【ニュース】 清水建設など4社、東京都の「バイオ燃料活用における事業化促進支援事業」で事業者に選定 東京都千代田区

2024.09.02
清水建設株式会社(東京都中央区、井上和幸社長)・三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)・株式会社三菱地所設計(東京都千代田区、谷澤淳一社長)・株式会社ユーグレナ(東京都港区
、出雲充社長)の4社は2024年8月30日、東京都が公募する「バイオ燃料活用における事業化促進支援事業」の事業者に選定されたと発表した。

4社は、同支援事業のもと、三菱地所が開発、三菱地所設計が設計監理、清水建設が施工を行っている、完成時点で日本一の高さとなる「Torch Tower」(東京都千代田区)の建設工事期間、ユーグレナが提供するバイオ燃料「サステオ」(HVO100%)を大型建設機械へ導入。
バイオ燃料普及にあたっての課題改善等を検討するとともに、同支援事業でのCO2排出量削減事例を周知し、建設現場でのバイオ燃料活用による脱炭素社会実現に貢献するとしている。
(さらに…)

【ニュース】 長谷工コーポレーション、物流施設「長谷工羽村ロジスティクスセンター」を竣工 東京都羽村市

2024.09.02
株式会社長谷工コーポレーション(東京都港区、池上一夫社長)は
、開発を進めていた物流施設「長谷工羽村ロジスティクスセンター
」(東京都羽村市)を2024年7月に竣工した。

同社はこれまで、物流施設ではJVによる開発や設計・施工での取組実績を重ねてきたが、同社が単独で事業主体から設計・施工まで一気通貫体制で行ったのは、同物件が初となる。

09020900
(さらに…)

【ニュース】 NTT都市開発、シェアオフィス「LIFORK秋葉原」で完全個室の10名用・12名用貸室を新設 東京都千代田区

2024.08.29
NTT都市開発株式会社(東京都千代田区、池田康社長)は、同社が2018年4月より運営しているシェアオフィス「LIFORK秋葉原」(東京都千代田区)で、よりワーカーの利便性を高め、チーム力向上やコミュニケーション活性化など、「集まることの価値」をさらに高める新たなオフィス空間を提供する。

アフターコロナでのオフィス回帰傾向に伴い、アーリーステージ・ミドルステージのスタートアップ企業を中心に、より大人数用の貸室ニーズが高まる中、同シェアオフィス内には完全個室の10名用(2部屋)、12名用(1部屋)貸室を新設するという。

08291100
(さらに…)

【PR記事】 ホテルメトロポリタン、「ロビーコンサート」を9月21日に開催、出演は東京音楽大学「クラリネットアンサンブル」 東京都豊島区

2024.08.29
ホテルメトロポリタン」(東京都豊島区、伊藤茂夫総支配人)は、同ホテル1階ロビーで「ロビーコンサート」を2024年9月21日に開催する。

同ホテルでは、豊島区が「国際アート・カルチャー都市構想」として文化芸術活動を推進している中、定期的にロビーでコンサートを実施しており、今回もその一環。
地元を中心とした学生の活躍の場としてロビーを開放し、同ホテル来館者に音楽を楽しんでもらうという。

08290940
(さらに…)

【PR記事】 京王プラザホテルとティフォン、テーマパーク「ティフォニウム新宿」を8月30日にグランドオープン 東京都新宿区

2024.08.26
ティフォン株式会社(東京都品川区、深澤研代表)と株式会社京王プラザホテル(東京都新宿区、若林克昌社長)は、京王電鉄株式会社(東京都多摩市、都村智史社長)が主導するオープンイノベーションの取り組みにより協業し、「京王プラザホテル」(東京都新宿区)でXRテーマパーク「ティフォニウム新宿」を2024年8月30日にグランドオープンする。

「ティフォニウム」は、最新のVR技術を駆使した没入型エンターテインメント。

08261040
(さらに…)

