【ニュース】 アットホーム、不動産調査GISサービス「不動産データプロ」で都市計画に関する情報をまとめた「都市計画レポート(β版)」の提供を開始 東京都大田区

2024.07.18
不動産情報サービスのアットホーム株式会社(東京都大田区、鶴森康史社長)は2024年7月17日より、全国1万2,000店以上の不動産会社をはじめ、金融機関や不動産投資会社、不動産鑑定事務所などが利用する不動産調査GISサービス「不動産データプロ」で、都市計画区域や用途地域などの都市計画に関する情報をまとめた「都市計画レポート(β版)」の提供を開始した。

同レポートは、地理情報システムの開発・地図コンテンツAPI配信サービスの提供・地理空間データ整備などの事業を展開する国際航業株式会社(東京都新宿区、土方聡社長)と共同で開発したもの。
都市計画区域や用途地域、高度地区、防火・準防火地域など不動産取引の調査に必要な都市計画情報のうち21種をまとめ、物件調査に必要な情報をワンストップで入手できる不動産調査GISサービス「不動産データプロ」の出力レポートの一つとして、簡単に作成することができるとしている。
(さらに…)

【ニュース】 全国賃貸住宅新聞社、今年で29回を迎える「賃貸住宅フェア2024」を8月6日・7日に東京ビッグサイトで開催 東京都江東区

2024.07.17
賃貸住宅業界向け専門紙「週刊 全国賃貸住宅新聞」、不動産オーナー向け経営情報誌「月刊 家主と地主」を発行する株式会社全国賃貸住宅新聞社(東京都中央区、加覧光次郎代表)は、2024年8月6日・7日の2日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「賃貸住宅フェア2024」を開催する。

今回は、「テナント・土地活用展2024」を同時開催するほか、昨年に続き、同じ亀岡大郎取材班グループのリフォーム産業新聞社主催「リフォーム産業フェア2024」と、高齢者住宅新聞社主催の「住まい×介護×医療展2024 in東京」との3社合同によるフェア開催となる。

07171100
(さらに…)

【ニュース】 中央日本土地建物、木造化・木質化オフィスビル「(仮称)西新橋一丁目プロジェクト」を着工、一部の柱にはグループ所有の山林に自生するカラマツを活用 東京都港区

2024.07.16
中央日本土地建物グループ株式会社(東京都千代田区、三宅潔社長
)傘下の中央日本土地建物株式会社(東京都千代田区、三宅潔社長
)は2024年7月15日、木造化・木質化オフィスビル「(仮称)西新橋一丁目プロジェクト」(東京都港区)を着工した。
竣工は2026年2月の予定。

同事業は、同グループが展開する中規模賃貸オフィスビルである「REVZO」シリーズの第5弾として、従来の「REVZO」シリーズを深化させ、ワークプレイスの快適性向上と脱炭素化社会への貢献につながる木造化・木質化オフィスを開発するもの。
従来の「REVZO」シリーズで採用している機能やデザインをベースに、建物の柱・天井・内外装などに木材を使用し、木の柔らかさ、温かみが感じられるオフィス空間としている。

07161200
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産、今後のロジスティクス事業で新事業戦略を策定、合わせて物流施設の新規開発物件を発表 東京都中央区

2024.07.12
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)は、2024年4月に公表した新グループ長期経営方針「& INNOVATION 2030」に基づき、今後のロジスティクス事業で新事業戦略を策定、合わせて物流施設の新規開発物件を発表した。

近年、物流業界では、ECの拡大とともに物流市場が拡大する一方、「物流の2024年問題」や深刻な労働力不足が課題となっており、2030年には2015年比で全国の約35%の荷物を運べなくなる可能性があるとも言われている。
こうした状況の中、同社は、同新事業戦略に基づき、不動産デベロッパーの枠を超えた「産業デベロッパー」として、社会のイノベーション・付加価値の創出に貢献し、物流業界の持続可能な成長に寄与するという。
(さらに…)

【ニュース】 住友不動産、新宿住友ビル「三角広場」で「三角広場まつりー盆踊りNIGHTー2024夏」を6月26日~28日に開催 東京都新宿区

2024.07.12
住友不動産株式会社(東京都新宿区、仁島浩順社長)は、2024年6月26日~28日の期間、同社が管理運営する新宿住友ビル「三角広場」(東京都新宿区)で「三角広場まつりー盆踊りNIGHTー2024夏」を開催した。

