【ニュース】 東京建物と森林総研、都市緑地が人々のウェルビーイング向上に与える影響を共同研究 東京都千代田区

2025.08.28
東京建物株式会社(東京都中央区、小澤克人社長)と国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所(茨城県つくば市、浅野透所長)は、都市緑地が人々のウェルビーイング向上に与える影響を科学的に検証することを目的とした共同研究を、「大手町タワー」(東京都千代田区)敷地内の緑地「大手町の森」で開始した。
森林総研と不動産デベロッパーによる共同研究は、同研究が初となる。

「大手町の森」は、2014年に竣工したオフィス・ホテル・商業施設等で構成する大規模複合施設「大手町タワー」の敷地の約3分の1、約3,600㎡に広がる広大な都市の森。
2013年の完成以来、自然の森に近い形での管理を継続しており、周辺のワーカーや来街者の憩いの場としても利用されているという。
(さらに…)

【ニュース】 ヒューリック、銀座一丁目駅直結の「ヒューリック銀座ビル」を竣工、高層階には高級温泉旅館「ふふ 東京 銀座」が11月16日に開業 東京都中央区

2025.08.25
ヒューリック株式会社(東京都中央区、前田隆也社長)はこのほど、開発を進めていた「(仮称)銀座ビル建替計画(物件名:ヒューリック銀座ビル)」(東京都中央区)を竣工した。

同物件は、銀座の目抜き通り「中央通り」と柳通り、ガス灯通りの3つの通りに面し、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅に直結する希少性の高い立地。
宿泊施設・オフィス・商業施設で構成する複合施設となる。

08251100
(さらに…)

【ニュース】 T2と三菱地所、物流施設建物内での自動運転を目指し、国内初となる実証を開始 東京都大田区

2025.08.22
株式会社T2(東京都千代田区、熊部雅友代表)と三菱地所株式会社(東京都千代田区、中島篤社長)は、T2が2027年に開始を目指すレベル4自動運転トラックによる幹線輸送を見据え、物流施設での「建物内の走行」を実現させるため、国内で初めてとなる実証を2025年7月より開始した。
今年9月までの間、三菱地所グループの株式会社東京流通センターが所有する物流施設(東京都大田区)を活用し、「建物内走行」で必要となる技術の有効性を確認する。

両社は、三菱地所が全国主要都市圏への展開を計画する高速道路ICに直結した「次世代基幹物流施設」を、T2のレベル4自動運転トラックを運行する上での発着拠点と定め、技術的な難易度が高いとされる「建物内走行」を可能にすることで、基幹物流施設での荷物の積み下ろしを行う「バース」から別施設の「バース」までの間の無人状態での輸送を実現するとしている。

08221100
(さらに…)

【ニュース】 サンケイビル、「船堀」駅より徒歩3分の新築分譲マンション「ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス」を全戸契約完売 東京都江戸川区

2025.08.21
株式会社サンケイビル(東京都千代田区、飯島一暢社長)は、新築分譲マンション「ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス」(東京都江戸川区)を2025年4月に竣工、7月に全戸契約完売した。

同物件は、都営新宿線の急行停車駅「船堀」駅より徒歩3分の立地。
同駅周辺では、駅北側に江戸川区役所が移転する計画があり、新庁舎の整備に合わせ、周辺街区の再開発事業が決定しているという。

08210900
(さらに…)

【ニュース】 三井不動産と三井ホーム、江戸時代後期に建築された築250年以上の古民家で耐震改修工事を完了 東京都世田谷区

2025.08.20
三井不動産株式会社(東京都中央区、植田俊社長)と三井ホーム株式会社(東京都江東区、野島秀敏社長)は、江戸時代後期に建築された築250年以上の古民家「旧用賀名主邸」(東京都世田谷区)の耐震改修工事を完了、2025年7月31日に竣工した。

「経年優化」の思想のもと、一般的な耐震工事に比べ、解体する箇所を極力減らし、建物の伝統的な意匠を残したまま、耐震性能を向上させ、安全性の高い物件に再生したという。
(さらに…)