【ニュース】 フージャースケアデザインとヒューマノーム研究所、高齢者に特化した体調予測AIの開発に向けた共同研究を開始 東京都日野市

2024.08.22
シニア向け分譲マンションの企画・運営を手掛ける株式会社フージャースケアデザイン(東京都中央区、大久保将樹社長)と株式会社ヒューマノーム研究所(東京都中央区、瀬々潤社長)は、高齢者に特化した体調予測AIの開発に向けた共同研究を開始する。
高齢者の体調予測にAIを活用することで、本人の主観だけでは気付きにくい体調変化の兆しを拾い上げ、メンタルヘルスケアや疾病予防・早期治療につなげる機会の増加を目指す。

同共同研究では、ヒューマノーム研究所が培ってきた体調予測AIを活用し、フージャースケアデザインが運営するシニア向け分譲マンション「デュオセーヌ」で、入居者やスタッフの協力の下、高齢者の生活データの計測や実証を実施。
これにより、高齢者向けに精度を高めた体調予測AIの開発を目指すという。
(さらに…)

【ニュース】 アパグループ、江東区では4棟目となる「アパホテル門前仲町駅前南」の計画地で起工式を実施 東京都江東区

2024.08.16
総合都市開発のアパグループ(東京都港区、元谷一志CEO)は
2024年8月14日、東京都江東区では4棟目となる「アパホテル門前仲町駅前南」の計画地で起工式を実施した。
開業は2026年3月の予定。

神事後の挨拶でアパグループの元谷一志社長兼CEOは「この町はかつては門前町として栄えた場所であり、交通アクセスの優れている門前仲町駅の近くにこの度ホテルを建てることになった。観光客や訪日外国人など、このエリアに多くの人が集まり、皆が交流できる施設として、多くの人に永く愛されるホテルとしていきたい。」と述べた。
(さらに…)

【ニュース】 霞ヶ関キャピタル、東京都中央区銀座のホテル開発用地を取得 東京都中央区

2024.08.16
霞ヶ関キャピタル株式会社(東京都千代田区、河本幸士郎代表)は、東京都中央区銀座のホテル開発用地を取得する契約を締結する。

同社では、観光立国の実現や地域創生への貢献を目的にホテル開発に取り組んでおり、多人数向けホテルブランド「fav」「FAV LUX
」「seven x seven」を全国で展開してきた。
今回の同契約は、同社グループのホテルブランドの開発用地を販売用不動産として取得するための契約だという。
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産と伊藤忠商事、物流・インダストリアル不動産を中心とした不動産開発を共同で推進 東京都中央区

2024.08.07
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)と伊藤忠商事株式会社(東京都港区、石井敬太社長)は、物流不動産分野などでの協業に関する契約を締結した。

両社は、それぞれがスポンサーを務める三井不動産ロジスティクスパーク投資法人とアドバンス・ロジスティクス投資法人との合併(存続法人は三井不動産ロジスティクスパーク投資法人)にともない、スポンサー間の協力関係を構築の上、物流・インダストリアル不動産(工場・データセンター・R&D施設等の不動産の総称)を中心とした不動産開発を共同で推進する。
(さらに…)

【ニュース】 アブラカダブラ、アニメを「日本文化」として親子で学べる声優体験の自由研究プログラムを8月9日より開始 東京都豊島区

2024.08.06
ゲームアプリの開発や翻訳などを手掛ける株式会社アブラカダブラ(東京都豊島区、北橋遥代表)は、東京都豊島区で身近なアニメを「日本文化」として学べる「夏休み特別企画 親子で声優体験!自由研究プログラム」を2024年8月9日より開始する。

同プログラムでは、同社提携先の株式会社アルディ(東京都豊島区、及川武代表)が提供する本物の収録スタジオを貸し切り実施、声優のプロが直接レクチャーを行いながらアニメーションに声を吹き込む体験を提供するという。
参加者には、特典として夏休みの自由研究に活用できる同社オリジナルのワークシート(体験時に撮影した写真の貼り付けが可能)を配布する。
(さらに…)