同イベントでは、ビルテナントや西新宿のワーカーに向けた夏ならではのイベント「盆踊り」を開催、3日間で合計約5,000名が来場。
2024年3月に開催以降、2回目の開催となる。

07121000
(さらに…)

【PR記事】 アパホテル、千代田区では14棟目、秋葉原エリアでは5棟目となる「アパホテル秋葉原末広町駅前」を開業 東京都千代田区

2024.07.12
アパホテル株式会社(東京都港区、元谷芙美子社長)は2024年7月11日、千代田区では14棟目、秋葉原エリアでは5棟目となる「アパホテル秋葉原末広町駅前」(東京都千代田区)を開業、開業披露式典を実施した。

アパグループの元谷一志社長兼CEOは、記者発表で「当ホテルでは新たに4つのイノベーションを施しており、インバウンド需要が高いエリアであることからモバイルWi-FIをセルフレンタルできる『WiFiBOX』をロビーに設置したほか、客室のゴミ袋を環境配慮型素材に変更するなど環境への取り組みも強化した。ホテル業界のリーディングカンパニーとして、今後も時代のニーズと多様性に沿った開発を進めていきたい。」と述べた。

07120940
(さらに…)

【ニュース】 スマート修繕、マンションの「建替バリュー」が簡単にわかる新サービス「スマート建替」を2024年秋にリリース予定 東京都港区

2024.07.11
株式会社スマート修繕(東京都港区、豊田賢治郎代表)は、マンションの「建替バリュー」が簡単にわかる新サービス「スマート建替
」を2024年秋(予定)にリリースする。
同サービスは、マンションの「建替バリュー」がマップ上で分かる無料のサービス(特許出願中)。
包括的なバックアップにより、老朽化マンションの維持再生に貢献
、社会課題解決を目指すとしている。
(さらに…)

【ニュース】 関電不動産開発、同社の分譲マンションブランドとしては首都圏初となるタワーマンション「シエリアタワー南麻布」を開発 東京都港区

2024.07.11
関電不動産開発株式会社(大阪市北区、福本恵美社長)は、同社の分譲マンションブランド「シエリア」としては首都圏初となるタワーマンション「シエリアタワー南麻布」(東京都港区)を開発する。

同物件は、市街地環境の整備改善を図ることで絶対高さ制限の特例に関する基準を満たし、建設するもの。
また同社は、関西電力グループのデベロッパーとして、エネルギーをはじめとするさまざまなリソースを活用、「ゼロカーボン電気」×「オール電化」×「タワーマンション」を組み合わせることで、「実質CO2ゼロ」のタワーマンションを目指す。

07110900
(さらに…)

【ニュース】 アットホーム、「住まい探しと防犯意識の実態調査」を実施、4割以上が長期不在時に自宅の防犯について不安 東京都大田区

2024.07.10
不動産情報サービスのアットホーム株式会社(東京都大田区、鶴森康史社長)は、過去2年以内に防犯を意識して住まいを探し、現在賃貸物件で1人暮らしをしている19~80歳の男女を対象に、防犯意識や住まいに求めること、不動産会社に求めることに関する「住まい探しと防犯意識の実態調査」を実施、このほどその調査結果を発表した。

同調査結果によると、長期で不在にする際に自宅の防犯についてどのように感じるか聞いたところ、「非常に不安」「やや不安」が合わせて44.0%。
長期不在時に行っている防犯対策については「カーテンを閉める」「戸締りを念入りに確認する」が半数を超えた。

防犯に対する意識について聞いたところ、直近2年程度で「高くなった」「やや高くなった」と回答した人は49.5%。
高くなった理由については、「物騒な事件が増えたと思うから」「身近で盗難が発生したから」というコメントが上がった。
(さらに…)

【ニュース】 すみだ水族館、暑い夏に涼しい屋内でCOOLな体験を楽しめる館内イベントを7月19日~9月1日に開催 東京都墨田区

2024.07.10
すみだ水族館(東京都墨田区、佐藤雄館長)は、2024年7月19日~9月1日の期間、暑い夏に涼しい屋内でCOOLな体験を楽しめる館内イベント「Cool!Coool!Cooool!」を開催する。

同イベントでは、涼しく洗練された「COOL」をコンセプトに、様々な涼を感じられる「クールスポット」が館内に出現。
約500匹のミズクラゲが漂う水盤型水槽「ビッグシャーレ」周辺では、すみだ水族館のクラゲの映像が視界いっぱいに広がるプロジェクションマッピングを投影し、まるで海の中にいるような没入感を演出するという。

07100900
(さらに…)