【ニュース】 越野建設、土地活用検討者を対象とした「音楽マンション(R)」のモデルハウス見学会を8月23日に東京都北区で開催 東京都北区

2025.08.18
独自ブランド「音楽マンション(R)」を展開する越野建設株式会社(東京都北区、越野充博代表)は、土地活用検討者を対象としたモデルハウス見学会を2025年8月23日に東京都北区で開催する。

「音楽マンション(R)」とは、専用設備と建築的な工夫により、演奏空間として最適な防音性能と音響性能を備え、楽器演奏愛好家に向けて展開する賃貸住宅。
音に関する性能に加え、リーズナブルな賃料と快適な住み心地も入居者からの支持を集めているという。

08181200
(さらに…)

【ニュース】 日本橋兜町で複合型店舗「CASICA KABUTOCHO」が開業、「可視化飯店」がディナー営業を開始 東京都中央区

2025.08.15
平和不動産株式会社(東京都中央区、土本清幸社長)は、同社が街づくりを推進する日本橋兜町で、株式会社タノシナル(東京都江東区、福島ツトム代表)が運営する食とモノの複合型店舗「CASICA KABUTOCHO」が2025年8月5日に開業、8月13日より「可視化飯店」のディナー営業を開始したと発表した。

平和不動産はこれまで、日本橋兜町・茅場町エリアで、街独自の歴史と文化を尊重しながら、魅力ある店舗の誘致や交流の場の創出を通じ、活気と賑わいが生まれる街づくりを実現してきた。
今回開業した「CASICA KABUTOCHO」のテーマは「アジアの中の東京」。
東京らしいスピード感の中に、台湾や中国、タイなどの多彩な文化を再編集した。

08151000
(さらに…)

【PR記事】 「亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀」がリニューアルオープン、サウナはオートロリュに 東京都中央区

2025.08.08
ビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を全国展開する株式会社共立メンテナンス(東京都千代田区、中村幸治社長)は、2025年5月6日より改装のため、休館していた「亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀」(東京都中央区)で改装工事を完了、8月8日にリニューアルオープンする。

同ホテルは、JR京葉線「八丁堀」駅より徒歩約4分、東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅より徒歩約5分の立地。
館内には、サウナ付き・男女別天然温泉大浴場がある。

08081040
(さらに…)

【ニュース】 野村不動産、「BLUE FRONT SHIBAURA」TOWER Sの商業店舗を決定、多様なジャンルの27店舗の飲食専門店等が集結 東京都港区

2025.08.07
野村不動産株式会社(東京都新宿区、松尾大作社長)は、同社が推進中の国家戦略特別区域計画特定事業「BLUE FRONT SHIBAURA」TOWER S(東京都港区)で、2025年9月1日11時にグランドオープンする低層商業エリアの27店舗を決定した。
同商業エリアの運営は野村不動産コマース株式会社(東京都新宿区、鵜沼孝之社長)。

TOWER Sの1階~3階に新たに誕生する同商業エリアは、日々の暮らしに潤いや彩りをもたらすライフスタイル創出型の新しい施設。
多様なジャンルの27店舗の飲食専門店等が集結、水辺や緑とのつながりを体感できる約1,000席(店舗内客席約230席、共用席約
770席)の開放的な空間で食事を楽しめるという。
(さらに…)

【ニュース】 住友不動産など、戸建住宅で超軽量で薄型の太陽光パネルを使用する実証実験を開始 東京都新宿区

2025.08.07
住友不動産株式会社(東京都新宿区、仁島浩順社長)、住友不動産ハウジング株式会社(東京都新宿区、加藤宏史社長)、東京電力エナジーパートナー株式会社(東京都中央区、長﨑桃子代表)、TEPCOホームテック株式会社(東京都墨田区、青木貴洋社長)の4社は2025年8月6日、「すみふ×エネカリ」の新商品提供に向け、戸建住宅で超軽量で薄型の太陽光パネルを使用する実証実験を開始した。

同実証実験では、戸建住宅に超軽量で薄型な太陽光パネルを接着工法にて設置し、商品化への実現性を検証する。
(さらに…)