認証サービスでホテルスタッフの省人化とホスピタリティを両立、第1弾は宇都宮東武ホテルグランデ 栃木県宇都宮市
2025.08.06
株式会社日立製作所(東京都千代田区、德永俊昭社長)、東武鉄道株式会社(東京都墨田区、都筑豊社長)、日本NCRビジネスソリューション株式会社(東京都品川区、澤村昌博社長)の3社は、日立・東武鉄道が提供する生体認証サービス「SAKULaLa(サクララ)」を活用し、ホテルスタッフの省人化とホスピタリティの両立を目指す取り組みを開始した。
同取り組みの第1弾では、国内で初めて指をかざすだけでストレスフリーにチェックインと決済を完了するセルフチェックイン機を、株式会社東武ホテルマネジメント(東京都墨田区、三輪裕章社長)が運営する宇都宮東武ホテルグランデ(栃木県宇都宮市)に導入、2025年8月5日よりサービスの提供を開始している。
【ニュース】 東武バス日光、環境負荷の少ない廃食油由来のバイオ燃料バスの本格運行を8月6日より開始 栃木県日光市
2025.07.25
東武鉄道株式会社(東京都墨田区、都筑豊社長)傘下の東武バス日光株式会社(栃木県日光市、金井応季社長)は、中禅寺温泉・湯元温泉行きのバスをはじめとした日光営業所管内の路線で、2025年8月6日より、環境負荷の少ない廃食油由来のバイオ燃料バスの本格運行を開始する。
また、本格運行にあたっては、同営業所敷地内に、廃食油からバイオディーゼル燃料混合軽油「B5」を精製するプラントを新たに建造。
バイオ燃料バスの本格運行に合わせ、順次稼働を開始する。
(さらに…)
【PR記事】 デベロップ、複合商業施設内でコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard アクロスプラザ鹿沼」を開業 栃木県鹿沼市
2025.07.24
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史社長)は2025年7月24日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard アクロスプラザ鹿沼」(栃木県鹿沼市)を開業する。
同ホテルは、東武日光線「新鹿沼」駅より徒歩約9分、東北自動車道「鹿沼」ICより車で約12分の国道293号・352号(日光例幣使街道)沿いに位置。
「鹿沼武子工業団地」や「宇都宮西中核工業団地」などの工業団地が程近く、出張などビジネスでの利用に適しているという。
複合商業施設「アクロスプラザ鹿沼」内に所在するため、施設内にはスーパーマーケットや100円ショップなどが揃っており、連泊でも快適に過ごせるとしている。
「R9 HOTELS GROUP」としては全国で121店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては110店舗目、栃木県内では18店舗目、鹿沼市内では3店舗目の出店となる。
【ニュース】 サンフロンティアホテルマネジメント、宇都宮市東部ゆいの杜エリアで「たびのホテル宇都宮ゆいの杜」を2026年秋に開業予定 栃木県宇都宮市
2025.07.14
サンフロンティア不動産株式会社(東京都千代田区、齋藤清一社長)傘下のサンフロンティアホテルマネジメント株式会社(東京都千代田区、柳村一幸社長)は、栃木県宇都宮市に新たなホテル「たびのホテル宇都宮ゆいの杜」(栃木県宇都宮市)を2026年秋に開業する。
2025年8月の工事着工に向け、7月9日に地鎮祭を実施した。
同ホテルが立地する宇都宮市東部のゆいの杜(テクノポリスセンター地区)周辺は、次世代モビリティ技術の研究開発が活発な地域。
都市部からの出張者が多い一方、宿泊施設が宇都宮駅周辺に集中していることから、朝夕の通勤時間帯の交通混雑が地域の大きな課題となっていたという。
【PR記事】 デベロップ、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 栃木大平」を開業、災害など有事の際には避難施設等に利用する「レスキューホテル」 栃木県栃木市
2025.07.03
コンテナを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史社長)は2025年7月3日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 栃木大平」(栃木県栃木市)を開業する。
同ホテルは、東北自動車道「栃木」ICより車で約15分の県道11号沿いに所在。
徒歩圏内には工場が集積、車で約10分の距離には「大平みずほ企業団地」があり、現在造成中の「栃木インター産業団地」や「平川産業団地」へのアクセスも良好。
周辺にはスーパーマーケットや飲食店があり、連泊でも快適に過ごせるという。
「R9 HOTELS GROUP」としては全国で120店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては109店舗目、栃木県内では17店舗目の開業となる。
【ニュース】 グローバルエージェンツ、温泉ホテル「奥日光小西ホテル」運営会社の全株式を取得し完全子会社化、2026年春を目途にリブランド予定 栃木県日光市
2025.06.26
株式会社グローバルエージェンツ(東京都渋谷区、山﨑剛代表)は、温泉ホテル「奥日光小西ホテル」(栃木県日光市)を運営する株式会社小西ホテル(栃木県日光市)の全株式を取得、完全子会社化した。
同ホテルは、1959年の創業以来、奥日光・湯元温泉で長年親しまれてきた老舗温泉ホテル。
自然環境の保護と利用が厳しく制限される日光国立公園内に立地する希少な宿泊施設で、その環境価値と歴史的背景から、高い文化的・観光的意義を有しているという。
【PR記事】 デベロップ、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard さくら」を開業、災害など有事の際は被災地へ移設し避難施設等に利用 栃木県さくら市
2025.06.20
コンテナホテルを全国展開する株式会社デベロップ(千葉県市川市、岡村健史代表)は2025年6月20日、コンテナホテル「HOTEL R9 The Yard さくら」(栃木県さくら市)を開業する。
同ホテルは、東北自動車道「矢板」ICより車で約10分の国道4号沿いに所在。
車で10分圏内には工場が点在し、15分ほどの距離には「喜連川工業団地」があるため、出張などビジネス利用に最適だとしている。
周辺にはスーパーマーケットやコンビニエンスストアがあり、連泊の際にも快適に過ごせるという。
なお、同ホテルは、「R9 HOTELS GROUP」としては全国で120店舗目、「HOTEL R9 The Yard」シリーズとしては109店舗目、栃木県内では15店舗目の出店となる。